1 さな

これは生理かな?

基礎体温をつけていて高温期が10日位あって体温が下がり予定通り生理がきて量も普通日数もいつも通りなんですが、生理中の体温が低い高い(高温期程ではない)の繰り返しでした。これって変ですか?教えて下さい!
2 無名さん
別のスレの方に返信してしまいました!
そっちを読んで下さい☆
3 無名さん
ありがとうございますすみません、どのスレの方でしょうか?
4 さな
コメント読みました!ありがとうございます。私元々排卵がうまくできない体質で、病院に通っていたんですが最近行ってなくてC 半年位基礎体温つけていて、生理時の体温はずっと下がりっぱなしが普通かと思い、一日おきに上昇したり下がったりして着床出血?などと心配になりました
5 無名さん
私も2年くらい基礎体温付けてますが、低温期・高温期の中でかなり上下してる時があります。先生に見せてもそこには触れないので大丈夫だと思いますよ!
妊娠してたら体温下がりませんし!
6 さな
ありがとうございます何だか気持ちが楽になりました すごく生理に対して敏感でインターネットとかで色々見すぎて変に知識が増えてしまって逆によくないですねC
7 ゅぅり
教えて下さい!排卵検査薬で陽性の日にHをしました。それから8日後に出血(生理の前兆、生理痛共に今回のみなし)しました。量は少ないのですが、5日経った今もダラAと継続中。基礎体温は排卵日から低温期のまま...こんな経験をした人いますか?その時妊娠はしていましたか?