1 た
甘えたい?
よく、甘えたいです!という募集がありますが、甘えたいって、どういう意味が含まれてるの?ベタベタイチャイチャしたいって事?それとも金銭的な部分も含んでるのかな?最近知り合う年下は、年上が払うのを当たり前のように思っていて、率直に言うと「年上のくせに、甘えさせてもくれないの?」と一言。これっておかしいと思いませんか?僕の認識がおかしいんでしょうか?
(P900i/FOMA)
2 ジョン
オレはただそばにいて、話とか聞いてもらったりどっか連れてってもらうコト=甘える…と思います!
もちろん、金銭的なコトは年上っていうかその甘えられるほうが払ってくれるっていうならそれはそれで良いと思いますが、基本的には割り勘じゃないんですかな〜?!
もちろん、金銭的なコトは年上っていうかその甘えられるほうが払ってくれるっていうならそれはそれで良いと思いますが、基本的には割り勘じゃないんですかな〜?!
(F900iC/FOMA)
3 真木
俺は甘えたいって人はあえて避けています。寂しいとか一緒に居たいとかって表現ならそうなんだ〜って思うけど甘えたいって言い方は自分に都合の良い方向で考えていそうだから。
(W31K/au)
4 使い捨て
ってか、たさん?初めから解ってたんじゃ?年下が寄ってくる理由なんてそれしかないじゃない!
(P900iV/FOMA)
5 ☆
いつも思うんだけど年がいくつくらい離れていたら奢ったり奢られたりの関係でも不自然じゃないのかな?自分は今22歳です。
(W22SA/au)
6 しん
私は、たまに、甘えたいとか、イチャイチャしたいとか書いてしまいます。それは、精神的に甘えたいの(^-^)どちらが 若いとか年上とか関係ないかと(^-^)基本的に、成人男性どうしで、過ごすのであれば、割り勘があたりまえではないかなと(^^;)おごってあげると言われても、割り勘の主張はしますよ。
(D900i/FOMA)
7 B
金銭的な面で甘えたいって意味はないと思う。
確かに年上が年下に奢るのは当たり前っていうのはおかしいと思うけど、18と30とかで毎回割り勘で18に出させるのとかもどうかと思う。金銭感覚全然違うだろうし。
確かに年上が年下に奢るのは当たり前っていうのはおかしいと思うけど、18と30とかで毎回割り勘で18に出させるのとかもどうかと思う。金銭感覚全然違うだろうし。
(W21CA/au)
8 た
みなさん、ありがとうございます。確かに、あまり離れていると、金銭的負担はあると思うし、開所もないので、あえて避けてましたが、しりあったのは2才しか離れてないし、そんな負担考えてもなかったんですけど、まさかそんな主張されるなんて。精神的な甘えならいいけど、まさかね…なんて。いろんな意見、ありがとうございました。
(P900i/FOMA)
9 まさみ
自分の好みで年下を選ぶのなら何かと負担を強いられるのは覚悟しといた方が良いかも。
(W31K/au)