1 ナオ

犬の躾について☆

うちの犬はボーダー・コリーの3ヶ月♂なんですが, 外でトイレをするょうになったら家で我慢してしなくなってしまいました(>_<)
夜中だと外に連れて行けないし…
家の中でしても違う場所にして困っています↓↓
どなたかアドバイスお願ぃします_(._.)_
2 無名さん
外でする癖が付いたらトイレシート代もあまりかからなくていいですよ!!
ただ、まだ子犬なので家でのトイレはちゃんと躾た方が無難かも…
子犬は寝て起きたとき、ゴハンを食べた後などトイレの時間はだいたい決まっています。いろいろな場所の匂いを嗅ぎたしたらトイレの合図。そうゆう時は飼い主さんがトイレに連れて行ってください。そして、ちゃんとトイレができるまで『トイレ、トイレ』とか話かけてあげてください。ちゃんと出来た後はしっかり褒めてあげてくださいね☆

もう少し大きくなったら外でさせても大丈夫ですよ!
朝起きたら外に出す、トイレの仕草をしだしたら外に出す、夜は寝る前に外に出す、出かける前に外に出す、とか気をつけることはありますが…
馴れれば大丈夫です(*^_^*)
頑張ってくださいね!!
3 なお
アドバイスありがとうございます_(._.)_
頑張ってみたいと思います☆

後,朝から夕方まで実家に預けてるんですが,常に吠えてて困ってます(>_<)
家に連れて帰ると大丈夫なのですが↓↓
でもまだ留守番が出来ないので預けるしかないです↓↓
どうしたらいいですか??
4 無名さん
まだ実家の環境に馴れていないのではないでしょうか。
預ける時は普段使っているタオルやフリース、オモチャなども一緒に持って行ってますか(''?

あとは実家の人達にひたすら仲良くなってもらいましょぉ!
うちの母はお菓子をあげながら遊んで今ではすごい信頼関係を築いています(*^_^*)
5 なお
実家の人とは仲良いんですよね↓↓
預けて2ヶ月くらいたつんですケドまだ慣れないんでしょうか(>_<)
6 さら
飼い犬がベットで一緒に寝るんですが必ず足元で寝ます。私が先に寝ないとあがって来ないんです………


これは躾が出来てないからでしょうか?
それともまだ小さい頃に親と離れてて安心するからでしょうか?


毎日べったりなんです