1 たつき
カッコつけてる?
社会人1年めです。職場はユニホームがあって通勤は私服なんで、みんなラフな服装です。でも社会人になったんだから、と思って、僕はスーツで出勤しています。何か、スーツ通勤にあこがれもあったし。ところが、そういう僕の服装に、みんな冷ややかなんですよね。先輩にも「カッコつけてる!」とか言われたり、「暑いのに締めてくるなよ!」って、ネクタイはずされたり…。通勤着は自由なんだから、僕なりのスタイルでいいかな、って思うけど、やっぱり服装でも反感買うようだったら、周囲に合わせた方がいいんでしょうか?どう思われますか?
(N502i)
2 マスオ
はっきり言っちゃうとバカッぽいかな。何か勘違い?と思われるのも無理ないね。
(A5303H/au)
3 たかお
それ以前の問題のような気がするのは僕だけ?私服がどーのこーのじゃなくて、周りの人に、貴方自身がどう映ってるかが問題?私服で通勤しても同じ事かも。
(N252i)
4 ポリスマン
バカとは思わないけど、何勘違いしてんの?って周囲は思うだろうね。サラリーマンや公務員みたいに、スーツが当たり前の職場だったら、違和感ないだろうけどね。いくら自由といっても、周囲の空気を読みながら、対応することが大切だよ。それは、服装のことだけじゃないからね。なんて、えらそうに言ってる俺も、警察官の制服にあこがれて、この仕事に就いたんだけどさ!
(N502i)
5 零号機。
別に恥ずかしいコトじゃないよ!スーツ着ると私服より気持ちは引き締まると思う。たとえユニフォームに着替えちゃうとしても、トピ主さんの仕事に対しての意欲みたいなのは伝わるんじゃないかなぁ。もちろん、服装ばかり気合い入ってても仕事が適当だったりしたらNGだよ!がんばってねo(^-^)o
(P900i/FOMA)
6 電子
主さんと周りの環境のスーツへの価値観が違うだけじゃん。周りは窮屈で大変だからもっと楽なかっこがいいんじゃない?って言ってるのは主さんもわかるべ。
主さんがスーツ着たいならそれで通勤すればええ。ただ大方楽な服装にすると思うけどな
主さんがスーツ着たいならそれで通勤すればええ。ただ大方楽な服装にすると思うけどな
(V802N)
7 チン
上の方良い事言うじゃん。僕は、社会人になったらスーツより私服の方が良いですよ。就活で、スーツ着ててウゼー、早く脱ぎテェーと思いました。しかし仕事はスーツ着なければならないから、これからスーツ代もばかにならないし、クリーニング代も出るし、そう考えるとヤッパリ私服の方が良いな。主さんはスーツ好きなら、スーツ着続けてもいいじゃん。周りの奴らには、言わしておけば良いよ。そのうちに、言うのもあきてくるんじゃないかな
(SH900i/FOMA)
8 チン
あれ?上の方って五番の方の事ですから
(SH900i/FOMA)
9 たつき
僕としては、私服の方があれこれ上下の色合わせたり、気を使うし、結構お金もかかるんですけどね。スーツの方が、シャツとネクタイ合わせたらいいから、ラクなんです。気分が引き締まるし、男として、カッコよく見えるかな、って思ったり…。あっ、こういう考えがよくないんですね!そんなことより、まずは、仕事で信頼されるように頑張ります。同期も仲よくしてくれるし、先輩にもイジメられてるわけじゃないんで、みんなと波長を合わせながら、やっていきます。いろいろアドバイス、どうもありがとうございました。
(N502i)