1 みぃ
こげんたちゃんの本
読んだ人いますか?私今日買ってきて読んでる途中ですが…切ないですね↓一匹でも多く犬猫を救う為にできる事ってないでしょうか?
2 無名さん
おふざけではなく、お金もちになって広い敷地をかって可愛そうな動物を引き取るのが近道。私はボランティアで動物に関わる事をしてますが日本人の意識改革が必要よ。今すぐできることは一人でも多くの友達に今の気持ちを理解してもらうこと。
3 みぃ
私もそれ考えた事有ります(><)広い敷地までは考えて無かったけど家を買って保健所の犬猫を引き取りたいなあというのは考えてて。友達には捨て猫飼いたいというのは結構話してます。共感してくれる人もいて嬉しいvVあと前から考えてた保健所の犬猫を引き取って躾し直して里親に出すってゆーのをこげんたちゃんの本読んだら既に実行されてる方がいるらしかったです。やはり考えてる人は考えてるんですね。ボランティアで動物関係の仕事って具体的にはどのような事をするのでしょうか?大変興味が有ります。差し支えなければ教えて下さいm(_ _)m
4 無名さん
譲渡や里親をしてる方の手伝い、地元のラジオで動物の大切さについての放送をさせてもらったりしました。幼稚園や小学校へうさぎの育て方についてのお願いしたり、ハンディキャップがある方のお祭りに犬を連れていって動物にふれあってもらったりとか。関係ないですが「愛玩動物いくようかんりし」という資格もとりました。その方が相手の方も信用してくれるんで。
5 ↑
正しくは「しようかんりし」です。がNGワードの様で漢字入力できませんでした。飼育の飼に栄養の養です。
6 無名さん
お金持ちの方誰かそういう動物施設作ってくれないかなぁ…(T_T)
7 みぃ
そうなんですかぁvV教えて下さりありがとうございました(^∀^)私は普通のボランティアならしていたのですが動物関係はやった事がないです↓Eさん確かにです!!施設さえ作って貰えればボランティアで世話しに行くのに〜(笑)大富豪とかに限って宝石とかにばっかり使いますからねえ〜。。。