Write
1 ☆マリン☆

皆サン別れを考える時ってどんな時

本当は…かなり彼氏が本当に本当に大好きなのに、別れを考えてしまう事や、別れた人、原因を教えて下さい 私は、来月で付き合って2年になる彼がいます、毎回じゃないケド、彼はキレると、発狂し、泣き叫んで狂ったように物を壊して、人がいても怒鳴りながら怒ります!私の物も壊したりします(;_;)その時は別れを考えるんだけど…やっぱり冷静になると好きで離れられないんですアドバイス下さいm(__)m
2 えり
すきなら一緒にいるべきだよ あたしは後悔してるから 今でも我慢すればよかったって心から思うよ!だからいなくなった時の事考えてみて
3 無名さん
それは彼の心理作戦にはまってるんだよ。キレたりする彼氏にやさしくされると感動するでしょ?例えば普段何もしない男がたまに家事をやってくれるとすっごい嬉しく思っちゃうのと同じようにね。そんな怖い人とはさっさと別れた方がいいと思います。私も同じようなこと経験したけど、付き合ってる時は好きだからなかなか別れられなかったけど、別れた今となっては心底ホッとしてる。私の人生振り回される所だった。別れてからじゃないと気付けないことってホント必ずありますよー。
4 なな
マリンさんの気持ちを考えると、「別れたほうがいいよ」なんて軽軽しく口に出来ないけど、私なりの意見としては、正直彼とは離れたほうがいいかなって思います。
いわゆる、D.Vってやつかな?
今は、モノにあたったり、怒鳴ったりってところで抑えられているのかもしれませんが、もしかしたらこの先、あなた自身に暴力をふるう可能性もあります。
私の友達にも、彼に暴力ふるわれていた人がいて、顔はあざだらけ、手足にも傷がいくつもついていました。
彼女も、今のあなたと同じように、暴力ふるわれていても、冷静に考えると好きでしょうがない、別れられないって言ってた。
みんなに、別れたほうがいいってさんざん言われてたけど、彼女は別れなかった。
でも、どんどん暴力は悪化して、しまいにはたばこの火を押し付けられたり、投げ飛ばされたりして、彼女自身、このままじゃ本当に自分が駄目になるって考えて、別れを決意したよ。
暴力ふるう人は、暴力ふるった後、必ず優しくなるけど、本当にそれは一時的なもの。
3番さんじゃないけど、心理的にはまらせている他に過ぎない。
もっと、自分自身を大事にして欲しいな。
ちなみに、私のその友人は、今素敵な旦那さんと幸せな結婚生活送ってるよ。
マリンさんには、もっと他に本当にあなたを大事にしてくれる男性がいると思う。
後はマリンさん自身で、決断するしかないけど、私の意見としてはそんなところかな。
5 かず
マリンさんへ
僕も2年半付き合っていた彼女がいました。僕もマリンさんの彼氏のように、たまにキレルと
発狂していました。結局はそれが理由かどうかは分かりませんが、僕にも相手への不満がたくさんあり、相手もあったんでしょうが・・・。今は完全に別れてしまいました。今でも彼女の事は好きです。彼女は嫌いなようで・・。そういう同じ立場と
しては、一度話し合って距離を取ったりしみてはどうでしょうか?僕は今となっては、それも原因で別れているので、次は絶対に話し合いを持とうと誓っています。もうこんな思いはしたくないですから・・。大事な人も失いたくないので。暴力は気をつけてください。ななさんの知り合いの元彼氏のように、たばこの火とかになってからでは取り返しがつきませんよ。なるべく早めに対処して、幸せになってください。
6 主マリン
ぶっちゃけ、暴力もありました! 殴る蹴る、髪をひっぱる、泣いても暴力が収まりませんでした。泣く泣く好きだから相当耐えてたんですが、ある日、彼を乗せて車を運転してるときに口喧嘩になり、いきなり酔っぱらった彼に、ハンドルをつかまれ、電柱に激突しました。車はグチャグチャになり、私と彼は救急車で運ばれて、幸いケガはたいした事はなかったですが、彼氏は酔いが冷めたとたん突然の病院代や車の弁償、電柱の弁償やらで、パニックになり、鬱病になってしまったんです。かなり苦労しました。今は鬱は直ったようです。暴力もふるわなくなりました。
7 なな
そうだったんですか・・・。
私は、実は今鬱です。闘病真っ只中。
身体的な暴力行為は今はないみたいですが、彼が以前からあなたに暴力行為を行っていた時点・・・いやもっと前から、彼にはなんらかの「心の病」を患っていたのかもしれません。
今、彼は幸い鬱は治ったと、思われますが、今現在でも、モノを壊す、怒号をあびせるのであれば、彼自身まだ、完全には「心の病」はあるのかもしれません。
原因は、主さんではなく、恐らく、彼の家庭環境など様々なことが影響してるんではないでしょうか?これはあくまでも、私的な見解だけど・・・。
主さんが、そこまで彼を想う気持ちがあるのなら、一度彼に話をしてみたらいかがでしょうか?
話すときは、なるべく冷静に、彼の気持ちを聞いてあげて下さい。そして、そのときは彼のことは責めないで下さい。
かずさんの書き込み読んだけど、暴力を行ってしまう側の気持ちも、それなりにあると感じました。
彼と一度話しをした上で、今後どうするかと決めるのは主さんです。
でも、主さんもあまり、我慢ばかりしていると、主さんの身体も心も病んでしまいますから。
それだけはくれぐれも気を付けて下さい。
拙い言葉で申し訳ないです。