1 ナリ

転職

日本海沿いの田舎町に住んでいます。今、35歳になりますが、大都市(東京、名古屋、大阪など)に出て、再就職しようか、と考え中。たぶん、このまま独身生活だと思う。田舎は、世間狭く、こんな年齢で独身でいると、奇異な目で見られ、窮屈です。遊ぶところもなく、つまらない。もちろん、そういう理由だけじゃなく、都会でバリバリ頑張ってみたい、という気持ちもあります。でも、年齢がね…、やっぱり、難しいかなあ。経験者の方、その他、どうでしょう?無謀な選択でしょうか?
(N502i)
2 ユウ
大都市、特に東京とかになると成功者と、そうじゃない人の差が、あさらさま出てしまうと思います。仙台とか札幌とかだと都会だけど、あからさまな差が出なそうな感じがします。
(INFOBAR/au)
3 ユウ
大都市、特に東京とかになると成功者と、そうじゃない人の差が、あからさま出てしまうと思います。仙台とか札幌とかだと都会だけど、あからさまな差が出なそうな感じがします。
(INFOBAR/au)
栃木の田舎者 30代後半〜です( ̄□ ̄;)!!ただ今就職活動中!どこの企業も30〜35歳までで締切多いよ!たいした職の経歴も、学歴もないから余計大変です!短気は損気?!で…カッっとなって(;-_-+退職したのは、いいけど〆不景気身にしみます!あれほど退屈で矛盾だらけで…毎日つまらなかった職場も、いざ離れると結構淋しいです!よく考えてから決断した方がよいかと思います!35歳じゃ最後のチャンスにちかいと思いますが…全部捨てて上京して失敗したら〆今の足元の小さい幸せな場所には二度と帰れないよ(・・?)
(N901iC/FOMA)
5 ナリ
数年前まで、都市部にいたんですが、いい年になったし、いつまでも遊んでいてもダメだな、と思って田舎に帰ったんですよね。都市部での仕事経験を生かして…、っていうことも、ちょっとは考えてた。でも、田舎は、仕事よりその人を見すぎるんだよね。都会なら、人の生き方も干渉もされませんが、田舎は結婚しない人は変わり者扱い。田舎の独身、ひとり暮らしほど惨めなことはありません。この先、一生こんな思いで生きていくくらいなら、少しでも若いうちに都会に出て、人生やり直したい、と思っているんです。やっぱり、甘いかなあ?
(N502i)
海☆彡毎日見て過ごしてるの?うらやましいかも(^-^)田舎の人間は他人の事、干渉したがるから仕方ないよね!?独身者を軽蔑して変な目で見られ辛いなら〆昔の経験生かして都会生活始めるのいいと思うよ!悩んでる間に月日が経ち〆浦島太郎になるよりましだと思います!
(N901iC/FOMA)
7 ナリ
そうだよね、田舎に帰るときも、以前の職場の人事担当の人から、「将来、また仕事のことで悩むことがあったら、相談に乗りますからいつでも来てください。」って言われて、送り出してくれたんだよね。まだ、当時の同僚とも付き合いあるし、その気になれば、また採用してくれると思う。上司も、知ってる人がたくさん残っているから、働きやすいとも思う。ただ、それをやったら、負け犬みたいで嫌なんですよね。この、ヘンなプライドがなかったら、すんなり人生やり直せるかな、とも思うんですけどねえ…。
(N502i)