1 シンソツ
就活・業界
就活している者ですが、どんな業界にゲイの方が多いんですかね?業界とか関係ないかもしれないんで申し訳ないんですが。よろしかったらみなさんどんなお仕事されてるか教えて下さい。
(V801SH)
2 ポピー
僕の出会った中では、介護士と看護士が多いです。土建関係も以外と多いかな。
(P900i/FOMA)
3 穴マンショップ
僕が知ってるのはアパレル・ホテルマン・建築土木作業・かな!
(SH900i/FOMA)
4 ナースマン
そうだね、看護師は、割合的に多いよね。俺もそうだけど、友達にもいるし…。だいたい男なのに、看護の世界に入ろうと思う時点で、一般男性とは、感性がズレてるよな!本当、女に囲まれて対等に働くなんて、少なからず、オネエの資質がないとやってられないよ!まったく…!?
(N502i)
5 さしこ
大卒?高卒?それによっちゃぁ、答えが変わるぞや。
(PC)
6 マッシュー南
看護士、介護士の人がよくゲイの人が聞きますよ!中にはバイの人がいるみたいです。
(W21K/au)
7 シンソツ
大学4年生で大学の新卒生です。看護師介護士の方に多いんですか〜アパレル・ホテルマンの方はちょっと憧れます。土木の方にもいらっしゃるいうのはちょっとびっくりしました。僕は小売やエステ・フィットネス業界に興味がありますが、働いてる方々って本当尊敬するようになりました。輝いていて素敵だなぁと思いますし、ゲイの先輩方の感性にも職場で触れて学んでいきたいてのもあります。みなさんの書き込み嬉しいです。m(__)m
(V801SH)
8 ゆう
ゲイが多い職業って言っても、殆んどの職種にゲイは存在しますよ。ただ、繊細な神経や感性を持った人が就いている職種にはゲイっぽく見える人や見るからにって人が目立つってだけの事だと思います。ゲイだからって根拠で仕事選びするのはちょっと違うんじゃない?
(A5503SA/au)
9 やし
だ・だ・大卒で!?!?まぁいいじゃないの。自分がやりたい仕事にゲイが多いか、ゲイが多い仕事が素敵に見えるからやりたいのか。まぁその程度では、何やったって一緒だから。がんばって下さい。憧れるのは自由だから。
(PC)
10 りくと
ゆうさんの言ってること間違ってるかと思います。ゲイは中にはバイもいるかもしれませんが職場、例えばナースマンとかや大学生とかいろいろいますよ!高校生でもゲイな人はいますから…
(W21K/au)
11 ヨーグルト
主さん!まだ世間はカミングアウトして働いている人は数少ないです。ほとんどが隠して生活してますどんな仕事につきどんな業種か?わかりませんが主さんが入社する所に仲間ツレはほとんどできませんよ!仕事は仕事社会こっちの世界はこのような出会い系で呼び掛けたり他の出会い系で知り合い友達つくり色々教えてもらったり学んで行くんですよ!それ位わかっていますよね!何かコメント見たら知らなそうに感じたのでコメントしました。あやふやな考えで就活は駄目だよ本当にヤリタイ仕事や自分に合う仕事考えて探さないと!
(SH900i/FOMA)