1 無名さん

宗教は・・・

宗教って何のためにあるの?イベントみたいな感じで初詣行ったりするし、困った時の神頼みとかするけど、自分ちのが何の宗教か知らないし、どうでもいい。新興宗教に入る人は何の為に入るの?ご先祖を大事にするのは大切だって分かるけど、宗教熱心な人って理解できない。
2 無名さん
先祖供養を教えの中核に活動する霊友会は新宗教教団です。
3 無名さん
心の拠り所が欲しいんだろうよ?
4 無名さん
死を目前にして時、頼れるのは自分だけ。 
5 無名さん
家族に看取ってもらえたら死後なんてどうでもいいけどな。
生きてるうちは先祖を粗末にさえしなきゃいいと思うし。
>>3の言ってる事はまさにその通りだと思う。
とある宗教団体はすぐに
信者の数が多いから良いとか芸能人で誰々が入ってるから云々…
群集心理ってヤツで多数いりゃ落ち着くんだろ?私は理解できないが。
イベントはイベントで宗教とは切り離した方が良いと思うよ?初詣行くわクリスマス祝うわで無茶苦茶だし。
宗教入っていようが、いまいが、不幸な人は不幸だし、幸せな人は幸せだし。
ま、御○○様のおかげで幸せですって言うのも自由だがな。
私は幸も不幸もほとんどは自己責任と少しは関係している人間のおかげだと思ってるけど。
6 無名さん
はいー
自分教へようこそ(笑)