1 さやか
酒→ドウキ(>_<)
お酒を飲むと気分が悪くなってドウキみたいにハァハァなります。お酒を飲むときは煙草を吸っています。食べ物は口にしません。なぜこうなるかわかる方いらっしゃいますか?
2 無名さん
飲まないときは動悸するのかな?
3 無名さん
急性アルコール中毒じゃない?
4 無名さん
答えになってなくてすいません_(._.)_お酒は血行良くするけど煙草は血管?が縮んで血行悪くなるから一緒にやるのは1番体に負担がかかるって授業でやった気がする・・。関係あるのかな?って思って書き込んでみました。
5 二番です。
私も昔同じでした。タバコも酒もやめちゃいましたねぇ(^^;)酒はあまり飲まなかったケドタバコ吸いすぎてたかなぁ(>_<)
6 さやか
書き込み遅れてすみませんでしたm(_ _)m普段は動悸はありません。仕事が水商売なのでお酒は週3回飲みます。血管の収縮が原因な気もします(;_;)煙草をあまり吸わないようにしておきます!やっぱり煙草は百害あって一利なしですね(^_^;)みなさんありがとうございましたo(^-^)o
7 S
それは動機じゃないよ…ただの息切れ。動機ってそんなもんじゃなくて、体中に血が回らなくなり心臓が人の何倍もの速さになるから息もできなくなる発作性の病気だよ。こないだも動機のカテーテル手術で亡くなった方いたよ。
8 無名さん
あたしもまえはそうだったけど自分のペースで飲むようになってから無くなったよ。たまに、慣れないもの飲んだりするとなったりするけど…。気持ちのどこかで焦りみたいなのが有ると出てた。飲まなきゃ
みたいなね