1 長男
辛い現実
家に親戚が二歳になる子供と一緒に来て楽しそうにその子供と戯れる母親を見て何故か淋しくなって来た。孫が居ないって事は家系は滅び長男の自分は親にならず子供のままで生涯を終える。なんでゲイになってしまったのだろう。辛い。
(W31K/au)
2 けん
あなたは、何歳ですか?これから、まだまだ年齢的に可能性あるなら、あきらめないで!俺なんか、36歳だよ。もう、無理だよね。どこかの施設の親に捨てられた赤ちゃんを、養子として育てようかな、なんて本気で考えています。
(N502i)
3 K
弟はいないんですか?あと、偽装結婚もしくは代理出産…なんかも海外へ行けば、日本で戸籍を取るのは難しいけど、自分の子孫は残せますよ。辛い気持ちは分かるけど、真剣に考えてるなら、ちょっとでも参考にしてください。
(W21S/au)
4 金矢
僕は、20代前半で二、三年後には、結婚しますが子孫を残す問題が、一番頭かかえています。僕も捨てられた子供養子にもらうか、真剣に考えています。でも結婚するなら、何とか頑張って一人位つくる事も考えなければ?かな?とも思っています。マジその問題は、頭いてぇー
(SH900i/FOMA)
5 パズー
金矢さんの結婚相手の女性はあなたがゲイであること知ってるの?
(N900iS/FOMA)
6 ケン
偽装結婚 捨て子を 貰う 甘いよ子供を育てるってそんな甘いもんじゃないよ 子供は両親が有って愛情を持って育てるもの 仕事しながら男一人で育てられると思う? 結婚してても子供出来ない夫婦いるんだし
(W21CA/au)
7 ケン
偽装結婚 捨て子を 貰う 甘いよ子供を育てるってそんな甘いもんじゃないよ 子供は両親が有って愛情を持って育てるもの 仕事しながら男一人で育てられると思う? 結婚してても子供出来ない夫婦いるんだし そんなに深刻になる事ないんじゃあ!
(W21CA/au)
8 那須
トピ主さんは、深刻だと思うけど…?確かに偽装結婚や養子などは極論かもしれないけど、深刻だと思ってみんな提案してるんじゃないの? 子育てだって、両親に任せるとか、お金出したらプロだって頼めるんだし…。簡単に解決できない問題もあると思うけどなぁ…?
(W21S/au)
9 義行
考えてもしかたないよ 女を愛せないんだから!皆さんは養子もらったらとか言うけど 施設の子供だって夫婦で金銭的にも裕福でなければ養子にも貰えませんまして独身の男に!犬を貰う訳じゃあないんだから!
(W21CA/au)
10 さとる
世の中には、子供がほしくて、何百万もかけて不妊治療している夫婦もいます。それでも、できなくて、子供をあきらめる夫婦もいます。結婚しても、子供がほしくても、授からない時もあるんだから、当然、そんな夫婦の家系は断絶します。子供を持てるかどうか、という問題は、ゲイだから、ということでもないんだよ。
(N502i)
今私は47歳・独身・長男です。30歳前後悩みました。今でもオヤは言います「結婚しろ」って。
家系の事、年老いた両親の時々見せる寂しい顔、自分も寂しいけどこの生き方を選びました。結婚していながら、男の肉体を求める人を沢山知ってます。年月が解決してくれます。最後は自分で決める事です。でも、未だ早いですよ。もっと本当の自分を楽しんでください。
家系の事、年老いた両親の時々見せる寂しい顔、自分も寂しいけどこの生き方を選びました。結婚していながら、男の肉体を求める人を沢山知ってます。年月が解決してくれます。最後は自分で決める事です。でも、未だ早いですよ。もっと本当の自分を楽しんでください。
(PC)
12 金矢
相手は知っていますよ。バイで男も女も好きだって事それで、高校時代男の方が好きになってしまい別れてまた付き合いはじめていますから。
(SH900i/FOMA)
13 とら
こらっ!勝手に今更悲劇のヒロインになるなよ(^o^;おぃおぃ…
お母さんは主さんの事をそんな風に思ってるって主さんが決めるのは違うのでねーか?
親は子の幸せを願うらしい。じゃ主さんの幸せって今は何?親はそれを見てると思う。
主さんの親を思う気持ちもわかる気がする。けど、違う形でちゃんと親に伝わるもんじゃね?それが親子なんだろ。
確かに我々は一般的ではないさ。なら一般的な親孝行が今の自分にできない事をなげくより、それ以上の親孝行は心がけ1つでできるのでは?まぁするもしないも主さん次第だけどさ
お母さんは主さんの事をそんな風に思ってるって主さんが決めるのは違うのでねーか?
親は子の幸せを願うらしい。じゃ主さんの幸せって今は何?親はそれを見てると思う。
主さんの親を思う気持ちもわかる気がする。けど、違う形でちゃんと親に伝わるもんじゃね?それが親子なんだろ。
確かに我々は一般的ではないさ。なら一般的な親孝行が今の自分にできない事をなげくより、それ以上の親孝行は心がけ1つでできるのでは?まぁするもしないも主さん次第だけどさ
(V802N)