1 名無し
同棲・結婚してる方に質問
彼と今同棲を始めました。・・・が毎月の支払いを計算した所、かなぁぁりやばい!車のローン、駐車場代、家賃、携帯代、カードローン、いっぱいいっぱい。皆さんは月いくらもらってどうやってやりくりしてますか?このままじゃかなり厳しいです。
2 エミ
エミもF月から同棲してるよ☆
エミゎ月18万。彼氏20万で家賃と駐車場2だいで72000円(ワリカン)なんだぁ〜。
光熱費が1万、食費が3万(エミ→1万彼2万)、あと車のローンがA人とも3万づつ、携帯1万づつ、貯金2万車の保険がA人とも2万づつだよ〜。
別に貧乏暮らしはしてないしゴクA普通にくらしてるよ。
エミゎ月18万。彼氏20万で家賃と駐車場2だいで72000円(ワリカン)なんだぁ〜。
光熱費が1万、食費が3万(エミ→1万彼2万)、あと車のローンがA人とも3万づつ、携帯1万づつ、貯金2万車の保険がA人とも2万づつだよ〜。
別に貧乏暮らしはしてないしゴクA普通にくらしてるよ。
3 主
食費が3万?ってすごいすごーい!もしかしてやりくり上手?今もう残り10万です。(支払いは除いて)今月どうにかなるかな?ちょっと心配・・・
4 無名さん
うちはローンとかないです。
私10万 彼20万で家賃は4万5千円。
食費は安いスーパーで買い物してるのでそんなにかかりません。
普通にやっていけてますよ(^^)
私10万 彼20万で家賃は4万5千円。
食費は安いスーパーで買い物してるのでそんなにかかりません。
普通にやっていけてますよ(^^)
5 無名さん
私のところは彼20万、私14万で、家賃4万4千円(内彼2万、私2万5千)駐車場1万(彼氏の車なので彼氏もち)食費(一緒に買い物したら彼、私一人で行ったら私)、電気代(彼)あと、デートしたり、外食は彼ももちです。
6 主
今日買い物に行って来ました。豚の生姜焼きを作ろうと思って。約300円後は豆腐にネギ買ってその他で1100円でお釣りが来た。なんとかやっていけそう♪なんか毎日料理って何を作っていいのか分かりません。彼は魚はあまり好きじゃないし。煮物系も好きじゃないみたい。何か料理教えてください!
7 みずく
うちは離島暮らしなんで皆さんみたく給料よくないです(^^;夫給料24万で子供もいるし、子供のミルクやら服も外にでないと買えないし病院も島外(毎回船往復4000円)でも、貯金してますよ。一番最初、食費、次に光熱費とかをなんとかする。とにかくできることをするんです。携帯代を減らすのも手ですし。安く食料を買って冷凍保存してます。あ、米のとぎ汁は油汚れにいいです。水道代を少しでも節約したければバケツにとって後の洗い物の時に使います。あとは家にある使わないコンセントをとにかくまめに抜く!使う時だけ入れる。電化製品は待機電力っていって使わなくてもコンセント入れてると電気をくいます。だいたいうちは毎月900〜2000円です。後はコンビニでできるだけ買物しないことかな(笑)ここはコンビニないけど(^^;家賃安いのだけが救いです。住宅だから15000円(笑)働きたいけど働き口がない主婦です(^^;あ、でも不便だけどそれはそれで幸せなんで(^^;
8 主
みずくさん偉いですね。私は今まで気ままな一人暮らし。でも今彼の収入で生活をしています。お金の大事さって分かりました。節約って生活には大事ですよね。食事って毎日毎日考えるのも大変。今日はいったい何にしようかなぁ
9 みずく
と○ごえっていうラーメン作ってる会社知ってますー?スーパーとかでラーメンスープとやきそばの粉末ソースとか売ってるんですけどそれで簡単に作れる料理とかありますよ!もし売ってたらですけど(笑)あとは実母に教えてもらったうちにしかない料理とか作ってます。肉とか半額で買ってもその日調理するか冷凍すれば少しは保ちます。あと野菜とかも(ゆでてね)きんぴらごぼう作る時に(ごぼうは安い時に買う)二人じゃさすがに多いので少し人参もごぼうもゆでてラップに平たく包んで冷凍しときます。後日レンジでチンしてマヨネーズであえてサラダにするとか(^_^)ご飯も残ったものをラップに包んで(平たくしないとレンジで温まらない)旦那が休みの日とかゆっくりしたい日にチンしてすましてます。あとはお惣菜を買った場合フライものはふやふやなんで一度チンしてからオーブントースターでアルミホイル敷いて焼くと揚げたてみたいにおいしくなりますよ〜あ…焦げないように。私も旦那も煙草を吸うのでやっぱ10円でも100円でもって思うんです…てか煙草まずやめろって?(^^;
10 無名さん
彼氏19万私7万。家賃7万車のローンと駐車場代。後毎日外食だからかなりマイナス!!せめてご飯はつくろ〜っと 汗
11 主
なるほどー。冷凍ですね。さっそくやってみます。ありがとうございます。肉料理って私の場合全て塩こしょうで焼くだけなんですが、何か他にありますか?ラーメンスープとかの粉で料理でしか?違う会社のでは駄目でしょうか?是非教えてください。
12 みずく
ラーメンスープは中華そば系であれば大丈夫だと思いますがやっぱとり○えがおいしいかも(笑)チンゲンサイを塩で炒めてチキンボールと春雨をいれてラーメンスープの分量どおり水入れて炊いて後にスープをいれたらおいしい中華スープができます!チキンボールがなければワンタンでもOK。豚肉の薄切りをきゃべつと炒めて粉末のやきそばソースをかけて後で卵でとじるとか(^_^)ぁ、スープの分量は人数分野菜は適当です。肉は味付けのを売ってる場合がありますよ。スタミナとか塩とか…後は焼くだけ(笑)作る場合は豚トンカツ用で味噌付けとかはすごくおいしいですよ!オタフクソースとかあったらそれで牛肉を炒めるのもいいですね。
13 主
なるほどー色んな工夫があるんですね。味噌付けってどうやるんですか?色々と試してみたいと思います。みずくさんは料理好きなんですか?なんか色々知ってるなぁと思い。
14 エミ
ホントやばいくらい食費を切り詰めなきゃって時はカレー、シチュー、肉じゃがだよね(^^)v
味付けしないで冷凍して使う分だけ出してルゥ入れるだけ☆
あとはプランターで野菜栽培したりできるからやってみるといいかも。
ジャガイモとかはラクだよ〜☆
味付けしないで冷凍して使う分だけ出してルゥ入れるだけ☆
あとはプランターで野菜栽培したりできるからやってみるといいかも。
ジャガイモとかはラクだよ〜☆
↑エミさん(^_^)
ハヤシもできますね〜
カレーはレトルトを一袋入れるとかコーヒーのミルクを1つ入れるとおいしくなります。ついでにベーコンと炊いてコンソメ入れたらコンソメスープ!肉じゃがの要領で肉とじゃがいもだけ煮て卵でつつむと和風オムレツ!
主さん(^_^)
料理…もうちょっと時間があればしっかりできるけどはっきりいってあんまり好きではないです(笑)味噌づけはう〜ん…教えてもらったのが目分量なんで(笑)また書きますね
ハヤシもできますね〜
カレーはレトルトを一袋入れるとかコーヒーのミルクを1つ入れるとおいしくなります。ついでにベーコンと炊いてコンソメ入れたらコンソメスープ!肉じゃがの要領で肉とじゃがいもだけ煮て卵でつつむと和風オムレツ!
主さん(^_^)
料理…もうちょっと時間があればしっかりできるけどはっきりいってあんまり好きではないです(笑)味噌づけはう〜ん…教えてもらったのが目分量なんで(笑)また書きますね
16 無名さん
私は同棲だけど彼氏17万専業主婦まがい(事情あって)借り家5万全部彼氏持ちです
食費2万ですよ
田舎なんで1週間分に4000〜5000円分買い物します
あと両方の実家が米と野菜くれるし近所の人も野菜くれるし
休みには海まで行き魚釣りをして食料にしてます
早く結婚したい
17 みずく
遅くなりました、って、ノート見返したけどやっぱり・・・目分量というか適当でした^^;みそは肉1枚当たり2杯ぐらいが目安ですけど、一応味噌大さじ5〜6、砂糖:好み(おおめ)、お酒:おおめ。どろーっとちょっとゆるめに作るのがいいかも。お肉は漬けすぎると硬くなるので調理する30分〜1時間前に漬けておくのがいいです。味噌は味をみて好みでおいしいと思った分量でやってみてください。豚肉のトンカツ用のが一番やりやすいですよ☆またまたトピ上げてすみません>皆様
18 主
おいしそうですね。明日は支払いだだだだだぁぁぁぁぁ。嫌だなぁ。仕事場の女社長にジャガイモ料理おしえてもらいました。ジャガイモってあまりませんか?ただ茹でて、潰して、バター多めとほんの少しのマヨネーズだけだって。まだ試してないけどどうだろう・・・。
19 みずく
じゃがいも、結構日持ちはしますよ。常温で。じゃがいもを千切りにして(薄目)よく炒めてからグラタン皿にいれて市販のミートソースをかけてその上にとろけるチーズかピザ用チーズをのせてオーブンで焼くとか。あとは目玉やき作る前に千切りを炒めて丸くわっか状に形を作って真ん中に卵を落して巣ごもり風にするとか。市販の平天といっしょに炊いたりしてます。…私はじゃがいもが嫌いですが旦那は大好きなんで
萌えるよな・・・俺は右がタイプだ。(ノ゚Д゚)ノシω ttp://hemn.me/bigsns/