1 ニモ

お祭りの金魚

去年お祭りの金魚すくいで釣った金魚が今もすくすく大きく育っています正直そんなに気を遣ってたわけでもなくこんな長生きすると思わなかったです。ただ今はすごく愛着もわいてもっともっと長生きしてほしいんですが金魚についての知識が無く金魚に詳しい方教えて下さい性別はどう見分けるのですか?金魚の寿命は何年ですか?
2 無名さん
すぐ死ぬのとかなり長生きするののどっちからしいよ!十年以上とかね。
うちのは今年で8、9才
3 ニモ
8歳?!すごいですね長生きの為に気を付けてる事とかありますか?是非知りたいです
4
うちは1ヶ月に一回くらい水取り替えて、殆どほっておいてる感じかな。
餌もあげすぎず2、3粒やって食べたらまた同じ位やって〜って感じかな
5 ニモ
そうなんですか今年で一歳のと六ヵ月のと二匹いるんですがオスかメスか区別できなくてどうやって見分けるか分かりますか?
6
ニモさん☆
オスは春先など水温が上がってくると、エラや胸ビレに白いポツポツが出てきますよ。
繁殖準備OK!!というサインですので、この時期に肛門の近くを軽く押すと精子が出る場合もあります。ある程度成熟してからじゃないと分からないですが…

また、肛門の形でも見分ける事が出来ます。
金魚達をよく見ると分かるのですが、少し白い出っぱりがあるのがメスで、オスはそれがありません。何匹も金魚がいる場所で見てみると、違いが分かると思います。小さいうちはよく分かりませんが(>_<)

独学なので、今は私はこれで見分けをつけています。
これからも大切に育ててあげて下さいね☆
7 ニモ
祥さんありがとうございましたよく観察してみます金魚も見てるとかわいいですよね大切に育てていきます
8 無名さん
金魚は姉金、りゅうきん、朱文金、あづまにしきが長生き つぎにたんちょう ちゃきん てんちょうがん つぎにでめきん 江戸錦 らんちゅう 飼育がむつかしいのはとさきんはまにしき おらんだししがしら くろらんちゅう ピンポンパール アルビノ江戸茜琉金 錦がつく魚は清流系
私の金魚は、2匹います。
ひとつは、ゴールドいろで、もうひとつは、こいいオレンジです!
可愛いよ!