出会いは等価交換?

僕は、世の中は努力した代価の分だけそれに相応しい結果がもたらされると思っています。
なのでいつも出会いを求める時は、想いと希望と勇気を代価に努力しているつもりです。しかしいつもその代価に等しい出会いが返ってくるとは限りません。僕の為に支払った代価はどうなってしまったのか、いつも納得がいきません。人生がそう簡単である訳はないけど、支払った代償が得られない事が理不尽でとても悲しいです。
みなさんは等価交換の原則についてどう想いますか?
自分の想いは注ぎ込んだ分だけ返ってくると想いますか?
(EZ)
2 ヨン
価値観の違いじゃないかな?自分はここまでやったのに..と思っても世間はまだまだと思っている結果では?自分を過大評価しなければ納得も出来る
(W21SA/au)
3 たかし
その原則は物相手なら成立しても、人が相手では難しいのでは?人間はそんなに単純ではありません。
(P901iS/FOMA)
4 りょう
これだけしてるのに。って思うのは止めた方がいいですよ。
何かに期待してするのは人間として仕方無いとは思いますが、ただ、だからこうなるハズとたかをくくるのはね。
何も考えない、小細工無しがいい結果を生む事もあるんじゃない?
投資なしで、手に入れるのも有りっしょ!
(V601T)
5 山崎
人との出会いは縁だと思う。自分で自分の評価をしても相手には理解し難い事じゃない?
(W31K/au)
皆さん色々とご意見ありがとうございます。やっぱり価値観の違いってどうしても否めないものですね・・・。勉強とかと違って、恋愛って努力しただけが結果って訳にはいきませんね。いつも代価は少し足りないですね。そう思った時点で自分に負けそうになっていたのかもしれません。心が負けた時点で、それは自分の負けだったのかも。
(PC)