1 無名さん

将来住むなら田舎か都会どっちよ?

真剣に議論しよーぜ!

俺は都会
都会のメリット
・便利
・人の目気にしなくてすむ
・出会いがある
・買い物など楽しめるための施設が多い
都会のデメリット
・家賃高い
・派遣切り
田舎
メリット
・家賃安い、金がたまりそう
・地域によっては就職しやすい
デメリット
・ギャルとDQNばかり
・バス、電車に乗るとやけに人が見てきてウザい
・することないしつまらん
(912SH/SB)
2 ◆BAKA
田舎人としての意見!ノシ

都会に一時間で行けるならどこでもいい('A`)
(F704i/FOMA)
3 削除済
4 無名さん
>都会に一時間で行けるとこ

素直に都会って書けよ
がばいばぁちゃんいねーくせに馬鹿にしてんのか?
田舎なめんな!
(912SH/SB)
5 ◆BAKA
コンビニに行くまで30分
東京という肩書きだけで都会扱いされる
山だらけは嫌

ばあちゃんならいるぜ!
がばいかどうかは知らん!
(F704i/FOMA)
6 無名さん
>>5コンビニがないのは問題だな

新宿、渋谷辺りまで電車で何分くらい?
(912SH/SB)
7 ◆BAKA
新宿までシングルCD一枚分くらいのお金がかかります(゚Д゚)

隣の家まで数十秒かかります…
(F704i/FOMA)
8 無名さん
>>7ああ、なら認定出してやるわ
田舎度5くらいだな
俺の地元も田舎度5
今住んでるところは1くらい

東京は一部除いて田舎度0な
(912SH/SB)
9 ◆BAKA
東京ってだけでw
とりあえず電車は30分に1本、これ常識

田舎度5か…
チンキビも近くにコンビニないの??田舎度1の例は??
(F704i/FOMA)
10 無名さん
30分に一本はさすがにヤバスwww

田舎度1
大阪、名古屋、札幌
全ての県庁所在地在住
くらいじゃね?
コンビニは歩いて30秒ですサーセンww

き、きさま、また特定を始めてんだろ・・・
(912SH/SB)
11 ◆BAKA
もう県庁所在地の時点で私からしたら田舎じゃねえもんwww
って30秒とか近っw


あ、特定はもうしないから安心してくれ
ってかやっぱ奥多摩は田舎ですよねー。だって田舎に泊まろう(?)みたいなので出たもんww
(F704i/FOMA)
12 無名さん
>>11まぁ島根とかは除いてだwwコンビニが無いとかガチで想像できないwwよく生きていけるな


田舎に泊まろうwwwそれは重症だよww
あの番組で一日かそこら泊まっただけで泣ける芸能人がわからない
やっぱり芸能人ってすごい!
(912SH/SB)
13 ◆BAKA
隣の市まで車一時間飛ばして何日か分の食料を買い込むんだよ。ガソリン高騰したときは一瞬地球早く滅亡しろって思ったけどwww


かなりの編集でワロタ
田舎を見世物にしたいメディアを恨みますよ私は。
そして泣く芸能人はこれからの芸能人生命をかけて泣いてんだろうね(^o^)
(F704i/FOMA)
14 無名さん
>>13え?それガチでヤバくないか?なんかもう山村ですか?
コンビニは徒歩30秒スーパーとか徒歩60秒、ドンキはチャリ3分の位置にあるんだが(^q^)ぱしへろんだす!wwwwww


んああやっぱり田舎は美しい!こんな自然との触れ合いがある的な?
メディアの自然美化はガチで興ざめだわ。
田舎者は都会でやっていけるだろうが都会者は田舎でやっていけねーよな

そして最後に腹黒い芸人ども死ね
(912SH/SB)
15 ◆BAKA
だから言ったじゃないか、東京ってゆうだけで=都会にしちゃダメだってwwwwwってかなにその優れた環境はwww


架空状況作りまくりだからね。前に某ロケが来たときに、スタッフに見に来てた人にひどい言葉をあびせられてからそうゆうのは信じられなくなってる。
(F704i/FOMA)
16 無名さん
ドラマとかに出るくらいの田舎で基本全裸で生きて行きたい
(W54T/au)
17 無名さん
サーセンッww
田舎って道に泥だらけの靴下とか軍手落ちてるよなwww


まじか、それは辛かったな
俺はマジで田舎嫌いだわ
俺も田舎育ちだが田舎ってだけで見下してしまう。これはやってはいけない部落差別なんだがな

田舎はまさに諸メディアが美化したがる年寄りが権力握ってて陰湿ないじめみたいな雰囲気ある
江戸時代の村八分の名残だろうか
俺にはすごい昼ドラみたいなイメージがあるなww
(912SH/SB)
18 無名さん
>>16都会でやったら即タイーホ
田舎でやったら即いじめられんぞww
田舎の糞ばばあどもの情報網を舐めないほうがいい
(912SH/SB)
19 ◆BAKA
>>16道路の真ん中で寝たりおしっこしても大丈夫なんだぜ

>>17
私が小さな時はへびの抜け殻とか、ぺしゃんこになったカエルとかいたw

ってか部落差別やめw
たしかに地域ごとの変なつながりとかは嫌いなんだけどな。
夏とかに都会からキャンプしに来て川荒らす奴らなんなの??
(F704i/FOMA)
20 無名さん
>>18

○○さんちの息子さん、全裸で徘徊してたわよ!
(F704i/FOMA)
21 無名さん
>>19夏にはミミズが干からびてるよなwww


あるよなww年寄りがうざすぎ
あとバス、電車に乗るとみんなこっち見てくるのが本当に嫌だわ
ゴミ捨てる奴はないわな
(912SH/SB)
22 ◆BAKA
しかもなんかデカくて長いミミズwwww
軍手片方とかしょっちゅうだわ(´・ω・`)


みんな登山とかする格好なのに、自分だけおでかけ用の格好(ブーツとか)だから目立つ目立つw

谷とかよく見るとお菓子の袋とかペットボトル、傘とか落ちてるよ。
(F704i/FOMA)
23 無名さん
>>20あるあるあるあるwwww
田舎者って他人のどうでもいい情報や悪口だけで三時間は語れるよなww
(912SH/SB)
24 無名さん
>>22登山ってどんなんww

前にこっちでリーマン風のおじさんがタバコ一本落ちてるのを見かけてわざわざ拾ってるの見たよ。ガチで感動した
それ以来俺も一切ポイ捨てしなくなったな

ガチで虫無理なんだが・・・消防の頃靴下にGが入っててあばばばば


(912SH/SB)
25
都会に行った事がないので…田舎がぃぃです(´・ω・`)

コンビニまで徒歩15分,スーパーも徒歩15分…
最近地元に『メガドンキ』ができてちょっと都会気分だったケド,周りが玉葱畑…っつぅ田舎モンです( д) ・・・。
あ…でも,東日本と西日本の境目にいるから,カルビーとコイケヤのポテチが置いてあるのと,ゥチらの地域だけ雪が降らない…のがメリットです(ノ∀`)
(910SH/SB)
26 おにんにん
俺はコンビニとかちゃんとある、ちょっとした田舎に住みたいw

俺んとこも、ちょっとした田舎なんだけど、川に茄子と玉ねぎが流れてるのは常識www
あとたまに見たことない虫が家にいたりするw
冬は暖房器具つけないと、家の中でも白い息がでるwww
(W51CA/au)
27 無名さん
吉祥寺でひとり暮らしを始めたがやはり都会のほうがいいな
(PC)
28 ◆BAKA
おにんにん>>
うちも白い息常識w
ってか川に野菜とかがばいばあちゃんかwww

>>27
あそこらへんいいよね!
駅近くには雑貨屋さんや古着屋さん、おしゃれだし。はずれれば閑静な住宅街って感じで
(F704i/FOMA)
29 無名さん
>>25浜松乙
メガドンキとは何ぞや?
カルビーとコイケヤって西東で変わるのか?
初めて知ったんだがkwsk

>>26都会人が田舎来たら発狂するぞ
玉葱が流れてる理由がわからん
俺の地元も田舎だな玉葱は流れてなかったな

>>27だよなwwwなんとなく都会に住み始めてみると都会の素晴らしさに気がつく
〜欲しいって思ってから手に入る早さが異常
(912SH/SB)
30 無名さん
あれだ、結婚相手さえ見つかれば田舎でもいいかな

俺はCancan?系の清楚でお嬢さまっぽい子が好きだから田舎には滅多にいないのが1番嫌だわ
(912SH/SB)
31 無名さん
大阪の都会になりきれてない田舎に在住。
悪ぶってる思春期真っ盛りな
ヤンキーがそこらに群がってて、夜は警察がウロウロ…
治安の悪いのが嫌。

最近、駅前に風俗が何軒か出来たから変質者多し。


とりあえず将来は都会がいい(・ω・)
(F905i/FOMA)
32 無名さん
>>31悪ぶってる思春期真っ盛りなヤンキーとか実に香ばしいです(^q^)

治安の悪いのは大阪民国ゆえ仕方ないだろ
日本一治安悪いってのは本当なの?
(912SH/SB)
33
>>29


なんか…『ドンキホーテ』の『メガVER』…ッて感じじゃないかなぁ?!
普通のドンキ行った事ないから何とも言えないケド…(。_。)


ポテチとか東西で分かれてますょf^_^;
NTTトカJRのCMは東西両方流れてるし…(ノ∀`)雪は降らんケド浜松はぃぃとこだに!!笑
(910SH/SB)
34 無名さん
>>33メガドンキwww

カルビーコイケヤはガチで知らなかった
でもコイケヤもカルビーも俺は食ったことあるんだがなぜだ?


だにキタwwだにはさすがに静岡でも使わねーだろwwww
(912SH/SB)
35 無名さん
メガドンは地方に多いな。
とりあえずデカい。
デパートぐらいあるな。

俺が住んでるとこは
東京と千葉に挟まれてる。20分もあればどちらにも行けるっていう交通は便利なとこ。

ま、埼玉っつうことだ。

田んぼもある。
無駄な土地が多いから、
開発地になってる。
最近はレイクタウンが出来たな。

ま、こんなとこ。
(N905i/FOMA)
36
>>34

静岡は東京寄り,浜松は名古屋寄りだもんで生活トカ方言トカ全然違うんですょ(>_<)
浜松では『〜け?』トカ『〜だら』とかふっつーに使ぅし…f^_^;

912サンのとこ両方のポテチ置いてあるのぉー??


>>35
メガドンキ,2ヶ月前まで違うデパートでした(笑)
(910SH/SB)
37 おにんにん
今は知らないけど、俺が小さい頃は川に野菜流れてるのは当たり前だったw
てか、全国共通だと思ってたwww

>>聖
大阪でも、カルビーとコイケヤ両方あるぞ?

あと、大阪は市内とか行けば確かに治安は良くないかもな。
けど、大阪全てがそうじゃないと思う。
ちなみに、よく大阪のおばちゃんが目立ってるけど、全ての人があんな感じじゃない。
(W51CA/au)
38 ◆BAKA
カルビーコイケヤ以外なにがあるの??(゚_゚)
(F704i/FOMA)
39 無名さん
>>35メガドンキ了解!

>>36むしろコイケヤもカルビーもあるのが普通だら?実は西東で別れてないとかww

>>37なんで野菜流れてるの?ねぇなんでなの?ねぇ?

>>38おいしさ探検隊


ひゃっほううううう!いいことあったぜwwwいいことあったから金髪にしたwwwうはww俺天才wwwwwwwwwwww
(912SH/SB)
40 無名さん
>>32
コンビニの中にチャリごと入っていく残念なヤンキーもいてるんよ。


大阪が一番治安悪いんかは分からんけど、都会な市内よりある程度便利で、人も多くない中途半端な所の方が、治安が悪い気がする
言葉も汚いからイメージも良くないやろね…

個人的には、住み慣れてるから大阪好き(^ω^)
(F905i/FOMA)
41 無名さん
コンビニまで徒歩1分
スーパーまで徒歩10分
駅まで徒歩20分
バス停まで徒歩1分
バスは10分に1本はくる

繁華街までチャリ15分

ここは田舎度数はいくつ(・∀・)?

ちなみにポテチはカルビー、コイケヤ共にある。
ま、東だがどちらもあるのが普通なんじゃ
(N905i/FOMA)
42 無名さん
誰か>>39の「金髪」に触れてあげて
(N905i/FOMA)
43 無名さん
>>40チャリでコンビニ入っちゃう俺カッコイイ!みたいな感じか?
俺の地元はバイクで入って一周して出てく奴がいるぞ
関西弁は喧嘩しやすいからねー。正直関西弁は嫌いだわ
>>41それは田舎度1じゃね?俺のいるところに似てる
結論としてカルビーとコイケヤはどこにでもある
でいいのか?ガセビアじゃねーかよw
>>42書くとこ間違えた恥ずかしい死にたい
(912SH/SB)
44 ◆AAAA
徒歩3分以内の場所にローソン、セブン、ファミマ、サンクス、松屋、マック、ミスド、ケンタッキー、ゲーセン、TSUTAYA、駅、ダーツ・ビリヤード、カラオケ、居酒屋、ファミレス、スーパー
(ファミレスは2つ、居酒屋は8つ、カラオケは3つ)
渋谷まで約30分
最近近所で変質者が多々出没
向かいの家の犬がやたらと怖い
隣の家のおばちゃんが会う度アメをくれる

そんな関東にある県の県庁所在地に住んでる俺は勝ち組
(N906i/FOMA)
45 無名さん
>>43
そうやろね(´д`)
しかも女子w

バイク!!
コンビニをサーキットにするなよなー笑

関西弁は可愛くないしね。
東北とかの方言で、めっちゃなまる人素敵w
(F905i/FOMA)
46 無名さん
俺の地元はコンビニに車で突貫する老人がいるぜ。
ヤンキーよりタチわりぃ。
(N905i/FOMA)
47 ◆BAKA
>>46テラ事故wwwww
(F704i/FOMA)
48 おにんにん
関西弁を悪く言われてる事に、激しく憤りを感じてるわけだが。
(W51CA/au)
49 無名さん
気さくな関西弁は好き


要はその人の性格次第なのだよ
おちんちん君
(F706i/FOMA)
50 ◆BAKA
キレたときの関西弁は怖いです(・ω・)

普段のしゃべり口調のときは好き!だよ、おにんにん!
(F704i/FOMA)
51 無名さん
>>44東京にいるだけふざけんなだろ

あれか?ドン・キホーテにいるタイプの女か?
うはww絶対無理www
>>46うはwwwクオリティーパネェっすwwww
>>48あれだ、>>49のいう通りガラの悪い喧嘩ごしの関西弁が受け付けないだけだ
女の関西弁は好きだし人気高いぞ!
(912SH/SB)
52 おちんちん
良かったww
みんなの優しさに感動した!w
(W51CA/au)
53 ◆BAKA
方言もコンビニもマックもない私は負け組確定
(F704i/FOMA)
54 無名さん
>>52立ち直りはえぇwwwwwでも先程はすまなかった。
(912SH/SB)
55 おちんちん
>>54
熱しやすく冷めやすいからwww元々そんな怒ってないから気にしないでw

てか誰だ?
俺の事おちんちんって言った奴。
(W51CA/au)
56 無名さん
>>55今気付いた!
おちんちんになってる!


よっおちんちんwww
(912SH/SB)
57 ◆BAKA
なんてフランクな呼び方wwwww
(F704i/FOMA)
58 無名さん
大阪に行ったら西成に行くことをオススメする。
(N905i/FOMA)
59 おちんちん
こんなの、ただの悪口じゃねぇかwwwww

>>58
西成は何か怖いイメージがあるんだけどw
(W51CA/au)
60 無名さん
>>51
ドン・キホーテww
何それどんな女?

>>おちんちんさん
気を悪くされたならすみませんでした(´・ω・`)
(F905i/FOMA)
61
昔何かの番組でポテチとかカップラーメンが東西で別れてる…ッて言ってた気がしただケド…(゚д゚)
勘違いみたいですね(>_<)すぃません〇¬


>>53
方言もマックもあるトコは…勝ち組??(´・ω・`)
(910SH/SB)
62 無名さん
>>59

危ないとかの次元じゃないな。
まさに日本のゲットー。
(N905i/FOMA)
63 無名さん
>>60ジャージ、スウェット、眉なし、金髪の女

私はD(ドンキ)系と呼んでます


東京いきてぇえええええ!!!

特に行きたいのは原宿
(912SH/SB)
64 ◆BAKA
>>63
原宿いいよ原宿!!
なんでもお手頃だし!
(F704i/FOMA)
65 無名さん
>>63
原宿いいよ!原宿!
看板もって
「ぜんぶ千円!!」って
ひたすら叫んでるオッサンいるから。
ちなみに
「ぜんぶ煎餅!!」に聞こえる。
(N905i/FOMA)
66 無名さん
原宿は何度も行ったことあるぜ


とりあえず想像以上だった

いる人とか特にww
(912SH/SB)
67 ◆BAKA
V系から黒人まで多種多様wwwww

裏原とか興味あるんだけど、まだ足を運べずにいます田舎者ですorz
(F704i/FOMA)
68 無名さん
>>67電車でせわしなくファンデーション塗ってる男とか、パンティーみたいなの被った男見てマジでドンビキしたわwwwwwww


表参道とは違って裏原はシンプルな感じかな
なんか大人っぽくなる

初めて原宿行ってびっくりしたことは渋谷から歩いて三分くらいなこと

全然系統とか違うのに近!!ってな感じだろうか


かっぺ(いなかっぺ)からしたら渋谷とかヤマンバが路上で踊ってるイメージが強かったけどそんな人一人もいなくて失望した
(912SH/SB)
69 ◆BAKA
>>68
逆にちょっとした田舎なほいがヤマンバとかギャルがいるんだよなw
昨日外人かと思ったらヤマンバでビビったw


そうか〜、大人か!!
モノトーンとかそんな格好したいんだよね(・ω・)
でも私貧乏だからあんま高いやつは買えないwwwww
(F704i/FOMA)
70 無名さん
>>69それなんて俺の地元?

つか東京こそ田舎ものの集まりだな
特に原宿
外から見た東京は派手で田舎ものが今風とか勘違いしちゃってコテな古着とか着ちゃうけど、実際東京の人ってかなり質素だよな


モノトンとかギャかよ
大人いいよ大人
そして古着に戻りつつある俺
(912SH/SB)