1 みか

猫は親子でも

交尾ってするもんなんですか??家はメス猫とその子供(オス)がいるんですけどメス猫が発情している時息子がチンチンだして乗っかってたんです・・誰か詳しく知ってる方教えてください!!
2 無名さん
親子でもしちゃうよそれが兄弟でも♂と♀(親子・兄弟)かうならきょせいなどしないときけんだよ
3 やや
横入りすみません。私も今、はじめてメス猫を飼っています。幼猫期に捨てられていたのを飼っていて、逆算すると産まれて6ケ月位になり、その位って、成猫になる時期ですよね?発情しているのか、違う声で鳴くのはもちろん、お尻を突き出したりと、とにかく腰の動きが変です(>_<)メスは初めてで分かりませんが、これは正常ですか?他に変わったしぐさはなさいますか?
4 無名さん
6ヶ月から発情期が始まります。ごく正常ですよ!家にもややさんと同じ位に拾ってきた猫がいるんですが、一週間前避妊してきました。変な声出して、それがピタッと鳴かなくなると
既に赤ちゃんが出来てます。
5 やや
4さんありがとうございます。安心しました。やっぱり避妊したほうが良いですよね?うちは家猫ちゃんなんですが、交尾をするまで鳴き続けるんでしょうか?可哀想かなとか思ってしまったりするのですが、術後は健康面、体力面、性格面など変わってしまったりしますか?
6
ややさん、返信有難うございます。避妊はもしよかったらして欲しいです。猫は本能のままに動くのでオスと結ばれるまでずっと鳴き続ける可能性大です。ちなみに赤ちゃんが出来ない内に避妊すると健康面、体力面、は変わりません!性格は発情しなくなるのでちょっとだけおとなしくなるかな?やはり手術前後は可愛そうかもしれませんが猫ちゃんが増えいく事を考えると避妊は仕方ない気がします。。
7 やや
4さん度々ありがとうございますm(_ _)m やはり避妊しようと思います。今、発情のせいか、穴から液が出てきて、見てると何とも切ないです↓やはり入院などあるのですか?
8
そうなんですか、、切ないですね。ややさんは心優しい方ですね。避妊検討して頂いて良かったです。入院なんですが1日で済みました(^^)費用は病院により違いますが私は2万かかりました。手術は一日で、後はおなかを切った際の糸を外しに1週間経ったら行く事になります。病院はまわりに聞いてから良い所を選んでください!
9 やや
ご親切にありがとうございます(*^-^*)とても助かりました(^-^)/
10 アイ
避妊費用って病院によって違うんですねぅちは1回目は2万円で 別の病院では雄5千円 雌1万だった
11 4
アイさん、こんにちは 避妊にかかる費用はかなり違うんですね。市町村によって補助の有る所も有るみたいですよ(^^)
12 ややさんへ
初めましてm(__)m↑4さんと同意見ですが、うちのもややさんのちゃんと一緒で家猫、避妊手術するまでは夜な夜な鳴き続けたり、穴から液体が出てたり、いつもはちゃんとトイレでするのに発情期間は台所の敷きマットに尿とうんちをしたりして自分をコントロールできてないみたいで、見てるとかわいそうで悲しくてたまらなかった今では避妊して良かったと思う費用は確か1万5千円くらいだった術後はデリケートだからあまり触らないで静かに見守っててあげて下さいね長々とすみません
13 無名さん
避妊、去勢ゎ絶対してくださぃ。子猫増えて捨てるなんてことに なりかねません。自然に反するとか かわいそうとか そーゆーきもちも大事ですが、生まれてきた子捨てたり 保健所送りにしてしまう事になりかねません。避妊、去勢手術ゎ大事な事です。本題とゎ ちょっとずれましたが 申し訳ありません。一つでも 小さな命を大事にしたくレスさせていただきました。