1 Ref

初めての車購入

初めて車買うんですが、皆さん何に乗ってますか? 維持費考えて軽自動車にしようと思ってます。周りに車詳しい友達いないんで、参考にぜひ教えて下さい。
(EZ)
2 車好き
確かに軽は維持費が安いけど、俺は一度も買った事は無いよ。遠出したり人を乗せたりって事が多いから。ゲタ代わりなら軽でも良いかなって思うけどね。車種は決まっているの?
(EZ)
3 Ref
レスありがとうございます。通勤に使ったり、街中走るくらいの使用用途かな。車種は全然考えてなくて、ホンダかスズキのワゴンRかなぁ…程度なんです(^^;)
(EZ)
4 車好き
なるほど。本屋さんに行ってみると良いと思いますよ!各車種の値段や装備の違いとかかなり参考になるし。でも最近の軽の新車って普通車と同じ位するよ。って、新車にするの?
(EZ)
5 Ref
車両保険の有無や運転技術からいって、初心者は中古、いや新車だって…様々な見解の間にいます。
(EZ)
6 車好き
何かと迷うなら軽にした方が○。日常の足程度に乗るなら中古で上等ですよ。洋服や靴を選んで買うのとはケタが違うし季節によって変える物でも無いから車屋に見に行って好きな形と欲しい装備の付いている車を買いましょう!
(EZ)
7 わぉ
運転技術なんてのは、初心だろうが何年乗ってようが、そんな変わり無い。10年乗ってるから、初心より俺は上手いとか、初心だから下手なんて思ったら思い上がり。ただ少し慣れただけ。特別な訓練を受けない限り、大差はないよ。みんな下手なの。それに気付いてない人が勘違い運転するだよね。車傷だらけ、ヘコミだらけ、センスの悪い内装で、やたらマフラー蒸かして、スピード出してるの見ると、はいはい上手上手!下品で御粗末様!のひと言だね(爆笑。そんなんにならないようにね。
(PC)
8 Ref
『車好き』さん『わぉ』さん、レスありがとうございます。性格的に一目惚れしてず〜っと引きずるタイプなんで、実際に車見てみようと思います。運転は安全とパニクらないようにしないと(^^;) 狭い道ばっかりのとこに住んでるから。
(EZ)
9 トモ
今は「新入学」や「就職」などにより購入者が増える時期なんで、よほど古い年式じゃない限り軽自動車なら新車も中古車も価格にあんまり差は無いかも。。(諸経費には差があります)
愛着を持って長年乗り続けるって気があるなら、誰の垢も付いてない新車がいいかもよ〜♪
(PC)
10
僕はベンツEタイプに乗っています中古!父のお古ですやっぱり日本車が良いかもシーマか?セルシオ?クラウンマジェスタ!だね21歳学生です
(SH900i/FOMA)
11 たか
外車はオイルシール弱くてすぐ漏れるって聞いてますよ。マフラーふかしたり、趣味の悪い内装って初心者や二十歳そこらの奴に多いですよね。走り屋でドレスアップチーム代表の俺から言わせてもらえば、5ナンバーの軽ならそこそこ見れるし値段も2個前の型式なら手ごろだからお薦めです。
(N900iS/FOMA)
12 Ref
ちょっと見れないうちに、たくさんのレスありがとうございます。いろいろカタログ見てると楽しいけど、迷いますね(^^;)
ちなみに、軽自動車のターボって必要ですか? 車種を絞っても、次にターボは必要か…?ってなるんですよね。知り合いはコンパクトカーにすればって言うし。結構優柔不断です(^^;)
(EZ)
13 とし
車でも携帯電話でも言える事だけど、初めて手に入れる時って確かに迷う!自分にとって必要な機能かどうかとか後の維持費がどうだとか。狭いよりも広い!高いよりも安い!力が無いより余裕が有った方が楽!。で自分の気に入った色や形の物を選ぶのがベストじゃない?
(EZ)
14 ドライブファン
マイカーを手に入れる時って良いよね‥僕も一番最初の時思い出しちゃった(喜)最初は中古と言うより新古車位がいいんじゃないかな?(中古と新車の中間)年式が3年落ち位でキロ数も3万以下辺りとか?後に一年後あるいは二年後に新車に代えるとか‥?(^-^)最近のはオーディオ等も純正車充実しているから最初は新古車でも楽しめると思うよ。後、欲を言えばナビはとっても便利だから良いよ!僕も半年前にやっと付けたけど便利さに脱帽だよ(;^_^A
(N900iS/FOMA)
15
俺はホンダのケイ乗ってるんだけどダイハツタントが欲しいな〜発売したときから欲しいと思っていたんだけど…中古車だったらスバルのレガシーがいいっすね!
(W21K/au)
16 やす
軽にターボは必需品!NAだとかなりかったるいよ!俺もセカンドカーでターボ無しワゴンR乗ってるけどキツいね(^_^;)メインで乗ってるハマーはNAだけど楽だけど…
(W22H/au)
17 Ref
またつまらない(?)スレッド引き上げてごめんなさい。結局ムーブカスタムになるかな。自分の好みに合うし、ナビ付きエディションで可愛がっていこうと思います。『え〜?!』という反応の人もいれば、『良いんじゃない』って思う人もいるかな(^^;) 初めての購入だから不安もあって、皆さんにレス入れてもらって少し和らぎました。皆さん車好きなんですね。自分も愛車可愛がって、安全運転心がけながら、楽しみたいと思います。たいした報告にもなってないですが、ありがとうございました。
(EZ)
18 なび
なんか、上の方で、走り屋うんぬんありましたけど、自分がレーサーかなんかになったつもりで、公道を危険走行してる人が、内装がどうのこうの言ったって全く説得力なしだし、よく言うよって感じ。まぁそういう神経とレベルだから、そう言う事がカッコイイと感じるんでしょうけど。時代遅れもいいトコ。笑えるうちはいいけど、万が一人を巻き添えに何かあればどうすんでしょうかね?自分はそんな下手じゃないって思ってんでしょうね。トピ主さんごめんなさい。
(PC)
19 車好き
最初に手に入れた車って一生の思いでになるから大事にね〜!
(EZ)
20 やす
長く乗るならメンテナンスをケチっちゃだめだよ〜!ガソリンスタンドとかよりカー用品店とかでメンテしてもらった方が良いよ!売りつけてくる感じじゃないし
(W22H/au)
21 car
僕ぁ、軽自動車はあまりお勧めしません。町乗りで維持費をかけたくないならば別ですが、ちょくちょく遠出すると言うならばここ五年までに生産された一般の乗用車をお勧めします。やはり軽自動車は性能も安全性も上がったとは言え事故になれば大が小に勝ちますからね。
(W22H/au)
22 ナビ男
ナビは後で着けた方が良くない?市販品のがかなり使えるし。純正で付けられると走行中操作できないし…。
(W22H/au)