1 主
歯の神経がうずく
前に通ってた歯医者は銀歯かぶせる時神経を完全に抜いてかぶせてたんですが、引っ越した事で違う歯医者に通い始めたら明らかに神経に及んだ虫歯なのに完全に神経を抜かず残したまま銀歯されました
熱い・冷たい物がキンキンしみます。しみるんですがこのままなんですか?…と言ったら「神経は残しておいた方がいいですからね」と言われました。何で神経残した方が良いのでしょう?
普段はうずかないけど食べてしみるのがこれからもずっと続くのは苦痛です。先生が下手なのか、本当に神経残した方がいい事なのかわかりません。ご存じの方いますか。
2 無名さん
神経取るともろくなるからじゃない?あんまりとらない方がいいらしいよ。あたしも銀歯入れてすごいしみるし痛い時あったけど、我慢してるうちに気にならなくなったよ。まぁ、下手ってのはあると思う… 様子みてよくならなかったら違う歯医者行ってみたら?
3 無名さん
あたしも歯の神経が痛いソかなり痛い(>_<)歯医者では絶対とらないと腐るとか言われたんですが、どうなのかな[
4 無名さん
あたしは年末に歯が痛くなってそのまま旅行行ったら超痛くなって熱が40度近くなって痛すぎて大泣きでした…。で、救急病院行ったら神経が腐ってるっていわれて…治療をするのも大変でした…。本当に死ぬかと思った!痛いと思ったらちゃんとしたところで早めに見てもらったほぅがイイよ!!
5 主です
痛くて痛くてたまらなくて先生に電話して「このままなんですか!?痛すぎます」って言ったら、神経のすぐそばまで虫歯治療したから神経がうずくんです。神経自体はまだ大丈夫だったので残しておいた方がいいです。人によって違いますが、治療後すぐは神経がうずいたりしてもしばらく経てば落ち着いてきますよ。それがどの位かかるかは個人差があります。すぐ落ち着く人もいれば2.3か月かかる場合も…と言われました。とりあえず一週間我慢して苦痛だったら神経ぬいてもらうつもりだったんですが、あんなに痛かったのに三日程我慢したら痛みがなくなりました。あの痛みは二度と味わいたくないですね(;_;)
6 無名さん
歯の神経をとってしまうとやっぱもろくなってしまいますね!神経を残したまま銀歯をはめることは多いですよ!神経が腐ってるならそれはそれでどーしようもないので抜かなければいけないですね…
7 無名さん
神経は残せるものであれば残したほうが歯の寿命につながります
ただ銀歯のように金属は冷たいものや熱いものの刺激を受けやすいので、いい治療をしても痛みを伴う場合もあります
もう痛いのが我慢しきれない、すぐにでも神経の処置をして!となれば患者サンの意見を優先させますし、出来ます。でももう少し待って落ち着けば寿命を縮めずに済む…という医者の立場から見た考えもあるのです。ですから、すべてが悪い治療とは決め付けないでほしいのです