1 めぐ

犬の留守番中

私は夜仕事なんですが、犬の留守番中は電気つけて、家を出たほうが良いでしょうか?真っ暗だとやっぱり犬がかわいそうですよね?
2 あき
きっと留守番中は寝てるだろぅから豆電球でもぃいんぢゃないかなぁ?今まではどぅしてたの?独りぼっちで泣いたりしない子なの?
3
豆電球にしてました。でも真っ暗だと犬も不安だったり嫌なのかなぁと思って。みんなは電気消してるのか知りたかったです。
4 無名さん
私は出るとき一部屋は必ずつけて出るよ

水飲む部屋につけてる
だいたい帰ったら暗くした部屋で寝てるんだけどね汗
5
4さん、犬をゲージからだしたままなんですか?いいなぁ私の犬はトイレがまだ覚えられないので家でる時はゲージにいれて出て行きます。早くゲージがいらないようにしたいんですがなかなかトイレ覚えなくて・・・。今で6ヶ月ちょっとの犬です。まだこの年だったら覚えられない物なんでしょうか。
6 無名さん
主さんのわんこはまだ覚えてないなら大変ですね!ゲージの中だとウンチやシッコしたシートで遊んでしまわないですか?ウチの前の犬がそうでした。今も室内犬飼ってるけどゲージで留守番は可愛そうかなってのと、シートで遊んじゃうのが嫌なので離し飼いです。ソファや家具噛まれるのが不安ですねー!
7
そうなんですよー。おしっこシートぐちゃぐちゃにしてしまいます。でも、私が出かけて家にいない時にはしないんですよ。たいていゲージから出してもらえないとぐちゃぐちゃにします。だからきっといやがらせしてるのかなぁって思います。おしっこがおぼえなくてこまってますよ・・・。でもうんこはちゃんとゲージに自分からはいってするんですけど、おしっこはいろんな所でします。頭良いのか頭悪いのか・・・。あははは
8 ナオ
ウチの犬はボーダーコリーで2ヶ月,♂です。
うちはまだ留守番が出来ません↓↓
ケージに入れると吠えまくり…(-.-;)
でも出すと散らかし…(-.-;)
どうしたらいいかわかりません↓↓
9 無名さん
うちのダックスも2ヶ月ですよ!
やっぱりまだトイレもしっかりとは覚えくれてないけど、そわAしたらシートに連れてってちゃんとできたら褒めてあげるのを繰り返してたら最近は自分からシートに行くことも多くなりました☆
あと、うちは夜寝る時は絶対ゲージに入れるよぉにしています!
やっぱり、すごい鳴くけど絶対に出しません!!
そしたら最近は入れられた瞬間にちょっと鳴いて寝て、夜中にちょっと鳴いて寝てって感じで少しずつ馴れてきているみたい☆
前も投稿しましたがボーダー・コリー♂です。3ヶ月になってトイレも覚えました(^O^)
今は室内で放し飼いです☆留守番はまだ出来なくてイトコの家に預けているんですがこれからは家に誰もいなくなるので留守番させなきゃいけません↓↓
でも1人にするとずっと鳴いていて近所迷惑になるので困っています(´Д`)
どうしたらいいのでしょう↓↓