1 オーラ

僕をどう思いますか?

僕は二年前に学会を辞め正宗に移籍しましたが、近々正宗を辞めて学会に戻ろうと思っています。でも、学会が正しいから戻るのではなく家族親戚が学会だから付き合いを良くするためです。だから、信仰はしても勧誘活動や選挙活動は絶対にしないつもりです。けど、学会を信じてないのに戻る自分に矛盾を感じます。皆さんの意見を聞かせてくださいm(_ _)m
2 無名さん
こんなとこで相談なんてしたって結果は目に見えてるはずなのに…

釣りですか?

そうでないならば私は学会に戻るべきだと思います
3 無名さん
釣りだな
4 ひらがな
あ な た は つ り ま す か ? そ れ と も つ ら れ ま す か ?
5 無名さん
/ ̄\
熊出没注意
___∩\
、  /ヽ \
● ● ヽ \
(_●_)\ ミ /
|WW| 、彡/
|WW|  /
ヽノ /
  /ー、∩
\/ノ ヽヽ
|| ● ● i゙ ゙̄ヽ、
|| (_●_) ミノ ヽつ
|| ヽノ ノ● ● i
|{ヽ,_ )´(_●_)ミ
||ヽ  /  ヽ/ ̄\
熊出没注意
___∩\
、  /ヽ \
● ● ヽ \
(_●_)\ ミ /
|WW| 、彡/
|WW|  /
ヽノ /
  /ー、∩
\/ノ ヽヽ
|| ● ● i゙ ゙̄ヽ、
|| (_●_) ミノ ヽつ
|| ヽノ ノ● ● i
|{ヽ,_ )´(_●_)ミ
||ヽ  /  ヽ
6 無名さん
/ ̄\
板橋出没注意
___∩\
、  /ヽ \
● ● ヽ \
(_●_)\ ミ /
|WW| 、彡/
|WW|  /
ヽノ /
  /ー、∩
\/ノ ヽヽ
|| ● ● i゙ ゙̄ヽ、
|| (_●_) ミノ ヽつ
|| ヽノ ノ● ● i
|{ヽ,_ )´(_●_)ミ
||ヽ  /  ヽ/ ̄\
板橋出没注意
___∩\
、  /ヽ \
● ● ヽ \
(_●_)\ ミ /
|WW| 、彡/
|WW|  /
ヽノ /
  /ー、∩
\/ノ ヽヽ
|| ● ● i゙ ゙̄ヽ、
|| (_●_) ミノ ヽつ
|| ヽノ ノ● ● i
|{ヽ,_ )´(_●_)ミ
||ヽ  /  ヽ
7 無名さん
板橋は拙者が斬るでござる
  ∧_∧
  (`・ω・) 
 ノ^ yヽ、 
 ヽ,ノ==lノ
  / l|
""~"""""~""~""~"
8 無名さん
板橋が出たでござる
 ,――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ
  || (・)。(・)|
  | |@ _,-、_,>
  ヽヽ___ノ
9 無名さん
くらえ!板橋
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 /,  つ
(_(_, )
しし′
10 破魔矢◆AM2r
バカモノ〜
AAは、大切に使いなさい〜


    ((∩`_,,_
パーン!  ミ(゚Α゚ )
`_,,_ ∩☆ミつ))
(`Д´;)⌒⌒)つ
(つ ⊂_ノ´


     (((∩`_,,_
パパパパーン!ミ(`皿´*)
,,_  _,,((∩☆ミつ)))
(Д´≡`Д)⌒⌒))つ
 ((つ ⊂_ノ´
うわぁぁぁああー!!!!
11 無名さん
_______
親父にも   |
ぶたれたこと |
ないのにっ!! |
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄  ヽ
  イノ_ヘゝ )ノlヘ ト}
  人v_`=イノ リニZ) }レ
r-くヽ(cト} /(r)Zノノ
i({ノ  ̄  (  ̄ レノ
ヽソ)    _ノ |
 (   r―-、 /
 ゝ {~ニ~/ /-、_
 ̄|==i  ̄ _/ / /
12 無名さん
板橋死ね
   板橋死ね
     ☆
    w‖w
    wヘ‖ヘw
   w( ⌒ヽw
   www∪ ノノww
  wwwww∪∪◎w
  ww●ww○wヘ‖ヘw
 wwヘ‖ヘwww/⌒ヽ)w
`ww/⌒ヽ)w(( ∪www
ww(( ∪ww∪∪www●w
ww∪∪w◎wwwww○wwww
    | 川| ヘ‖ヘ
    | 川|( ⌒ヽ
    | 川| ∪ ノノ
   Г ̄ ̄ ̄|∪∪
13 オーラ
板橋って何ですか?
14 名無しくん◆gYUQ
決めつけは失礼なので、説明しておきます。今、板橋男子部という創価が負けた腹いせに、なりすまして書き込みしてます。あなたがなりすましかどうか分からないので、誰も相手にしないと思います。もしなりすましでなければ、タイミングが悪かったと諦めてください。
15 名無しくん
どこの布教区か書いて頂ければ質問に答えられます。
16 オーラ
南近畿だったと思うのですが、今年に入って一度も寺院参詣できてないのではっきりとはわかりません。
17 破魔矢◆AM2r
いときますが、
名無しさんは、
私では、ありません
18 名無しくん
近畿なら分かるんですが…
先ずは質問させて頂きます。
家族が創価なのに正宗入信出来たのですか?
19 名無しくん
追記
創価を辞めた理由を教えてください。
また、指導教師に相談しましたか?
20 オーラ
家族と言っても熱心ではないので好きにしたらという感じです。でも、周りの学会員さんが心配しています。学会を辞めた理由は正宗の勤行要典で勤行して気持ちが樂になり正宗が正しいと思いお寺に行きました。今年に入って一度も相談していません。
21 名無しくん
退会前に正宗の経本を入手して、正宗の御本尊に拝んだって事ですか?
22 無名さん
これが最後の質問です。
なりすましがいるので申し訳ありません。
5座で最後の観念文を書き込みお願いします。それから正式にお答えします。
23 名無しくん◆gYUQ
は私です。
24 脱講希望
正宗の経本は正宗時代に使っていたもので保管していました。御本尊は学会のだったので東の方角に向いて勤行しました。あと、今仕事中なので経本はありませんが、「ないしほうかいびょうどうりやくじたぐあんどうきじゃっこう」だったと思います。現在は学会式の勤行をしているので御観念文は読みませんが。
25 名無しくん◆gYUQ
ではお答えします。
@先ず勤行形式について、正略と欠略があります。世雄偈は省略可能ですが、寿量品は省略出来ません。月水御書参照

A血脈抄の総じての信心の血脈とは『法体の血脈』『信心の血脈』との事です。
B御本尊書写も法主の権限で、開眼も必要になります。

C法主批判は謗法です。創価から血脈否定する証拠は提出されてません。

D創価は正宗を外護するために出来た団体ですが、今の創価は4世日道上人すら否定してます。観念文から日道上人以降の上人が削除されてます。
何が言いたいかと言うと、牧口・戸田氏の教義を否定してますよね!

ケチ付ければキリがありませんが、正法から離れればどうなるか分かりますよね?
仏法は遊びではありません。
例えば、あなたが正宗にいると親を裏切るように感じると思いますが、親を思うなら正宗に入れるべきじゃないでしょうか?それが本当の孝行ではないでしょうか?
他宗を信仰するよりも、日蓮系他宗を信仰する方が罪は重いですよ。
確かに創価に慣れてるから、法華講だと馴染みにくいと思います。昔の事は忘れて信仰するべきだと思います。
私でも可能な限り答えますが、一度、指導教師の指導を受けた方が宜しいかと思います。
26 名無しくん◆gYUQ
御書にも親を捨ててでも正法を守るように書かれてます。(御書名は忘れた)そして親を正法につかせよと仰せです。
27 オーラ
御書に書いてあっても親を捨ててまで正宗の信仰をするつもりはありません。
28 びちくそ
宗教も親も捨てるべき!
依存するのは、生活習慣です!
絶つことは大変ですが、あなたにとって健全な毎日が待っています!
29 名無しくん◆gYUQ
指導教師に相談してください。正式な読経唱題した時の気持ちを忘れないでください。
30 破魔矢◆AM2r
なぜ、親を捨てなきゃ
いけないの?
(?_?)
普通は、産んで貰った
親は、大事にするものでしょ。
31 無名さん
一度捨てなきゃ拾えないものもあるって例え
32 無名さん
>>30親が虐待したらどうするの?
33 破魔矢◆AM2r
>>31
そう言う意味ね。

>>30
時と場合によるけど
この問題は、複雑ですね。
仮に親が子供に虐待してたとして、虐待だけを問題しするのでは、なく

いきさつや背景、動機
が存在する為

親だけをどうこうと言う訳じゃなく

簡単には、答えられないですよ。

子供は、様々ですよ

その子供にとって虐待する親でも親の愛情が欲しくて虐待親と共にいたり
虐待が嫌で親を憎み親を捨てる子供

様々ですから

一概にコレだとは、言えませんね

もちろん虐待は、悪いことですよ。


だから私の答えは、
当たりハズレではなく
その答えは、全てではないです。


あくまでも私個人の親と接するうえでの希望でもあります。

このような答えじゃ駄目ですか
34 名無しくん◆gYUQ
親を捨ててというのは、縁切りとは違うんだよ。親を見捨てず助けろと言ってるんだよ。
35 破魔矢◆AM2r
名無しくん
>>28
勘違いしてましたよ

ゴメンm(_ _)m
36 名無しくん
いえいえ…
びちぐそは私じゃありません。
37 破魔矢◆AM2r
また書き間違いがえたぁ〜
m(_ _)m
38 破魔矢◆AM2r
インベーダのゲーム
みたいになった
39 無名さん
ハマヤ、ギャグやるな
40 オーラ
正宗信徒の考え方は一般人には理解できないでしょう。完全に洗脳されてますから…だいたい日蓮を本仏とすること自体間違ってる。御書のどこに日蓮が本仏なんて書いてあるのだろうか?正宗にしても学会にしても曼陀羅本尊だけを信仰の対象にするのも矛盾を感じる。なぜなら日蓮は釈迦像を拝んでいたからだ。
41
オーラ殿かなり詳しいな
42 名無しくん◆gYUQ
その考えは日蓮宗を肯定してるんだね!
本尊問答抄を参照してください。
正宗が間違ってるとは言わないような事をいいながら、考え方は日蓮宗。
話が矛盾してないですか?
43 オーラ
そうですね。日蓮宗の考え方かもしれませんね。でも、矛盾しませんよ。僕は全ての宗教を否定してませんから。じゃあ、なぜ?学会に戻るかと疑問に思うかも知れませんが、仏法を学ぶというより池田先生の考え方に共感するからです。学会組織は嫌いですけど、池田先生は嫌いではありませんから。
44 アンタも…
複雑な人ですね…
45 名無しくん◆gYUQ
激しく同意
46 それは…
池田先生に、しゃぶられたからでしょ?
47 博正く〜ん
お父さん、盗られちゃうよ
48 無名さん
あげ
49 hide
なる程、池田に共感する考えならば大聖人離れも分かる。外からみたら、池田は自分を本仏と思わせようとしてる存在です。じゃあ、今の世で、釈迦の正法時代の修行のように、煩悩も欲もすて成仏出来るだろうか?釈迦像を拝み成仏するならば、欲、煩悩を捨て成仏する道を選べばよい。三千世界の教えがある事からも分かるように、仏は全ての繋りを持ち成仏しているのが分かる。また、釈迦の妙法蓮華経(仏そのもの)だけでは、欲まみれの世の繋りを思う時に、成仏は難しい。だから、南無(命を預ける)をつけて、末法の大聖人は初めて仏になれた。また、宗教での教えを学ぶには拝み感じたものを学ぶことでもある。南無妙法蓮華経を唱えるならば、それを説いた仏を正しく祭り学ぶが近道。釈迦像を祭るならば、妙法蓮華経を学べば良いだろう。大聖人は妙法蓮華経を学び、仏に南無することで欲や煩悩を持ったままでも、成仏出来る法を残した仏様なのです。南無を唱えて(学んで)いながら、大聖人を本仏としない考えなどは、池田=仏のような考えが浸透してます。だから、大聖人も妙法蓮華経を学んでる間は、自身を仏とは思ってなかったから『学び』仏になれたのです。だから、どんな宗教であれ、仏と同じ存在と思わせる教えは駄目なのです。浅原や日顕や池田、カリスマ教祖、仏になる前の大聖人であれ、なんであれ、同じ修行者に変わりはないのです。
50 オミキ
…………………。
51 hide
まあ、人によっては、救いの人(仏)が浅原や変態カリスマ教祖だったりもするでしょう。がどれもこれも、人=仏の関係がなりたち、過ちを繰り返しています。歴史がそうであるようにです。まあ、私も釈迦は正法時代の、大聖人は末法時代の仏と思ってますが、仏は仏、人は人とハッキリ区別し、あたり前の繋りをしっかりしている教えは、信じれます。後、先祖供養の仕方なども。持戒やその他の修行の仕方なども正しく学べば、因果は必ずかえる。教えを広める代表クラスものが、人=仏(カリスマ)ならば皆、修行途中で、人=仏(カリスマ)みたいな考え方に何処かでなり、自分達を仏に選ばれたものや、なるものと勘違いし、人を裁いてもよいみたいになれば、創価学会や顕正会などにみられる強引な釈伏や、地下鉄サリンみたいな事が起きても不思議はないのです。
52 hide
人は、気持ちが修羅や地獄(いかり)に堕ちた時に、過ちを犯す可能性を、どのような人でも仏でない限りは充分に秘めているから、例え総理大臣、カリスマ教祖、ド偉い人であれ、仏=仏でない限り、仏=人の関係はなりたってはイケないのです。勿論、自分もです。
53 山本
そんな長い文読まないって
みんなのペースに合わせろ
54 名無しくん
hideはバカだから無視が基本
55 無名さん
そうだ、そーだ、創価
(笑)
56 hide
私の事を相手にしない人達のはずなのに、思いっきりずっと相手にしてないかい?それとも、ただのいちゃもんかい?どーでもいいけど、しつこいね〜。まあ、一番じゃないと気にくわない宗教をしている弟子達だから仕方ないか(*^m^*) ムフッ。
57 ハマ
気持ちわるいから、わらうなよぅ〜(>_<)
58 hide
やっぱり
59 ハマ
もう少し考え使わないと、ネカマキャラになる
(笑)
60 ハマ
ネカマキャラになった方がいい笑えるからね