1 無名さん

人工受精後…

先日、人工受精で交配をしました。生理がきて、2週間後、ほぼ出血も薄くなった頃に人工受精したのですが、人工受精後、出血がまた始まり、今受精後2週間経つので、生理が始まってから1ヵ月が経ちますが、薄くもならず、出血が続きます。愛犬も痛がる様子も無く、気になる様子も無く元気にしてるのですが、あまりにも不安です。ブリーダーさんとも連絡を取り合ってるのですが、今まで異例らしく、もう少し様子を見ましょうという事です。獣医さんは、交配後1ヵ月程経たないと、超音波検査にひっかからないので、妊娠・流産の確定ができないらしいので、今は様子を見てる段階なのですが、同じように、交配後、生理がぶり返してきたという方がいらっしゃいましたら、書き込みお願いしますm(__)m
不安と愛犬の体の心配で、待ってる間がツライです…(;_;)
2 無名さん
こんな長文書いてる暇があったら病院逝け
3 無名さん
『獣医』の話も出てるし、病院にも相談した上で書いてるじゃん。2よく読んで書こうね。ただ、ブリーダーも獣医も、もう少し様子を見ようとの事だから、待つ間不安だから、同じような経験の方が居るか聞いてるんだよね!ちなみにうちは交配経験が無いので解りませんm(__)m不安だと思うので、誰か経験者がいるといいね。
4 無名さん
↑獣医と病院が同じだと思ってるバカ
5 無名さん
え?同じじゃないの?病院に獣医が居るわけだし。
私も主さんの経験は無いのでコメントできなくてごめんなさいね…。。。
6 無名さん
同じと思ってるガキいるんだなw
7 無名さん
説明してから言えば?教えてあげれないの?
8 無名さん
4・6来ないねぇ〜。説明できないんだね。したとしても、どうせただの屁理屈だよ。