1 無名さん

ペットショップ

働きたいんですけど必要な資格ってありますか?
2 働いてました
働く為に必要な資格は特にないけど持っていれば就職に有利なのはありますよ。ありすぎて書ききれないというか、持っているに越したことない。トリマーなど有名な資格だけじゃなく動物の栄養士なんかもあるのよ。でもなくても働けますよ。簡単なのは愛玩動物飼養かんり士とか。考えてる以上にしんどいです。体も精神的にも。給料は安いし休みは少ないし。残念ながら完璧なお店ばかりじゃないからペット産業の裏側を見てしまったり。動物が好きなだけでは続かない所も踏まえて働いて下さい。がんばってね。
3 無名さん
はぃ!ありがとうございます経験者さんみたぃですね裏側ってどんな事ですか?差し支えなかったら教えていただけませんか?
4 2
最近は販売側もいいかげんだと続かないからヘンな所は少なくなっているし、国が販売の資格を義務付けるようになってきてるみたいですが、売れ残って大きくなった動物が翌日いなくなっててどうしたのか店長に聞いたら・・・。百貨店のペットコーナーに行ったら真っ赤な水の中にポツリと高級な兎が濡れないようにキャベツの上に座ってた。お店の人に注意をするとその時はすぐ掃除しますって言ったのに翌日見に行ったらいなかった。売れたとは思えない。どうみても病気っぽい。お客様係りに苦情を言ったらそこのペットコーナー小動物の販売は辞めた。先日ブリーダーの夫婦が虐待で書類送検された事件あったでしょ。儲けだけでいい加減な人がまだいる。でもちゃんとしてるお店もあるからね。自分自身もしっかり勉強してくださいね。
5 2↑
なんかうまく書けなくてごめんなさい。
6 無名さん
そーなんですか教えていただきありがとうございましたいろんなとこ見学してからみつけたいと思います。
7 無名さん
>>2さん、良かったら百貨店のペットコーナーの兎の件についてもう少し詳しくお願いできますか?
8 無名さん
もう少し詳しくってどういったことですか?
9 無名さん
ウサギの話意味わかんない
10 ウサギのこと
レッキスという種類のウサギがケージに一匹いたんだけどケージの中が水浸しだったの。普通は水浸し事態おかしいのに水が赤い。私には出血してるように見えた。水浸しで座る場所がなく濡れたくなかったからだと思うけどケージに置かれてたキャベツの上にジッと座ってた。目も目やにがついて目やにヤケしてた。ということです。
11 無名さん
以前友達が面接に行ったら血液何型ですか?と言われたらしい。意味は売れ残った子とか優しいと耐えられないみたいなので。
12 無名さん
よんでてかなりつらくなった外国じゃペットショップゎ餌しか置いてないのに
13 無名さん
ペットショップは利益が優先だからそれに耐えられるかが一番の問題だよ。あきらかに大切にしなさそうな客に売れますか?体が弱い子犬子猫でも胸張って売れますか?所詮金の世界だということ理解できます?私はそんなとこ働きたいとも思わないけど。上の方のように思う。つらいよね。
14 無名さん
結局売れ残った子ってどーなるのかな…
15 無名さん
表向きは里親探したりしますとか言うんだろうけど、わかんない裏っていうのがたくさんあるんだろうね。