1 人間革命愛読者

学会に戻りたい

いくつも役職を兼任し人材グループにも所属していたのでいつも組織に縛られてるって感じで辛くて辞めてしまいました。辞めてから縛られることはなくなりましたが、学会員の親類や友人と付き合えなくなり今では辞めたことを後悔しています。一度辞めると再入会は無理のようなので会友になりたいのですが、会友になるためには何か手続きが必要なのでしょうか?
2 現役会員
アホか?お前は…
3 名無しくん
再入会出来るだろ(笑)
脱講運動に来るんだから(笑)
てか創価を辞めただけで友人でなくなる宗教なんて辞めてしまえ(笑)
4 寂しがり屋
>>3友人が少ないからこそ創価に入るんです
5 ミスター沈カス
喪家は、キモ臭い包茎野郎とキンマンコの集団じゃ
6 名無しくん
>>4 そんなのは上辺だけの付き合い。本当の友人じゃないよ。
7 捕鯨
池田人間革命防衛隊は、日蓮世界宗の教義と、池田人間革命の原則における信仰に格別の注意を払わなければならない。

日本における池田人間革命防衛隊は、単に学会を防衛するのみならず、日蓮大聖人の名において、全世界に日蓮仏法が打ち立てられるまで、聖戦を戦い抜く決意する。
8 無名さん
捕鯨=大家
9 人間革命愛読者
上辺だけの付き合いのために戻るのではありません。また、付き合えなくなったのは僕自身が学会の裏切り者と思い学会員と会うのを避けているからです。こんな自分が嫌だから戻ろうと思ったんです。それに戻っても以前のような活動はするつもりはありません。幹部からは嫌がられるかも知れませんが、僕のように活動で苦しんでいる会員さんのケアをしたいと思っています。役職があるからと無理な活動はしないこと、友人をなくすようなしつこい勧誘はしないこと、他宗を否定せず他宗の信者さんを改宗させないこと、選挙違反はしないことなどを訴えていくつもりです。
10 High
戻っても 何も得る物ないから辞めて正解だよ(^^) 会員達は 自身の事で一杯イッパイなんだし…現に 誘いはナイでしょ(笑) 心のナイ学会仲間に また戻ってきたとしても かえって息苦しい状況に足を踏み入れても惨めなだけだと思うよ…
会合だけの会話や笑いとかは その場限りだよ 会合が終われば 性格も変わるし 違う人達。
11 High
物凄く冷たい人ばかりだよ血も涙もナイ学会の偽善者の集まり
私は仲間に 何回も騙され続けそれでも いいところを探した しかし 心は 腐ってる会員ばかりだった 正直 哀しかった(:_;)
先生に対しては熱心で忠実で涙もろく感激し共感しているが 実際のところ統べて演技
欲 傲慢 嫉妬ばかりで人ひとりひとりに対して温かな思いやりのある人達はいない団体だった
12 人間革命愛読者
レスありがとうございます。僕は組織を変えるためではなく自分のことで精一杯の学会員を救いたいのです。それに戻ると言っても再入会するつもりはありません。あくまで会友としてです。だから、勧誘したり選挙活動はするつもりはありません。やることといえば会合に行ったり学会員の友人と対話することです。これも無駄なことなんでしょうか?
13 大家
頑張れ!
14 名無しくん
何だと理由つけても創価に未練があるだけ。
第一、改革を唱えると、指導の嵐の後『魔に翻弄されるから近づくな』と村八にされるだけ。
君に耐えられるのか?
ガカーインを説得出来るだけの知識があるのか?
それだけの知識があるなら創価に戻りたいと思わないんだが?
15 人間革命愛読者
本音を言えば学会には戻りたくありません。ただ学会を辞めたことを隠して親類に会うのが嫌だっただけです。でも、学会批判はしないので自分独自に信仰することにしました。ありがとうございましたm(__)m
16 無名さん
勧誘と選挙活動やらないとやる気のない人間と見なされて軽蔑されるんじゃね?
17 名無しくん
親類の関係ねぇ
よくあるパターン
独自にやるなら、やらない方がマシ。
18 無名さん
えぇ-それって自分をよくみせたいだけじゃん!! 偽善はやっぱり偽善者なのねぇ〜 調子良いだけじゃん!!
19 無名さん
俗にズルイ奴ってことねぇ〜周り親族 世間を気にしてるのって 馬鹿みたいだな 自分自身の行動も公に出来ないなんて ちぃっちゃい肝っ玉だね BY小学生
20 烏のフルコース料理@名無しくん
でも創価辞めただけで離婚もアリだからね〜
友達なら離れれば済むけど、親類はずっと親類。気持ちは分かるような気はする。
21 がちょうのガーコ
あまいね
22 無名さん
学会員の親類なんて考えるだけでも嫌です><
あ〜気持ち悪いっ!
23 烏のフルコース料理@名無しくん
俺なら親類を退会させるよ。
親類の件は創価を辞めた者しか分からないよ。
まず人間関係は壊れるからね。
創価に疑問を持ち、半信半疑で退会。でも偽善者ぶり(嫌がらせ含む)と、破門直後すぐにおきた複数の宗門襲撃事件で創価の間違いを確信出来たんだけど…
今はメディア封殺してるから、事件の情報が入手しにくいし、教義もうまく曲解してるから、判断に苦しむと思う。昔の池田の指導を知ってれば別だけど…
24 無名さん
別に独自で信仰しても良いじゃん。組織に属して信仰しているほうが個性を殺し自分がわからなくやるだけ。あと、独自で信仰してもそれを人に勧めたり新たな宗教組織を作らなければ何を本尊にしても良いと思う。それから、親類に学会員がいるからと特別視しないで普通に接したら良いだけ。学会に戻らなくても学会員の信仰を否定しなければ学会の親類もわかってくれるよ。頑張れ
25 烏のフルコース料理@名無しくん
宗祖・開祖の意を無視したら意味無いですよ。
だから独自でやるなら、やらない方がマシと述べました。
26 無名さん
宗祖開祖を無視なんてしてないですよ。組織に属さず勤行をすると言ってるだけです。組織なんて所詮宗祖を利用した金儲けでしかないですからね。信仰は宗祖を無視していなければ独自で良いんです。信教の自由なのだから。
27 無名さん
>>26
それも信仰の自由だ。
間違いない
28 無名さん
なんかみんな形にこだわりすぎてないか?何を本尊にしようと何を唱えようと自分が納得さえしていれば宗祖とか関係ねえよ。たとえば学会の本尊で正宗の経本を使って勤行してもいいわけ。組織だとか教祖だとか関係ない。自分が納得し矛盾しなければ日蓮の本尊に念仏を唱えてもいいのだ。それを学会は間違いだと言うだろうが学会員は組織を信じているから自分が納得できなくても矛盾を感じても従わざるをえない。こんな宗教ばかりだから世の中おかしくなるんだ。もっと一人一人が独自の宗教を持ち独自な生き方を築かなければ世の中は良くはならないだろう…
29 現役学会員
その通りだと思います。私も組織のために信心するのは間違ってると常々思っていました。独自の信仰って大事だと思います。周りの学会員みると個性がないというか、単なる操り人形みたいに見えるんですよね。私も組織に縛られない自分が納得できる信仰をやろうと思います。
30 無名さん
みなさん それぞれ意見がわれてますなぁ…思考も十人十色
31
照れ屋さん・・・なのね。(ノ゚Д゚)ノシω ttp://gffz.biz/
32 無名さん
真の宗教は学会です!

「青年よ、仏敵を打ち砕け。 学会迫害の悪人は厳罰で 野たれ死ぬまで攻め抜け 」 (04年11月18日付け聖教新聞「寸鉄」)
33 無名さん
↓クズバカニート自演w