1 無名さん

トリマーさんいらっしゃいますか?

犬が大好きだからって理由では難しいんですか?大変な事、楽しい事、就職など経験者の方教えてほしぃです
2 無名さん
大好きで、なれたらトリマー必要ねぇし
3
動物大好きでまだ卵ですがトリマーしてます!でも腰にくるし噛まれそうになったり給料安いし結構大変ですよ!
4 無名さん
友達がトリマーしてるけれど、犬が好きなだけじゃつとまらないよ。ワンちゃんには嫌われることも多い仕事だしね…給料も安いし、1人暮らしは絶対にムリだって。動物看護士の資格持ってると、すこし就職に有利みたいだよ。
5 無名さん
トリマーさん教えてほしいんですが‥うちの犬チャンは手足の毛や爪を切るのをすごく嫌がり切らせてくれません。トリマーさん達は嫌がる犬チャン達にはどうしてますか?何か良い方法ありましたら教えて下さい。
6 無名さん
トリマーやってるよ楽だけな仕事なんてないよどんな仕事だって大変だし、それに動物が好きって気持ちが一番大事だと思う
7 無名さん
てか、とりあえずは好きって理由でいいんぢゃないの?他に理由なにがあるの?
8 無名さん
動物が好きでトリマーになったら誰でもなれるね。トリマーなんて必要無くなるね。
9 りい
トリマー4年目です(^-^)皆初めは動物が好きって理由から入るんじゃないかな?私もそうだよ♪ただ、どんな仕事もそうだけど夢と現実のギャップは大きいです。だからせっかく専門学校を卒業したのに辞めてしまう人もたくさんいますよ。想像以上に汚い仕事です(笑)お給料安いし、腰痛いし、手は荒れるし、噛まれるし。。。大変だけど私はこの仕事に就いてよかったって思うな(^-^)汚いワンちゃんがキレイになって帰ったり、飼い主さんの嬉しそうな顔、お礼を言われるのが本当に嬉しいです!!主さんも、頑張って夢実現させてくださいね!応援してます☆
10 まなみ
私高校卒業後すぐスクールに通って去年のC月に卒業したんですがすぐ就職したくていろいろ探したけどトリマーの求人自体がが少ないし実務経験者じゃないとダメだったりで未だに就職できてないってゆう(:_;)早く就職したいよ━(>_<)
11 無名さん
8へ
犬好きじゃない人がトリマーになるほうがどうかと思うよ?好きだからなれるわけじゃないけど、犬好きでもない人がトリマー目指すほうが続くわけないし。好きでもない事仕事にしても、つまらないだけでしょ。
ついでにトリマー必要じゃなくなるわけもない。いくら好きでも、自分じゃ出来ない人なんか沢山いるんだから
12 りぃ
まなみさん☆私も学校卒業してから使ってくれるお店が見つからなくて1年遊んでしまいました(>_<)求人がでていなくても電話帳みて片っ端から問い合わせてみてもいいかも☆いいお店に出会えるといいですね☆
13 無名さん
この世の半分以上のヒトはトリマー笑
14 無名さん
↑は?頭おかしいんじゃないの
15 無名さん
一人で(笑)とかきもいよ
16 無名さん
私はペットサロン経営しています。カフェも隣接しています。確かに就職口は少ないかもですね・でもうちの店には学生で、日給3000でもぃぃから働かせてくれって朝から夜迄働いてくれる子がいます。ほかにも自分で店にきて働かせてください!てのが多い・自分からアピールも大事ですよ!
17 無名さん
みんな肝(゚∀゚)
18 無名さん
↑お前が断トツだって馬鹿
19 無名さん
↑虐待女ワラ
20 無名さん
頭おかしい人だ↑
21 無名さん
>>20
22 無名さん
主じゃないけど、私もサロンて働きたい資格取ったら自分アピール頑張ろう参考になりました
23 無名さん
はい
24 無名さん
トリマーの給料ってどのくらい?
25 無名さん
経験や技術によるけど新卒なら大体12〜15万かな
26 無名さん
手取りじゃないよ
27 無名さん
お店にもよるけどトリマーはありえんくらい給料やすいよ(・_・;)チェーン店とかなら結構もらえるかもしれないけど…見習いからだとかなり低いよ!一桁だね。私も見習いからだったから最初は5万だったし(;^_^A
28 無名さん
だいたい何年ぐらい働くといくらくらいになるんですか?20万はいかない?
29 無名さん
私のまわりには20もらってる人はいないです(>_<)一人暮らししてる子はバイト掛け持ちしたりしてますよ。
30 あい
はっきりゆってトリマーは給料少ないし学校が増えて店がおいついてないから働くとこないし。たいがいは違う仕事してますよみんな
31 無名さん
そーなんですよねあたしも諦めて無難に福祉の短大に行ったんですけど後悔してます
32 無名さん
へぇ
33 無名さん
7へぇ
34 無名さん
34へぇ
35 無名さん
トリマーやってます。実家で暮らしてるけど、トリマーの仕事だけじゃ生活できなくて他にもバイトしてます。犬が好きで専門学校A年行きました。犬関係の職に就いてる子は1/4もいないかも。給料安いのは本ト痛いよ!いつも転職しよーかって思うし。やっぱ好きだけじゃやってけないけど、好きだからやってけるとも思う。がんばる気持ちがあるならトリマーなれると思います。
36 みぃ
トリマーです。うん、給料安い一人暮らしだから生活きついでもうちの店は歩合がでるので頑張れば給料があがりますでも、あまりにも忙し過ぎてトイレにも行けず我慢してた私は膀胱炎が慢性しストレスで体調崩し辞めることにしました