1 無名さん
肩凝り
むくみ
肩凝りをほっとくと体の他の部分にも悪ぃ影響がぁるとテレビで見たんですがドコにどんな風にとか忘れました
知ってる方教ぇてくださぃ
ぁと足のむくみがヒドィんですが何かぃぃ治し方ぁりませんか?
私は主さんが言う番組を見た訳ではないので、主さんが得たい情報とは違うかも知れませんが、私が知ってる限りの範囲でカキコしますね。
肩凝りがひどくなると、偏頭痛を併発します。肩凝りからくる頭痛には市販の頭痛薬が効かない場合が多いです。更に悪化すると歯茎が浮いて炎症を起こし、食物をしっかり噛めなくなるので、胃が荒れて痛みを伴い、食欲も低下します。噛めない分、腸の負担も大きくなり、腸の弱い人は便秘や下痢を繰り返す様になる事もあるみたいです。↓
肩凝りがひどくなると、偏頭痛を併発します。肩凝りからくる頭痛には市販の頭痛薬が効かない場合が多いです。更に悪化すると歯茎が浮いて炎症を起こし、食物をしっかり噛めなくなるので、胃が荒れて痛みを伴い、食欲も低下します。噛めない分、腸の負担も大きくなり、腸の弱い人は便秘や下痢を繰り返す様になる事もあるみたいです。↓
主さんはむくみがひどいとの事ですが、むくみを甘くみると恐いですよ。むくみを放置すると肥満、冷え性、静脈溜、脳血栓などを引き起こす事もあるそうです。むくみ解消にはリンパマッサージが一番いいみたいです。
4 エグ
濃い味付けや甘いものの食べすぎ→カリウム不足→むくみやすくなる。 食べるものを気をつけるといいかもね。あとむくみは放っておくとセルライトができるよ。
5 無名さん
最近顔がむくんでるきます?うつぶせ寝ゎやっぱいけないのかなぁ
また解消する方法ありますか
6 かおりん
顔のむくみも原理は同じです。水分補給は必要ですが、老廃物として体外に出さないとむくみに繋がります。応急処置として、蒸しタオルをむくんだ瞼に数分当てると、マシにはなるって聞いた事はありますが…。根本的な解決にはならないです。↑の人が言う様に、むくみを放っておくとセルライトができる=脂肪として残ってしまう、って事です。
7 みか
私は顔・手・足にむくみがあり時々痺れもあります。これってやばいですか?