1 美波

お聞きしたいです。

私の母の事なんですが、私心配で、気になります。今日、母からメールで「生理(?)が約一ヵ月ぐらい続いてる」と言われ、過去のトピでそのような似てるトピを見た事があったのを思い出したのですが、よくこういうのは「ホルモンのバランス」とか「ストレスからくる」と言ってますよね。婦人科に行かないと妊娠できなくなるというのもここで誰かがおっしゃっていました。ですが私の母は40歳です。妊娠しようと思えば出来るのでしょうか?でも母はシングルマザーであり、少しプライドが高い人なので絶対に他の男の人と関係などもってないです(これだけは言い切れます!)私は中三だし、ためになる
2 続きです
かなとも思い、 みなさんのご意見・お話をぜひお聞かせくださいお願いいたします
3 無名さん
生理が一ヶ月以上続いているのは心配ですね。
何よりもまず病院に行くことが大切だと思いますが・・・。
4 主です
書き込みどうもありがとうございますなんにしても、病院は行ったほうがいいですよね。ですが私は母とは一緒に暮らしていなくて、母は自立して頑張っていますがもともと体が弱く生活面で今色々と切羽詰まる状況らしいです。「ストレスから」である可能性も無くはないでしょうね。長い文でしたのに、本当にありがとうございました。
5 無名さん
私も 仕事してたとき 生理がだらだら一ヶ月も続くようなことがあって 親に産婦人科連れてかれたよ。

ストレスや疲れが溜まると ホルモンバランスが崩れて?! 私の場合 卵子が成長しなく その時は作られてなかったみたい。先生にあなたは ストレスとか溜まるとそうなる体質よって言われて 一度 生理を止め また次の月に生理がくるように 薬をもらったよ。次の生理いつがいい?って聞かれて 旅行があるって言ったら その後にくるよう 調整までしてくれて ホントにその日にきたよ。
それからは 順調に生理きたし 子どもも できたよ。正しくは できちゃった!だけど。たまたま なのか 卵はちゃんと育っているのか 今みてもらってないからわかんないけど。妊娠したんだから 育ってるんだろうって感じだよ