1 みう

13年間

13年間、一緒に暮らしていたニャンコが4日前に老衰のためなくなりました
すごくショックですや本などで立ち直るには、つぎにまた飼ったほうが良いみたいなこと言っていて・・・そんな事出来ない気がして
同じよーな経験したかたいますか
2 無名さん
13年間も主さんに幸せに飼ってもらえてニャンコは幸せだったと思うよ☆って思った
3 無名さん
私は忘れるためにすぐ次に飼うってことは出来ないな・・・
4 みう
2さんありがとうございます3さんの言うとーり、飼っていた時の楽しいことや辛かった事なんかを思い出してしまって
5 Y
13年間って長いですね。
うちにも、もーすぐ9年になるニャンコがいます可愛くて仕方ないですいつも「長生きしてね」って言ってる・・今まで、ずーっと猫の居る生活だったけど、こんなに長い間同じニャンコと暮らしたコトなかったから、何だか居なくなった時が怖い
みうサン、きっと無理に忘れなくてもいいと思う。私も今のニャンコの兄弟が事故が原因で死んでしまった時クロネコだったんですけど、クロネコグッズ集めたり、他のコが居るのに気持ち紛れなかったし、忘れられませんでしたから
6 無名さん
私 前の猫が12年で老衰で亡くなりました。すごくショックで毎日泣いて過ごしたよ。でもそれから2ヶ月後 家族で何となく立ち寄ったペットショップで里親探しをしていました。飼うつもりなんて全くなかったよ。でも、そこに少し大きめの子猫が居ました。何故か家族全員その猫が気になって抱かせてもらいました。そしたら前の猫と同じとこに模様があって・・・。しかもその猫は誰にも懐かず貰い手がなかったそうなのに私達家族にはすごく懐いてくれて!もう絶対に生まれ代わりだって思ってしまった。運命だったって。バカバカしいしあり得ないかも知れないけど本当に不思議な気分になりました。今はその子と幸せに暮らしています。もう6年目。もちろん前の猫の事を忘れた事はないよ★今でも思い出して泣ける日もあるし。。。でも いつまでもメソメソしてても前の猫も喜ばないかもしれないし・・・。
7 ゅぅ
猫じゃないんですが、16年生きた犬がこの前死にましたぁ家族みんな泣きながらうめましたでも、1週間ぐらいで新しい子犬がきて、今でゎ死んだ犬の分も可愛がってあげています
8 無名さん
すぐ次を飼ったからって忘れるわけじゃないし、悪い事じゃないよね★寂しさや辛さを紛らわせてくれるし、亡くなった子の分まで可愛がってやろうって思える。
9 みう
みなさんありがとうございます
可愛がっている動物は、家族ですからやっぱり辛いですよね
今家族で新しいニャンコを捜し出しています。次に飼ニャンコは、死んでしまったニャンコの分まで可愛がります
10 Y
みうサン新しく家族になるニャンコもいっぱい愛してあげてね