1 知ってる方お願いします!
ぎょう虫
小学校の時、朝おしりにセロハンテープみたいのつけてぎょう虫検査とかしましたよね?私、小学校の時おしりかゆくて中に爪いれてほじってみたら白い小さいうじっぽぃ虫がいっぱいとれたんです検査の時はいじめられたら嫌でセロハンテストしないで、やったふりだけしてました。最近ふと思い出して恥ずかしながらおしりの中、爪でほじってみたら白いウミ?ぽぃのがつきました。ぎょう虫っていたらどうなるんですか?病院は何科でみてもらったらいぃか分かる方いらしたら教えて下さいm(__)m
2 無名さん
ぎょう虫は普通は見えないけどね
3 無名さん
そうなんですか?では白いウミみたいのや昔でてきた白いウジみたいのはなんなんでしょう
どっちみちお腹に虫わいてるって事ですよね?あと、きたない話ですが小学校の時、便を自分で見てみたら中にもやっぱり同じ虫がうじゃうじゃいて今さっきも同じように見てみたら虫は発見しなかったけど便自体なんかそのウミみたいのついてました
4 無名さん
看護婦板できいてみたら?
5 か
虫見えるよ
かなりちっこいけど
私は入院したよ
一日だけどね
6 5さん
何科で見てもらいましたか?どんな治療で治りましたか詳しく知りたいですm(__)m
7 無名さん
精神科!
8 無名さん
なんか本当なのか嘘なのかわからなくて怖い!Σ(・д・)
9 か
私は保育所に通っているときのことです、今でも恐くて忘れられない
虫が二〜三匹いた
すぐ保育師さん呼んでその日病院行ったら自家中毒?とかいうやつで一日入院したよ。海老に虫が居たらしく、それが繁殖。内科へ
10 無名さん
ぎょう虫じゃないじゃん
11 無名さん
↑海老に寄生する虫だよ。しらんのか?
12 まき
まず内科か消化器内科に行きましょう。出来れば消化器内科がいい。肛門や腸、胃など消化の器官は主に消化き内科(専門科)か胃腸科なのでどちらかに行ってください。便にムシがわいているぐらいなら薬で治まりますし治りますよ
。回虫症などは入院が必要ですがその感じではなさそうなので、、、。
13 なお
ぎょう虫検査されたい!