1 
卵巣膿種
1年ほど前に卵巣膿種と診断されました
様子を見ていくとの事だったのですが最近卵巣らへんが痛みます
病院行くよていですがすごく不安なので経験された方知識ある方なんでもいいので教えて下さい
2 ちえ
去年の頭に子宮内膜症による卵巣腫瘍と診断され4月に摘出手術をしました。ちょうど宇多田ヒカルさんと同じ頃にほぼ同じ症状で。なんでもいいので、と言われると何を答えればいいのか分からないんですが…。とりあえず手術は簡単なもので1週間しか入院しませんでしたし傷跡もほとんど残ってません。私の腫瘍を見つけてくれた先生が手術をすすめてくれたので怖かったけど手術に踏み切りました。何か心配なこと、聞きたいこと、ありましたら書いて下さい。私の経験や知識で答えれる範囲なら何でもお答えします。
がんばってくださいね。
がんばってくださいね。
3 主
レスありがとうございます
痛みはありましたか??失礼かもしれませんが卵巣をとらずにできる事もあると聞いたのですがどうされましたか?術後はどうですか?質問ばっかですみません
よかったら教えて下さいm(__)m
4 ちえ
私も卵巣は取ってません。腫瘍の部分だけを切りとりました。まだ21歳だったし。お腹は切ってないので術後1週間で職場復帰しました。おへそのすぐ下と両方の骨盤の近くとで合計3つ穴を開けて、おへその方の穴からカメラ入れて骨盤らへんの穴から器具を入れて先生は画面を見ながら遠隔操作で切り取るという方法でした。術後はやはり痛みもありましたがそんなに長い痛みでも無かったです。
5 主
ありがとうございますm(__)m腫瘍だけとることもできるんですね!私もそうだといいんですけど
術後も通院はやはり必要ですよね??腫瘍は何センチくらいでしたか?
6 ちえ
術後の通院は一ヶ月に一度のペースでした。私は子宮内膜症ですから術後の治療として女性ホルモンを半年間止めましたので薬や注射の為に月に一回通ってました。そして半年後からは自分が気になった時、腹痛を感じた時などに行くようにしてます。あと腫瘍の大きさなんですが…いくら考えても思い出せないんですよ。ごめんなさい。主さんはおいくつですか?まだ若く未婚とかなら卵巣を残して腫瘍だけを除去する方法にしてくれると思いますよ。
7 主
私は19です。両方とられたら本当絶望的なのでなんとかなればいいなと思います
内膜症から卵巣膿腫にもなるんですね
本当病気は怖いです
手術は医師からすすめられましたか?自分の意志ですか?私の場合今の段階だったら定期検診で様子を見ていくのが一般的だけど本人が望むなら手術もできると言われました
手術は怖いけど痛みとかなくなるなら早くした方がいいのか、医師の言うとおり様子を見るのがいいのか迷ってるんです…
8 ちえ
私は医師からすすめられて手術しましたが絶対に手術しなければならないという訳では無くて、私がまだ若く将来的に妊娠する可能性があるということで早めに手術しておこうという感じでした。お産の時に腫瘍が邪魔になり緊急オペで腫瘍を取ってから産む…など危険なこともあるらしくて。まぁ私の担当医は不必要な物は置いてても仕方ないという考えだったので、医師によっても様々な考えの方が居ますし、主さんの場合がどうなのかは一概に言えませんが…。私もしたくなければいいよと言われ悩みましたが様子を見続けた所で、こればかりは残念なことに消えて無くなることは有り得ないので今のうちに…と思ったんです。
9 無名さん
私は6.8センチの膿腫がありまりました。オペ日 まで決まっていたのに念のため…とCTをとりなおしたら、無くなっていたんです。膿腫には種類があるみたいで私のは水分だったようで破裂して無くなったらしいです。まれにそういう事もあるらしいですよ 様子を見るって言われたのなら、同じ種類かもしれませんね。ちなみに他のは無くなる事はないそうです
10 主
そうですかぁ
やっぱ最終的には自分の意志なんですよね
どうするのがベストなのか自分でもよく分かりません
本当悩みます
あと再発とかってあり得るんでしょうか
それも心配です…私は中の成分が髪の毛とか歯だそうです
だからなくなることはなさそうですね

11 無名さん
私も腫瘍3センチっていわれ明後日CTの結果です。わたしも今のところ水の腫瘍らしく
まわりで腫瘍ができて薬でちらしたってゆー人いたんですが私も薬でちらせないのかな。ずっと背負うのは不安です
12 無名さん
9です。3月に無事出産しました
冷えもよくないみたいです。 座ったり歩いたりしても痛かった時、カイロで温めると痛みがらくになりましたよ
13 ちえ
すいません。私の説明不足でしたね。私の腫瘍はチョコレート脳腫、つまり腫瘍の中身は血でした。水の場合は破裂することもあるんですよね。私もそれを期待してMRI撮ったんですけど違いました。あと私は長い間、気付かずに放っておいたので周りの臓器と癒着してしまっていて、卵巣は残して腫瘍だけを…と言いましたが卵管は正常に機能していません。左の卵管はあるだけでほぼ通ってません。でも妊娠の可能性はあるし望みは捨ててませんけどね。私の場合は再発の可能性ありです。基本に内膜症という病があるのでいつまたどこに腫瘍ができるか分かりません。先生からは生理があがるまで気長に付き合いましょうと言われました。(苦笑)
14 主
やはり再発の可能性もあるんですねぇ
怖いです
自然になくなるのは水分だけなんですね
残念です…
悪化させないためとゆうかなんか気をつけるべき事ってあるんでしょうか
食物とか…あったら教えていただきたいです
15 ちえ
現状では原因不明だから治す方法も無いとは言われましたけど、やっぱり上の方も言うように冷えとか良くないみたいです。可愛いけどちっちゃい下着とかだけでミニで生足とか…やめたほうがいいと言われました。デカパン恥ずかしすぎですけどね…。苦笑 あと昔は私達みたいな若い人がなるような病気では無かったことからファーストフードやお菓子などのジャンクフードみたいな、科学的な食べ物も影響してるという説もあるそうです。
16 主
そうなんですかぁ
私確かにファーストフードやコンビニばっか食べてました
後悔デス…
くわしく親切にほんとありがとうございます
17 ちえ
いえいえ。私もずっと不安で手術後の治療も嫌で…なんであたしがこんな目に?って悲しい思いしましたから。少しでも力になれれば嬉しいですよ。
18 ゆう
本当に時々、卵巣のあたり?と思うところがキリッと痛みます。考えてみれば、おなかが少し腫れてる(太っただけかなあ)気もしたりして、不安になります。病院に行くほど痛くはないのですが、卵巣膿腫の自覚症状の決め手はどんな物なのか教えて頂けませんか?
19 無名さん
私ゎとにかくおなかがキリキリ痛んだ
もぅありえないくらいの痛さで、冷えたからかな??と思ってたんだけどAヵ月くらいしてオリモノ多いからってたまたま婦人科行ったら卵巣が腫れてる事が判明した
決め手っていうかやっぱ腹痛にならないと気付かないんじゃなぃかな