1 まぁ

ヘビに詳しい人に質問!!

近々ヘビを買おうと思ってるんですけどあまり大きくならないヘビとかいますか???
2 無名さん
アカダイショウなんてどぅ?別名コーンスネーク。おとなしいし、結構カワィィ。
3 まぁ
子供ぃるのでぉとなしくて攻撃してこなくて生体でも@b未満ぐらぃのがぃぃです☆コーンスネークの幼体ゎいくらくらぃですか???ぁとカルフォルニアキングスネークも気になってます(*^_^*)
4 つ6
つ6つ
ボールバイソンがだいたい七千円〜五千円位のがとっても欲しいです。探していて爬虫類屋さんに行ったら一万円だったのでもう少し安いのが欲しいです。
6 無名さん
相模原のティアラって言うペットショップにボールバイソンが五千円で売ってますよ
7 まあさ
友達が先月の終わりにメスのコーンスネークを購入したのですが、脱皮をするまでは元気に動いていたのに脱皮後、餌を吐いたりして元気がありません。
どうしたらよいか教えてください。まだベビーサイズです(;_;)
友達がカルフォルニアキングスネークをオークションで購入したのですが、
状態が悪く脱皮が上手くできません
どうしたら良いか教えてください
コーンスネークがもうすぐ卵からでてきそうなんですが 誰か欲しい人 いませんか?
10 たつな
7>
温度、湿度を高めにして、給餌を控えて様子をみてあげてください。
また、脱皮不全をしていなかったか、脱皮前に給餌を行ったりしていないか、色々考えてみてください。
ヘビの本を購入したりして自ら原因の究明を心がけるようにした方がいいと思われます。
8>
脱皮不全には、温度・湿度の低下や栄養不足が主な原因だと思います。
30度くらいのぬるま湯に暫く漬けてから優しく剥いてあげてください。
脱皮不全のまま放置しておくと拒食に陥る可能性大です。
11 モン
初めて水棲蛇のジャワヤスリヘビを飼い始めたんですが、いつまでたっても脱皮をしないので心配しています。
詳しい方教えて下さい。お願いします。
今飼っているテキサスラットスネークなんですが、口内炎にかかり餌がたべれず、体重が激減しています。
原因は床材にヒノキの砂(結露して湿気の高い)を使用してしまった事だと思うのですが、その口内炎を素人でも治せる方法があれば教えて下さい。
とうしても助けてやりたいです。お願いします。
現在、コーンスネークを2匹買っています。先月からリューシスティックテキサスラットスネーク(ベビー)を買い始めたのですが噛みついてきます。元々気性が荒いことを承知で飼ったのですが成体になるにつれて噛まなくなるでしょうか?どなかご存知の方教えて下さい(T-T)