1 ななし

ワンちゃんの手作りご飯

みなさんのワンちゃん用手作りご飯を教えてくださ〜〜い
2 無名さん
にんじんとキャベツゆでてあげる生でも食べるんだけど体に悪いからあと林檎も大好きだよ医者にほめられた料理じゃなくてすいません
3
ありがとうございます。色々なサイト見てたら、ドックフードより、手作りのほうが体に良いみたいなので、今色々挑戦しています。にんじんと、キャベツ、試してみますね(≧∀≦*) お肉は入れなくてもいいんでしょうか?
4 無名さん
お肉にするなら鳥のささ身がいいよ♪味つけないでゆでるだけ☆でも太るしあげる必要ないと思うなぁ(^_^;
5 無名さん
ちゃんとドライフードまぜてあげてねうちもにんじんとキャベツ茹でたのまぜてます。味付けはかつおぶし。飽きて食べなくなったら茹で鶏肉まぜてます スナギモもいーよー缶詰のごはんは病気の牛とか、死んだ牛の肉まぜてそうで恐いですカロリーも高いしね
6
鳥肉は太るんですか?私は鳥の胸肉をつかってます。安いし良いかなぁって思ったんですか、まずいかなぁ・・・。昨日はキャベツゆでで鶏肉胸肉をたべさせました。ぺロッとたいらげてしまいました。(≧∀≦*) 肉ばかりだと、体に悪いから魚も食べさせた方が良いんでしょうかね。?
7 無名さん
魚は聞いた事なぃなぁ(^_^;肉が良くないんだよ。でも鶏肉は豚とかに比べるとカロリー低いからあげるなら鶏肉がいいよ♪うちの犬りんご食べるのになしは食べない☆なんでだろ?
8 無名さん
あっ猫用のにぼしならいぃかもしんない☆
9
にぼしですか!なるほど(≧∀≦*) 7さん、なしの方が味が薄いからかなぁ・・・。うん、どうだろ・・・。手作りご飯にしてから、3日くらい経つんですが、なんか、ドックフードあげてた時の方がいっぱいうんこ出てました。手作りにしてから、うんこがすくないし・・固そう・・・。これって良いんでしょうか・・・。うんこの臭いは臭くなくなりました。あげる料がすくないのかなぁ・・・。
10 無名さん
固いの?今ワンちゃんいくつ?小さいんだったらお湯でふやかしたドライフードと野菜にしてみたら?(^O^)
11
3ヶ月です。まだ手作りよりドックフードの方が良いんでしょうか?
12 無名さん
まだ子犬なら子犬用ミルクに子犬用ドライフードですね!野菜混ぜたりするのは5ヶ月すぎたらのがいいですよ!私は25年間犬ありきの生活です(^ー^)鶏肉はうちもあげてますよ!ムネ肉やささ身は脂肪分少なくていぃと思います!元々肉食ですしね。魚はニボシはおやつにあげてます。ご飯に混ぜると口くさくなりそうで魚類はあげてませんが
13 無名さん
わかる。うちの犬もたまに息くさいよ(^_^;臭い!って言うと悲しそうな顔になる☆小さいならやわらかくしたドックフードがいいと思うよ♪
14
そうなんだぁぁぁ!!5ヵ月からですか!私やっぱりまだ早かったみたいですね(≧∀≦*) 昨日も全然食べなかったし、うんこもあんまりでないし不安になってました。ドックフードに戻してみます。ありがとうございます!私の犬は耳がすごく臭いんですよ〜〜〜めんぼうでほじろうとすると噛むし・・みなさんはどうしてますか??耳の掃除がしたくても全然できません・・・。
15 無名さん
美容院でもやってくれるから嫌がるなら連れてったら?あとガーゼで拭いた方がいいよ♪
16 ドッグカフェ勤務
小さい内は栄養はドッグフードでとって下さい!!お薦め犬のおやつは…蒸しパン!砂糖の代わりにはちみつ!にぼしや人参など好きな材料をミキサーで粉にしてまぜるだけ!この粉は作りおきしておくと犬のご飯にふりかけとしてもつかえますよ
17 無名さん
5<<死んだ牛の肉って生きた牛の肉なんてあんの?全部死んでんぢゃん
18
16さん蒸しパンですね!ありがとうございます。蒸しパンの作り方をできればおしえてください!にんじん、はちみつ、ミキサーは家にあります(≧∀≦*)
19 もも
私も入れてくださーい(^o^)/
うちはかぼちゃやジャガイモ茹でてドライフードに混ぜてあげてます(^O^)かぼちゃそのものが甘いしホクホクしてるから凄い好きみたいですイりんごはうちの犬も好きですよ(^O^)
20 無名さん
ももサンの犬りんごどのくらい食べる?去年おばあちゃんちからりんごが届いて冷蔵庫には食べる分だけいれといたんだけど朝起きたらりんごの芯がBつ廊下に転がってた(^_^;段ボールから取って食べたらしい。。病院行ったら果物だから心配はしなくていいけどちょっと食べ過ぎかなって言われた↓そのくらいりんごが好きな女の子E歳。。
21 無名さん
うちのわんちゃんはりんごもなしも食べ物は何でも食べようとしちゃうんで困ってます(>_<)ティッシュまで食べようとします…
22 無名さん
最近、ドックフードはよくないと言われ、今手づくりでごはんをあげてます☆小豆をゆでたり、本を参考にして作ってます(*^_^*)
何かよい食べ物あれば教えてください!
23 無名さん
>>17食べるために殺したんじゃなくて、それまでに死んでる牛って事でしょ。ほんとはうすうすわかってんでしょ。いじわるだね苦笑
24 無名さん
なんか、ドックフードは肥料に分類するらしくて、安全基準がないみたい。だから、病気で死んでしまった家畜の肉を業者が安く仕入れて作るらしい。
25 無名さん
そっかぁ(>_<)ぢゃぁ野菜だけにしようかな。
26 無名さん
25さんへ 野菜だけは可哀相です!人でいったら米抜きみたいなもんだからね。痩せちゃうよ。気になるならちゃっちいドックフードじゃなくてアイムスとかユーカヌバとかがいーんじゃないでしょうか?知り合いの所の犬はすっっごい安い適当なドッグフードだけど病気せず元気いっぱいだし!私達でいったら狂牛病気にして牛肉食べない人と気にせず食べる人いるようなもんじゃないかな でも愛犬にはいぃもの食べさせたいですよね(^^)
27
今は4ヶ月なのでまだドックフードなんですが、ドックフードを変えたんですが、全く食べないんですよ・・・また元に戻した方が良いんでしょうか?私も早く手作りあげたいなぁ・・・まだ駄目かな?
28 無名さん
うちのわんちゃんも四ヶ月です。まだ手作りは早いんですか?
29 無名さん
残飯喰わせリャいいじゃん。犬だろ、。
初めまして我が家はシーズー二匹、年齢は八歳です 今手作り挑戦中ですが、お薦めがあれば教えてください
31 無名さん
i


s

g

h

o

y

g


w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s
32 無名さん
i


s

g

h

o

y

g


w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s