1 無名さん

保健所の現実・裏

安楽死ではなく窒息死。苦しみぬいて死にます。生後一カ月未満は手がかかる為、規則とし、希望者がいても譲渡しない所があるそうです。残酷なのは健康で人に慣れている犬が実験用に選ばれる事。救われたと思い喜ぶ犬、現実は実験の激痛に懸命に耐えた末「適格なり」と学術譲渡されてしまう。これを本で読みました。他にも獣医やペットショップ、ブリーダー繁殖業者の(良い所悪い所を含めた)裏。どうすれば不幸な犬猫を救えるか、ボランティアや自治体の活動等色々書いてあります。WAVE出版「捨て犬を救う街」著者:渡辺真子サン。私は読んで、活動する勇気、助ける気持ちが大きくナッタ!
2 無名さん
救われたと思い喜ぶ犬って、わかるのかな?
3 無名さん
ここで保健所でワンコもらえなかったって書いた奴です。
一応成犬だったんですけど、もらえませんでした....
4 主です
やはりそうでしたか・・確かに成犬と病気の子も規則で譲渡出来ないと書いてありました。全ての保健所がそうなのかわかりませんが、里親希望者が出てきて幸せになれる一歩手前で、成犬だからとか病気だから・・とおかしな規則によって苦しみながら死んでいくんですね・・悲しいです。
5 無名さん
3です。
規則かどうかはわかりませんが未成年、といことで、保健所についたときもまるで値踏みするような目で見られました。
気分悪かったけど、どうしてもワンコ欲しくて、我慢しました。いっぱいいる中から、頭よさそうで凛々しい感じのワンコ、、、多分雑種だったと思います。あんまり鳴いてなくて、かっこいいなとか名前ダーリンにしようかなとか考えてました。でも、保健所の人はこのこは捨てられた、人間のエゴの犠牲者だとかいいだして、一時間ほど説教?され、本当にアナタかえるの?また捨てられると困るのよねーといわれ、年収も人並み(親の扶養から外れて
バイト先の保険や税金、食費を全部払って、月15万くらい余裕ができるくらい)あります、親も賛成してくれてるので家族みんなでかわいがります。っていったんです。そしたら「そんなに若いのにそんな稼いでるの?水商売??」とまるでゴミでも見るような目で見られ、結局信用できないから、みたく断られました。
実際は3つほど掛け持ちして働いてるだけなのに。。。
6
それはひどいですね!保健所職員も好きで仕事をしてる訳でなく、辛い立場にある方たちですし、犬が又裏切られ悲しむ事ないよう里親にも厳しく指導や命の尊さを説明してくるみたいですが、その職員はひどいですよ。どこの保健所ですか?虫食いでいいのでよければ教えて下さい。あと3サンはまだ犬飼ってないんですか?私そこには抗議するので、不幸な犬を飼ってあげて下さいね!ボランティアの所にも地獄を経験しもう一度幸せになる為に保護されている子はいっぱいいます。3の様な方がいて嬉しいです(^_^)
7 3です
呆れてもうペットショップで飼いました.
あの職員は命のトウトサなんて話してません.ステ犬が増えると私の仕事が増えるっていうのをもっともらしいこといって正当化し愚痴ってるだけでした.もう私は保健所が信用できません.だからここでペットショップより保健所とかいう人のきがしれません.
8
そんな事言わないで3サンの様な人がいたのに一人の醜い言葉と態度で一つの命がなくなったんですねほんと怒り感じます。今いる愛犬を大事にしてあげて下さいねショップにいる子の親犬も、利益だけの為に悪環境の中子犬を産まされてる犬かもしれません。だからもし又次犬を家族として迎える時はめげずに又保健所行ったりと、殺されてしまう犬を探してあげて下さい。3サン、そしてこれから犬を飼おうと思ってる方もどうかお願いします(>_<)
9 無名さん
3の人、それって23区内の保健所ですか?
私もほかでトピ立ててますが、猫を引き取ろうとしたんですが、電話でかなりきついこといわれました。同じく10代でそんな稼ぐなんてお水?とか嘘つかなくていいよ?お父さんかお母さんと(電話)代わって?とか。
10
なにソレほんと許せない確かにむかつくと思う。けど保健所の子を何言われようが引き取って欲しいナ過去に十代の水の子が引き取って何かトラブルがあったのかもしれないし・・十代でもどんな仕事してようと引き取って大事にしてもらってる!ってわからせるのがいいと思います。仕事は仕事、水商売だって私もやってましたが立派なサービス業だよ(>_<)ミズのが金いいっすよって言ってやれぃ!
11 無名さん
お水てかからだ売ってるみたくいわれました.引き取りたくても断られ電話きられました.暇じゃないんだと.
12
家で飼うの賛成なら親に電話してもらうのは無理なんでしょうかそれか十代とは言わず30代です。と言うとか・・それにしても保健所の人いやですね全員が全員そうだとは限りませんが。やはり正当な文句や苦情を言うべきです。私が言ってもいいです!愛護団体にお願いして訴えてもらうのも一つの手ですね。それにしても許せない小さくてもしゃべれなくとも、感情のある一つの命がかかっているのに同じ保健所でも他の職員は良い方かもしれないのに同じ見方されちゃいますしね
13
月曜日に、動物福祉に電話して、こういう事実がある事など話してみます。又結果報告しますね!私もかなり動物好きなんで、死を直前にしてる子は助けたいです!でも私一人で全ての犬猫を救うのは無理なので3の方や11の方のスレ見ると、怒りがわくし、何か手助けしたいと思うんだ!偽善者と言われても結構!動物は運転しない化粧しない。でも車に轢かれる、化粧の実験に使われる。人間の横暴さに腹を立ててます。
14 無名さん
動物実験に関してですが、あなたは風邪薬も飲みませんか?
一番大切なのは感謝することではないですか?
15 無名さん
クロネコトピのやつです.主さんどうぞ電話してください!
動物の最後の砦なのに...
っていうかトピ荒らされました(-.-;)
動物好きな方の中にもああいう人いるんですね.未成年だからなんだよ?それはこっちのせりふ.引き取りたいっていっても断られるんだょ...
16 無名さん
↑ドコ住んでますか?私神奈川なんですが、猫を未成年でも引き取れるトコ知ってますよ。怪しくないです。
17 なお
15サン
黒猫のメチャクチャにされちゃったね(+_+)本当に切りがなかったね(-_-;)
18 無名さん
動物実験ね、ちゃんと脳と脊髄を破壊してから痛みも苦しいという感情もないんだよ。これか医療に携わる人の最大限出来る事。
19 ちぃ
保健所ってヒドイ所もあるんですね・・・でも皆がみんな悪いわけじゃないですよね。水の子が断られるのも、時間が不規則だとかで犬猫が寂しがる事など理由があっての事だと思うし10代の子だってまだ未成年だから自己責任は取れないからだろうし・・・感情論だけでは動物は救えないと思うんです。本当に救いたいなら一蹴されても向かって行くガッツがあるはずだし。まぁ一番悪いのは捨てる人間だけど
20 続き
動物実験については感情としてはヒドイと思うし許せないけど、人間が生きる上では原罪とゆうか、必要なことと思います。だからその事に怒りわめき散らすんじゃなく、罪を認め感謝するのが大切なのかと思います。
21 無名さん
18の方、確かにそうやって実験され、人の為役立ってくれる動物はいます。しかし痛みの実験や、研究員によるエゴで意味のないかなりの苦痛を味わせられる動物がいる事をどうか知って下さい。薬の実験も化粧やシャンプーの実験全て、苦しみのないものはないです。専用の愛護団体{JAVA}もあるし本も出版されてます。昔の話ではないです
22 無名さん
だから苦しみはないって!苦しみを与えつつも実験をするのは法律で禁止されてます。動物実験賛成!とは思わないよ、反対でもない。そういうどっちかのことでわめきちらすより、19さんの通り感謝するきもちが大切なのでは?
23 無名さん
化粧品とかもそうだけど、大学の獣医科でたくさんのビーグル犬が手術実習とかで死んでいるのはなんか解せない。
動物を救う為に獣医になろうと思っているのに実習で殺さなくちゃいけないなんて…。
獣医学生が必ずぶつかる壁、難題です。
本当に感謝の気持ちを忘れてはいけませんね。
24 無名さん
保健所で断られたものですが、お水してません!健全にファミレスやファーストフードをかけもち、自宅でも親の仕事をパソコンで事務処理で手伝ったりしてるんです.それで同世代のこよりは収入があるんです.
それを勝手にお水かからだでも売ってるの?汚らしいといわれ、一方的に夜働くあなたと違って昼働くわたしは忙しいのよ!と電話をきられました.
すごく傷つきました.いままでの努力を若い人への偏見で一蹴され動物を救えず。。。
その気持ちがあなたにわかりますか?
25 無名さん
その保健所の人たとえ水はだめとか規則あるとしても本当に水か確かめないし言い方最悪だね!!
実験に限らず全ての動植物は食されるタメに存在するわけで、可哀相とかいってりゃ生きていけ無い.ただ理解すべきです.自己の存在は誰かの犠牲のうえに成り立つものと。
26 無名さん
法律で禁止されていても訴える事ができず死んでいく動物がいるからJAVAがいるんですよ。感謝しろというなら愛護団体なり活動したりすればいい。薬飲む時毎回「私達の為にありがとう」と思ってるんですか?
27 無名さん
感謝とは気持ちの問題であり別に団体に所属し活動しなくともできます.ふとした時思い出したり食事の際いただきますごちそうさまを作ってくれた人だけではなく、動植物に対してもいったり、そういうのはでダメですか?活動しなければ形にしなければいけませんか?供養だとかいうのは死んだ者には本来必要ないのです.遺された者のジコマンゾクでしかありません.でも動物供養があるのはやはり罪の意識やそれでもしなくてはいけない矛盾を片したいがためではないでしょうか?そういうのでもいいのです.ただ自分ひとりで生きてるようなことを改めて欲しいのです。人間だけでは息も食事もできない。自分が今この瞬間生きているのにすら誰かの犠牲があること。心のどこかに置くだけでもまったく実質を知らず生きるよりマシだと思います.
28 26番さん
あなたが言うことが解らなくもありません。でもあなたは薬飲まないんですか?動物愛護団体に入り可哀相な動物達のため活動するのは大変素晴らしいことだと思いますが、言い方が悪いですが必要性のある実験や研究に関してまで反論するのはどうかと…すべての動物実験に反対するならラットが実験に使われるのも救いたいと思うのですか?
29 無名さん
今日毛皮を使用したデザインの服を宣伝していると出版社に愛護団体がデモしていましたね。
でもデモをしてる人だって蚕を煮て無理矢理繭をといて得る生糸を用いた服を着てますよね.兎はだめでも虫は殺してもいいんでしょうか?
30 無名さん
↑そんな事言ってたら何も着れないし食べれないですよ。うさぎは愛玩動物に入りますから。
31 無名さん
愛玩動物はダメでそれ以外はいいのか。究極のエゴじゃない。自分が生きてる以上文句言うんじゃないよ。毛皮がどうとか抗議するのはおかしいよ。このことを行き詰めたら自己否定にまで行き着くことになりませんか?
32 無名さん
そう、そのエゴが嫌いなんです.
まるで正義のヒーローのように相手を悪魔よばわりするくせに、自分たちも何かを犠牲にして生きているのに.しかも喚き散らすだけで何も解決に繋がらない.そんな愛護団体、どう思います?
毛皮を宣伝すれば需要が増えます.それに付け込んだ密猟などが許せないなら抗議する場が違うと思いませんか?つまり可愛い兎はだめできもちわりぃ蛾は殺してもいいのですか?同じ生き物なのに.エゴというより偽善ですょね?
33 無名さん
人間も自然の一部です!誰かの犠牲なくしては生きていけません.それはとても悲しく美しいものです.縞馬を襲うライオンを責めることが出来ないように。ただ必要以上の密猟や虐待を許すことはありません.
34 無名さん
そうだね。必要以上の命を悪戯に、奪うのが許せない。生き物としてのルール違反は人間だけ。生き物は必要以外に他の生き物は殺さないし食さない。愛護団体は賛成派です、生き物を守るのは悪い事ではない。何かしたい気持ちを行動に移す団体の人は何もしない人よりいいと思うしすごいなと関心します。優しさを偽善と言葉でくくったらすべての人間が偽善者になるでしょう。
35 無名さん
私が偽善というのは可愛い兎を殺すのを反対するのに蚕を殺すのに反対しないからです.[つまり可愛い兎はだめできもちわりぃ蛾は殺してもいいのですか?同じ生き物なのに.]と書いたでしょう?いたずらに奪うやつがでてくるから宣伝は控えてほしいというのに、あそこまでのパフォーマンスや相手を言葉汚く罵る必要がありますか?まぁ自分たちも何かを犠牲にして生きている自覚がないのかよほど蚕が嫌いなのか...優しさを偽善とは思いません.でも今朝のニュースみたいな人は何の解決にもならない、口汚く喚き散らすような愛護団体は反対というか、賛成はできませぬ。
36 無名さん
意味わかんねー。こんなトコじゃなくて、その口汚く喚き散らすような愛護団体に抗議の電話でもしたら?
37 無名さん
↑お前の理解力ないだけだろ藁

こんなとこにきてるお前はなんなんだ?
38 無名さん
↑お前こそ何なんだよ?
39 無名さん
確かに愛護団体は偽善かも。少し前に工事現場に親猫のいない仔猫がいて、危なくて見てられなくて、保護しようと思ったけどすばしっこくて捕まえられなかった。それで愛護団体に電話して協力してもらおうと思った。そしたら、ゲージ(エサで誘き寄せて捕まえるカゴみたいなの)貸すから捕まえてきてって言われた。もう絶対頼らないね!!
40 39です。
あともう一つあります。
学校の近くのドブに生まれてまもない赤ちゃん猫が捨てられてました。見放す事が出来なくて拾いました。でも毎日学校があるから、せめて飼い主を探し出すまでドコかで預かって欲しいという事になって、学校の電話帳から愛護団体とかに電話しました。返って来た言葉は、「人手足りてないからそんな小さい仔猫は無理。」何だかショックでした。ホントにこの人たちは動物が好きなのかわからなくなりました。
41 無名さん
そう人がいるから保健所や愛護団体も偽善とかいわれるんだよね。
42
なんかショックでも本当に動物を愛し、助けたい!って愛護団体や、個人で活動してる人はたくさんたくさんいます。そんな人たちの協力出来る機会があれば協力すればいいんじゃないかな?上の書き込みみたいな愛護団体の人は不幸な犬や猫見すぎて考え麻痺しちゃってるんじゃないかなぁ?真実はわからないけど・・それでも諦めず一頭一頭助けている人たちもいる事をどうか忘れないで下さい
43 無名さん
うちの親の知り合いで子ネコ生まれたらそのたびに子たちを捨ててる人が居るって聞いた。生まれるのを知りつつ避妊手術しないで捨てるなんて信じられない。あたしがお金だしても手術してあげたいと親にゆったら、子ネコだってカラスとかのエサになるからねーって…親はネコ飼ってるけどそんな事をゆう。所詮他人のネコで他人事のように…
44 無名さん
私は動物の仲で一番小さい時から猫が好きです。でもうちの近所のおばちゃんたちは野良猫の子猫が生まれるたびに目も開かないコを川になげ捨ててました …あとダンボールに入れて川に流したり…助けたくてその頃私は幼稚園だったんで母に言って一緒にまた川に行きましたがもうダンボールはありませんでした…どんなに苦しかったを考えると今でも涙でてきます(;_;)
45
小学生の時、クラスメートが私が猫好きって知ってて私の家の前に捨ててった。ダンボールに入れて。
その頃家建ててる最中でゴチャゴチャしてたからダンボールの存在にも気付かなかった。母はダンボールには気付いてたらしいけど大工さんの持ち物だと思って触れなかった。
数日後、電話があってダンボールの中身が数匹の子猫だと知った。急いで見に行ったけど、もうみんな死んでて虫が集ってた(:_;)ダンボールの中には手紙が入っていて「まだミルクも飲めない小さい子です・・・」って書いてあった。ミルクも飲めない小さい子猫を私の家の前に黙って放置したクラスメートも、そんな小さい子猫捨てた元飼い主にも怒りを感じて、気付けなかった自分が悔しくて・・・今でも思い出すと悲しくなります(:_;)そして怒りも感じます。
46
あと小学校の1年生の時、野良犬がプールの階段の下で子犬を産んだ。
みんな「かわいい」って喜んでたし大人しい犬だったので先生も何も言わなかった。
でも、プールの季節になって急に「あの犬は、もうあそこには居られない」って先生が言ったんです★何でか解らずに聞いたら「保健所の人がみえてね、あそこでは飼っちゃいけないって。このままじゃプール開きを許可出来ないって」と説明されました。
私はプールより犬が殺されてしまうほうが悲しいから入れなくて良い!と言ったのですが、やっぱり無理で、飼ってくれる人を探したけど全員は無理で、親犬や飼ってくれる人が見つからなかった子犬は保健所に連れていかれてしまいました(:_;)
最後まで犬は同じように私や友達に甘えてきてくれて、それが凄く辛かった。
最後まで私達を信じてた、あの瞳は忘れられません(>_<)
47 無名さん
トピと関係ないけど…
今日うさぎの実験しました。毛がふわふわでかわいくて、最後に安楽死させる時は泣きそうになった。悲しかった。
48 無名さん
愛護団体は私達が知らないだけで本当にたくさんの活動をしてるんだよ。誰もやらない事をこつこつやってると思う。私も一度助けて貰いたい事あって連絡した時始め対応よくなくて色々話したら、最後に言ってたよ「総てを団体に頼るのではなく一人一人の協力が大事です。それがどれだけの子を救えるか」って。ほんとそう思った。給料なんかなくてみんなボランティアで犬猫の世話して、餌も募金や自腹。里親探して、安く去勢避妊してくれる獣医を探して。だから余り悪く言わないでほしいと思います。m(__)m
49 無名さん
でも愛護団体の人は自腹とかそういうの承知で自らやってるんでしょ?
50 無名さん
でもだからといって押しつけるのもどうでしょう?かくごがあるかもしれないけどあれもこれもじゃきりないしボランティアするのにお金だって必要でしょう。お金が降ってくるわけじゃないし。人間だって生きて行かなきゃいけないのだから仕事だってあるでしょう。その合間の暇を作ってのボランティアなんじゃないですか。わたしはその行動力に感服します。
51 無名さん
覚悟してるなら文句いうな。金ない時間ないのも覚悟しろ。人間自分生きるのでも必死なのにほかの命も救うのは大変。それは認める。それでもやってるんだから大変なんだよとかいうなよ。
52 無名さん
っていうか何押し付けたかすら?
53 無名さん
51変ぢゃない?大変だとか団体の人文句なんて言ってないぢゃん
54 無名さん
あ、文句ぢゃないや、非団体が団体擁護崇拝すんなだわ.
55 無名さん
↑自分は何もしてない立場の人間なのに口だけは達者なんですね。文句だけは一人前ね。
56 無名さん
何もしていないと、何故言い切れますか?
57 無名さん
っていうか別に文句じゃなんですけど・・・
58 無名さん
ここの人は決めつけるのがお得意ですね。
59 無名さん
電子文でその人の何がわかるというのですか?
60 無名さん
何かしていないと発言権もないのですか?
61 無名さん
55は何がいいたいんですか?
62 無名さん
愛護団体の活動で動物が救えるとは思えない。
63 無名さん
なぜならただ反対するだけで解決に導いてないから。
64 無名さん
↑だけじゃ誰に対していってるかわからない。
65 無名さん
62、63のは毛皮、実験に関してのみの見解ですが。。。
66 無名さん
てか上の奴荒らしだね相手にしなくてよし
67 無名さん
荒らしじゃなく、普通に思った事書き込んでるんですが?
すみません、言いたいこと上手くまとまらなくて途切れ途切れになってしまったのでそう見られてるのでしょうか?
だとしたらごめんなさい。。。
68 無名さん
っつうかぁ自分に都合悪いものすぐ荒らしトカいうのやめなよ”
可哀相じゃんかぁ゜
69 無名さん
『捨て犬を救う街』読みました。たくさんの人に読んで考えてもらいたいですね。サンフランシスコと日本での捨て犬や捨て猫の対応の違い…日本の愛護センターは貰い手がみつからなかった犬や猫、小動物を処分する為に金を使ってるけどサンフランシスコなどは生かせる為に使う。同じに使うなら生かせる為に少しでも処分されてしまう動物を減らす為に使えばいいのに…多くの人に知って読んで頂きたいですね!
70
69さん、読んで頂けたようでとても嬉しいデス!私の小さい頃と大人になった今でもテレビで見る保健所や虐待の内容は変わらず、心苦しいです。あの本読むと、自分を犠牲にしてまで動物を助けてる人、金欲で動物を不幸にしてる人いて溜め息とゆうかなんとゆうか・・優しい人が犠牲になっているのに何も変わらない国や人がいて悲しいですよね。保健所で犬や猫がどんな過程で死んでいくか読んだと思います。私達に出来るのは事実を広めるしかないかと思いトピ立てたんですが、もっとやれる事ってたくさんありますよね(:_;)
71 無名さん
うわ、本当に
荒らし扱いされて相手されてなし。都合悪いから答えられないんだね。所詮その程度か。
72 ☆るぅ☆
私ゎ知人と捨て犬、捨て猫を救ぅ為に色々活動してぃます。保健所で殺すのも悲しぃ現実ですが、ゃっぱり飼い始めた犬、猫ゎ死ぬまで家族として面倒を見るべき!子犬のぅちゎ可愛ぃケド歳とったら病気にもなるし…可愛ぃってだけで飼ぅなんて…飽きたら捨てちゃぅ人もぃてる…
児島小枝さんの本『どうぶつたちへのレクイエム』見て下さい!保健所で殺処分される動物の写真集です。
動物の命みんな大切にして欲しぃ!!
73 蝶々
皆さんの意見とか色々読ませて貰って、この問題はほんとに難しい問題の一つなんだなって改めて感じました…。この前、私は友達と産まれたばかりの子猫を拾いました。草むらの中にいて全然姿は見えなかったんですが子猫が力一杯の声で鳴き叫んでるんです。小さくてガリガリなのによくここまで声が出るなってほどでした。でももし、その子猫がそこまで大きな声で鳴いてなかったら私達も発見出来なかったわけで、叫ぶ事はその子猫の生きる為の糧だったんだなって思います。近くの動物病院まですぐ連れて行ったんですが、あいにく診察時間がまだまだで、
74 蝶々
私達はスグに東京行きのバスに乗って戻らなきゃいけなかったので、近くのホームセンターの方に診察時間になったら子猫を病院まで届けて欲しいとお願いしたんです。忙しい中こんな事お願いして断られたり、怒られたりするんじゃないかと内心ビクビクしてましたが、その方はほんっっっとにいい方で快く親切に承諾してくれました。その方は胸にひょいと子猫を抱き寄せて牛乳まで飲ませてくれました。他の沢山のお客さん達もとても温かくしてくれました。私はなんかその時、こんな人達もいるんだってすごく嬉しくなりました。みんながこうだったらイイですね(^-^)
75 蝶々
もちろん!私はお肉も野菜も食べて色々なモノを犠牲にしてます。改めて感謝の気持ちを込めて過ごさなきゃって思います!(>_<)だけど、人間が自分の手で育てて可愛がりたいって飼った動物達には愛情を持って幸せにしてあげる責任が飼い主にはあると思います。自分の都合や勝手に合わせて、動物を『ペット』にしたのだから。なので、育て放棄をしたり捨てたり保健所に持っていったりなどは出来ればして欲しくないなって思いマス(;_;)悲しいですよね。私も我が家の犬をこれからも大切に大切にしたいデス(^-^)
私の小さな意見ですが、長くなってしまってスミマセンでした。
76 無名さん
ピザをいっぱい食べさせてあげたいね(;_;)
77 みみ
本当、かわいそうだよ・・・安楽死の映像かなんかがあるネット知ってる人は是非教えてください!!!
78 みみ
うち、なんかこの前保健所に犬もらいに行ったのね。でもそう簡単にはもらわせてくれなくて・・・みんなどの犬も死んだ目で私を見てた。
79 みみ
3日で殺されるのはかわいそう・・・人間って何考えてるかわからない
どんな気持ちでそんな職についたんだろ??なんか許せない・・・私たちの税金まで使って動物を殺すの???そんなために税金払ってるの???
80 無名さん
殺されていく子達のために出来る事ってないんだよ。こうして心を痛めてる人がいる一方で何とも感じない人がいるから保健所はなくならないし、死んでいく子達の数も減らない。お金もうけの事しか考えない人間がいて、一時の感情で命をやりとりする人間がいるから、いつまでも変わらない。悲しいけど、現実なんだよね。
81 無名さん
>>78さん。どんなに真剣な思いでも今は引き取らせてもらえない事が多いんです。実際、引き取って実験用に個人取引をする奴や、引き取ってもすぐに捨てる奴がいるから。職員の方の優しさでもあるんです。これ以上、不幸にならないように。
>>79さん。職員も好き好んで処分をしているとは思えません。許せないのは命を粗末にする人間です。
私も2匹の捨て猫を飼っています。犬も猫も大好きです。動物を保健所で殺すのはやめてほしいです。人間の勝手で罪もない犬猫が何故殺されなければいけないのか?とくに猫は大した悪さもしないのに何故?犬猫はそれぞれ個性も感情もあるんです。時には人を助けることもある動物…それなのに人間の都合で殺すなんて許せない。とくにペットとして飼ってた飼い主や近所でうるさいからと保健所に連れて行く冷酷な人間…もしそれが自分の子供だったらどうですか?人間の命は重くて犬猫の命は軽いなんて人間のおごりです。同じ税金を使うならガス室のためじゃなくどうしたら人間と動物がうまく関わっていけるかにお金使って下さい。ペットを捨てる人には高額な罰金を払ってもらいたい。そのお金で野良猫などに不妊手術や狂犬病の予防注射などに使ったら必要に犬猫も殖えないでしょうし命を殺すこともなくなるのではないかなと勝手に考えたりしました。私がお金持ちなら全ての処分される犬猫を助けてあげるのに…犬猫以下の人間も沢山います。とにかく無力で純粋な犬猫の命を助けて下さい。
83 無名さん
もともとは人間が悪いのではないでしょうか…保健所にたくさんの犬や猫が連れていかれるのも人間が飼いきれなくなり捨てたりした結果。私は動物愛護のボランティアをしてる施設から子猫を譲ってもらい飼っています。施設に行った時にいろいろ話を聞きました。その施設にいたほとんどの子は虐待のすえ捨てられて…
本当にかわいそうです…
本当可哀想です。の為なら何でもしたいです。保健所の犬猫を引き取りたいのは山々なのですが。うちは、ペットで飼えません。泣いても泣いてもこれが現実なんですね
何か方法がないものか…
実は、私は経験がありまして犬猫ではありませんがハムスターを飼っていました。私が少し旅行に行っていたら帰って来てピクリッともせず息をひきとりました。ペットを飼っている人は必ず何か不注意をすると思いますがその一つ一つの不注意がペットにとってとても大きな命に関わる事なら飼わない方が良いと思います。保健所が無くなってもその辺に死体がゴロゴロしてしまうだけなのかも知れません。
86 無名さん
ネットで動物実験や毛皮など動画や写真をみました。涙が止まらず今でも頭に焼き付いて心が痛いです。
生きたまま毛皮をはがされたり、生きてるのに体の一部を焼かれたり…想像を絶するような事ばかり。死んだ方がまし!生き地獄です。動物実験は私たちの税金でしています。人間はいつか滅びると思います。いや滅びた方がいいのかもしれません。
87 ななし
保健所がなければ私たちは安心して外に出られなかったでしょう。昔は野良犬がたくさんいて、よく追いかけたり噛みつかれたりしたものです。だから安易に保健所やその職業についてる人を非難するのはやめてほしいです。私たちのかわりに辛い仕事をしているのです。なのにその人たちを悪く言ったりバカにしたりする人は意外と少なくないです。
あとペットを飼えない方は是非寄付・募金やボランティアなどしてください。殆んどの愛護施設は資金や人手がいっぱいいっぱいです。飼えないからと言って諦めないでください。
そして捨てられた動物を見たらよかったら保護してください。もしくは愛護施設に連絡してください。