1 リオ
胃腸の調子が悪くなると…
必ず自律神経の方も悪くなり、胃の圧迫感で息苦しくなって動悸がおこるんです
もともと自律神経失調症で動悸とか不安感から倒れるんじゃないかとパニックになるんでソラナックスたまに飲みますがなかなか薬が断ち切れません。誰か同じような人居ますか?後夜中突然目が覚めてドキドキやばいくらいなったりします
2 無名さん
私じゃないんだけど、友達が自律神経失調症です。不安で仕方なくなって突然泣き出したり落ち着かなくなります。でも誰かがいつも近くにいると起こらないと言っています。私か他の友達か彼氏がいつも傍にいるようにしています。彼女も薬飲んでましたが最近は飲まないくらい回復しました。周囲の協力も必要ですよね。一人で抱え込まず誰かに頼ってください。
私も病院で自立失調神経症と言われました…なんか昔から体弱いし今も悩んでます
体重も10キロ痩せ友達にも痩せすぎと言われる位です…貧血ゎよく起こるし困ってますよ
4 リオ
私は体も弱いです。今24ですがもう2年も薬飲んでます
出掛けるにしても薬持ってないと不安だし、人混みが苦手なんで満員電車など気分悪くなります。何でもない人が羨ましいです!
胃ゎずっと痛いんですか?私ゎ一時的に痛くなって冷や汗かくんです
私も満員電車は立ちくらみ起きるし座ってないと無理です
偏頭痛ゎよく起きるし
嫌な事あると立ってらんなくなったり仕事も長続きしません
6 無名さん
私も薬持ってないと不安です。私は人ごみに行くと緊張してしまい、おなかいたくなったりします。
7 リオ
2か月に一回は胃腸科に行って薬貰います
お腹はすぐ痛くなります
人混みは気分悪くなって緊張してきます
最近は疲れてると夜中いきなり動悸がして起るので薬飲む事もあります。
8 ゅり
あたしもそぅです。小学生の頃からずーーっと人込みとか気分悪くなるし電車も今はまったくのれません。つらいですよね。パニックしょうもあるので薬手放せません。普通の人がほんとうらやましいです(´.ω.`)