1 なべ 22歳
人間関係
人間関係が最近希薄になっていると感じるようになりました。親友どころか友だちといえる人も少ないです。なんかいいアドバイスください
(PC)
2 とも
それゎ出会った人のいい所を見いだしてあげたり、逆に自分自身のいい所、悪いところを素直にオープンにしてればお互い何でも隠さずにぶっちゃけ話とかできるようになったりしない?何でも話せる人っていいですよね☆…まぁこれはあくまで俺の意見なんで(^_^;)
(W22H/au)
3 トモトモ
友達はメリットで考えます。だから学校内でしか喋ったコトないし、メールも必要なければ全くしません。つまり、同年代の人にメリットを感じません。
(W21SA/au)
4 たかし
これから社会に出ると個人では無く家族中心の人生が始まって行きます。
周りの友達も結婚していくでしょうし…
大人の付き合い(悪い意味じゃないよ)方を勉強して行けば、信頼されてくるよね。ただ面白可笑しく活きてるだけじゃ表面上は仲良さそうにしてても信用はされないよ。
自分達はゲイで結婚は無理かもしれないけど、ではどうするか? 一人の人間として経済的にも精神的にも自立するという事ではないでしょうか。20代後半で休みの度にパチンコや競馬ばかりとかは話になりません。
周りの友達も結婚していくでしょうし…
大人の付き合い(悪い意味じゃないよ)方を勉強して行けば、信頼されてくるよね。ただ面白可笑しく活きてるだけじゃ表面上は仲良さそうにしてても信用はされないよ。
自分達はゲイで結婚は無理かもしれないけど、ではどうするか? 一人の人間として経済的にも精神的にも自立するという事ではないでしょうか。20代後半で休みの度にパチンコや競馬ばかりとかは話になりません。
(SH900i/FOMA)
5 あき
なぜ希薄になっているのですか?なにか原因はありますか?あなたがいけないのか、周りがいけないのか…人と接することは大切だし生きていく上で必要なことですよね。けれど本当のあなたを殺してまで人と向き合う(この単語だと語弊があるかな?接する)必要があるでしょうか?友とは苦楽を共にできる一生の宝です。主さんの年齢を存じませんが、まだ命を授かって20、30年そこそこかと思います。人生これから!きっと素敵な出逢いがあると思いますよ。人が人と出逢うのに偶然はなく必然・運命です。ひとつひとつの出会いを大切に過ごしていけば、きっと心から友と言える人が現れるはずです。
あとは自分が自分と向き合うことですね。(あんまり文章をかくのが巧くないので意味分からなかったらごめんなさい)
あとは自分が自分と向き合うことですね。(あんまり文章をかくのが巧くないので意味分からなかったらごめんなさい)
(PC)
6 山田
希薄になったと言いながら実は自分から人を避けるような事をしたりその日の気分で人に接していたりしていませんか?自分から輪の中に入って行かないと孤独になりますよ。
(W31K/au)
人間関係って難しいよね。俺の意見なんだけど、俺は友達なんて上辺としか思えなくて、友達はいるんだよ!けど、そいつの何を知ってるの?とか聞かれたら何も知らないに等しいかなぁ。だから友達じゃなくって知り合いって言う感じなのかなぁ。別に友達を探そうとも思わないし、親密になろうとも思わない!強く生きよう(^O^)最終的に頼れるのは自分だけだよ!
(P901i/FOMA)