1 ひろ
相談です
最近、会社の仲間うちで宴会がありました。そのときに、記憶にないのですが、どうやら同僚に手ををだしてしまったようなのです↓↓今日、彼の態度が変なことに気付き、訳知りの同僚に事情を聞いてみたところ。その日のことで、かなり腹を立てているようなのです。謝罪をしようと訳知りの同僚と話し合い、タイミングを見計らって、「ごめんな、冗談だった」(細かなことは省略してあります)と、謝ったのですが、彼の態度は変わらず。今だぎくしゃくした関係です。今後、どうしていけばいいでしょうか?真剣に悩んでいます。相談にのってください。
(SH505iS)
2 のりお
その彼はトピ主さんにやられた行為にも腹を立てているしその場に居た人達に見られた事にも笑い事でわ済まされない嫌悪感を感じているんじゃない?酔って覚えて無いって言っても相手は一生忘れないと思います。どうしたら許してもらえるか本人に聴いてみたらどうですか!他言されて社会的に差別の的になるかも。
(EZ)
3 通行人
手をだした=殴ったの?Hな事したの?
(P900iV/FOMA)
4 陳棒
気にする事無いよ!周り全体が的にまわしてる状態じゃ無いんでしょう!それとも手を出した人は内心気があった人ですか?僕はホテルのフロントアルバイトしてた時飲み会があってオネェッポイ人がいてフロントリーダーに酔った勢いでキスしてしまいリーダーから目の敵にされてましたが時間と謙虚な対応でもとに戻りましたよ早く戻そうとすると逆効果だと思うよ時間と謙虚な対応で戻ると思いますよ
(SH900i/FOMA)
5 ひろ
みなさん、ありがとうございます。昨日、突然例の相手からメールがきました。内容は勤務先での仕事を一緒にやろうというメールでした。嬉しくて二つ返事で応えました。そして、その時に同時に再度謝りました。返事はいいものでした。しかしこれに浮かれず、みなさんの言葉を参考に謙虚にかつ自然に接していきたいと思います!相談に乗ってくれたみなさん、本当にありがとうございました!
>通行人さん
手を出したとは、Hなことをしてしまったということです。
>通行人さん
手を出したとは、Hなことをしてしまったということです。
(SH505iS)