1 下らないけど
シュール
「シュール」って言葉の意味を教えて下さい!自分は「シュール・レアリズム」の略で、安部公房みたいに人が棒になったり、現実を超える非日常的なことを言うんだと思っていたのですが、どうやら違うらしく、すごく現実的で日常的なことを指しているような気がします。正確な意味を教えて下さい、お願いします!
(A5406CA/au)
2 アロア
正式な名称はフランス語で『le Surre'alisme(超現実主義)』。簡単に言えば「現実に内在する『より高次の現実』」の再検討により「真の人生」を実現する事を目的とした「理性によるいっさいの制約、美学上、道徳上のいっさいの先入見を離れた思考の書取」と言う美術、文学上の運動の事です。
これらの運動は人々の理解を超えていたため、現在でも(上記の思想を持っているかは別に)理解を超えるような行動(=服飾、お笑い、デザインなど)全般を指して俗語的に『シュール』と言っているようですね〜。
一般的には『不条理系=シュール』と思っていても困らないと思いますよ。
これらの運動は人々の理解を超えていたため、現在でも(上記の思想を持っているかは別に)理解を超えるような行動(=服飾、お笑い、デザインなど)全般を指して俗語的に『シュール』と言っているようですね〜。
一般的には『不条理系=シュール』と思っていても困らないと思いますよ。
(D504i)