1 無名さん

きんもー

1985年の春のことである。アメリカ大使館の一行が公明党機関紙である聖教新聞社を訪問するという。そこで、杉田を含む「芸術部」メンバーが迎えることとなった。ところが、会食の席上で、杉田の耳に入ってきた池田の言葉は、おおよそ宗教とはほど遠いものだった。
「“男は嘘つきだから気をつけろ”とか、“戸田先生(故・学会2代会長)はお金儲けが下手で、苦労した。私は、26歳のとき戸田先生の下で出版業をやって成功した、もう二度と金に苦労しないと思った”などという話でした」
食事は進み、残るは最後のデザートだけになった。テーブルには一つの皿が運ばれてきた。その皿にはメロンが載っていた。
「このメロンは天皇陛下と私しか食べられない」池田はメロンを指して自慢げにいった。池田のメロン好きは有名である。池田はスプーンでメロンをすくいうまそうな表情で、一口食べた。そして周りを見回していった。「みんなに食べさせて上げよう」
本当かどうかはわからないが、貴重なメロンである。杉田は、そんな貴重なメロンをみんなに味わわせてあげたいと思っている池田の思いやりに少し感激した。
ところが、池田は、自分の食べかけメロンの皿を横の人間に回した。そしてその人間は、同じスプーンでメロンをすくい口に運んだ。そして次へ・・・。
彼らは喜んで次々と同じスプーンを口に運んだ。席には男性幹部や女優たちがいた。中には、スプーンをしゃぶるようにする中年の幹部もいた。嫌悪感が背筋を走った。
だが、そう感じているのは杉田だけのようだった。皆、嬉しそうに「美味しい」といっている。誰もスプーンを持ってきてくれと頼む人はいない。皿が、だんだんと杉田の席に近づいて来る……。
2 無名さん
「無意識に顔を顰めて“食べたくない”という顔をしていたのかもしれません。隣に座っていた婦人幹部から睨みつけられました」メロンの皿は、杉田の隣まで来た。メロンの大部分はすでに削り取られており、どろりと汁が皿にこぼれていた。そして皿は杉田の前に回ってきた。池田以下、テーブルを囲んでいた人々の視線を感じた。杉田は覚悟を決めた。なるべく少なくメロンを削りスプーンに載せた。しかし、力を入れすぎたのか、結構の量がスプーンに載っていた。一瞬目をつぶって、口の中に入れた。なるべく味わわないように飲み込んだ。
池田は自分が食べた後、残りを周囲の幹部に回す習癖を持っている。忠誠心を試しているともいわれるが、幹部たちはこれを“お下げ渡し”と呼ぶ。時は、それからしばらく下る。場所は、信濃町の学会本部近くのレストラン。学会御用達の店の一つである。杉田たちが池田と会食する機会が巡ってきた。その場には、杉田などの芸術部員のほか、学会顧問弁護士や女子事務員、それに副会長たちが席を埋めていた。出席者が揃ったところで、池田が顔を見せた。
席についた池田は、テーブルをぐるりと見回し、まずは杉田たちの芸術部員の方を向いていった。「今日は誰が来ているの。ああ、芸術部員ね、華やかだね、綺麗だね」そして、体の向きを変えた。「こちらは? 弁護士? 秘書? ああ、弁護士など人間の最低の境涯ね。でも、本気で修行すれば、来世はもっといい者に生まれ変わるからね」また向きを変えた。 「こっちは副会長か、バカどもの集まりね、はい、では食事をしましょう」池田のそうした態度に対して、愛想笑いをしている側近幹部たち。杉田はとても笑顔を作ることができなかった。
「もう、学会との関係は断ち切ろうと決断しました。信仰というのは、個人の問題。信仰を捨てようとは思いませんが、学会から離れて自分を見直したい、そう考えたのです
確か、同様の事があの佐高信氏とテリー伊藤氏が書いた「お笑い創価学会」にも出ていました。こちらはクリームソーダだったとおもいます。同じく、創価大学では飲み残しの水を「お下げ渡し」する場面も書かれていました。
3 無名さん
いつも文豪の著作や学者の発言ばかり引用している池田センセイ。
しかし、彼にも偉人に負けない(?)ほどのオリジナリティ溢れる名言がたった一つだけあった・・・。

 「んもー、イトマン平和会館なんて、名前変えた方がいいんじゃないか、
うまく、ダメか、ウーマンぽい、ウーマンぽい、イトマンなんてウーマンぽい、
ダメか、ダメか、もっといいねー、もっといいその、キンマン、イトマン、キン○○コだよ」
(ttp://www.toride.org/ikemondai.html より引用)

そう、「キンマンコ」である。
これまで文豪や学者でも生み出せなかった言葉を、大森のゴロツキから成り上がった池田が創造してしまった・・・。
さぁ、このすばらしい言葉を未来永劫まで、語り継いでいこうではないか!!
4 無名さん
イジ君もしつこいねナリまでしてさ
5 無名さん
大体、公明党の機関誌が聖教新聞て…もうそこからおかしいべ。
またまた無意味な長文ご苦労さん。
キモがらせ作戦か?
ネタが古いよ、新ネタ出せや
6 無名さん
イジは鼻たれの子供と一緒。小さな小さな盾を自慢したり、恥ずかしくないのか?気付いてないのは本人だけ。かなり痛い奴。親のスネ囓りなんだろうな。早く自立しろや!お子ちゃま君!
7 無名さん
イジの浅はかな目論見撃沈
8 無名さん
タバコ吸ってこようかな
9 無名さん
なんかみんな大変そう
10 無名さん
話す人がいない
11 無名さん
話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ
12 無名さん
よかったら話してやってください
13 無名さん
えだまめ好きですか?
14 無名さん
私も恋がしたーい
15 無名さん
私もかわいくなりたーい
16 無名さん
ゆーさん荒らすな
17 無名さん
話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ話そ
18 無名さん
すみません。調子乗り過ぎました
19 無名さん
誰かと話がしたい
20 無名さん
マンガでも読むか
21 無名さん
明日のお昼はなににしよう
22 無名さん
たまに夜に切なくて泣いてしまうことがあります私って変?
23 無名さん
ごめんなさいm(__)m
24 無名さん
あなたが書いた小説面白かったです。また出来上がったら読ませてくださいね(*^-^*)
25 お菓子部長
ゆーさん、久しぶり
26 愛心光道
こころとこころの触れ愛。
わたしたちはみんな愛を待っている。
さあみんな、愛は手を伸ばせばそこにある。
みんなで愛を探しに行きませんか?