1 ちか

排卵生理

生理が16日頃にきたんですが7月1.2日に血がでてきました。茶色っぽいんですが…生理予定日としたら早すぎるし…。ちょうど14日目だったので、排卵日じゃない?といわれたのですが…排卵日に血でた方いますか
2 無名さん
私は毎月排卵日に出血しますよ。しかも排卵したほうの卵巣が痛くなる。
排卵出血は機能的出血だから心配要らないよ。
3 ちか
そうなんですか('〜`;)安心しました初めて意味のわからない出血だったので排卵生理は普通なんですね妊娠の心配はないんでよかったです(#>_<)
4 ちか
ちなみに二番さんは胸ってはりますか
5 リンゴ
横はいりすいません。あたしも茶色っぽいおりものでちょっと子宮あたりが痛いんですけど、排卵出血なのかなぁ?
いままでなくて急になったりするもんですか?
6 リンゴ
連レスすいません;3日とか続くもんですかぁ?
私のは違うのかな…
7 リンゴ
誰か排卵出血するひといないかなぁ…?
8 無名さん
排卵出血は不正出血。若い子にはよくあること
9 リンゴ
8さんありがとですm(_ _)mだぃたい二、三日くらぃでおさまるんですよね?その後はお腹の痛みもおさまりますか?なんかずっと違和感があって…
10 無名さん
不正出血後も腹部が痛い場合は子宮内膜症の可能性も。
11 リンゴ
生理痛ほどは痛くはないですが、アドバイスいただいたので生理きてみて終わっても痛かったら病院行ってみますm(_ _)m
12 無名さん
横レスすみません排卵生理と妊娠生理とは血の量だとか時期はどう違うのでしょうか妊娠生理は着床するとスグくるものなのですか
13 無名さん
排卵出血は生理の10日〜2週間前の排卵日周辺で、着床出血は生理と同じ時期かな。血の量はどちらも少量で着床しても出血しない人もいるよ。子宮筋腫がある場合も出血したり止まらなかったり下腹部に痛みあったり。
14 なお
私排卵出血ありますよ3ヵ月くらい前から、排卵日近くに、3日間くらい出血してます。病院行って、排卵出血だと言われました病気じゃないから、治療はできないと生理痛に似た痛みもありますよちなみに私は妊娠希望なんですが、排卵日近くにHすると、出血するし、ひどくなるのでしない方が良いのかと悩んでます出血してる時でも、ちゃんと妊娠するんでしょうか?同じ様な方いませんか?長くなってスイマセン
15 リンゴ
なおさんどぅなんだろ。出血する前をだいたぃ予想してしたほうがいいのかも知れないですね‥私はとりあえず生理っぽぃのが来ました〜でも排卵出血?から一週間くらぃなんですけど普通かな?
16 なお
リンゴさん、心配する事はないと思いますが、あまり腹痛とかひどいなら、病院行ってみた方が確実だと思います子宮に傷が付いてたり‥不正出血の原因は色々ですから病院行くとき、2、3ヵ月分くらい、基礎体温計って行くといいと思いますよ面倒だけど
17 リンゴ
なおさんありがとぉ〜体温一週間くらい前から計ってみてます。続けるのがんばります!その間に様子を見てみます