1 杉田

育毛剤、教えてください!

僕はまだ30歳なのにハゲ始めてます。額の上から薄くなって、最近はツムジのあるところもヤバくなって、憂鬱です。アメリカでは、凄く生えてくる育毛剤があると噂に聞きました。それについて詳しい方いたら、教えてもらえませんか? また、ほかにも、いい育毛剤があったら、教えてもらえませんか? ハゲで悩むのは思考や行動をネガティブにして行く気がします。よろしくお願いします!
(W21S/au)
2 髪アメリカン
確かに、国内で発売されてる育毛剤は、副作用を怖がって、薄めて作ってると聞いたことがありますよ。
(W21S/au)
3 ぼうず
わかるねえ、あなたの気持ち…。俺は、37だけど、4年くらい前から抜け毛が気になり始めて、行動も考え方も消極的になりました。育毛剤は、リアップがいいかな?唯一、医薬品だから。年内には、飲む育毛剤「プロペシア」が認可されるようなので、期待しよう!真剣、治療したいなら、薄毛専門クリニックの受診をおすすめします。全国で、7か所くらいあったはず。内服薬で専門的に治療してくれます。俺も受診したことあるんだよ。俺の場合は、亜鉛を多くとったらいい、ってサプリをすすめてくれたよ。ぜひ、考えてみて!
(N502i)
4 ジャッカル
アデノゲンは?俺使ってるんだけどさ( ̄∇ ̄;)リアップのほうがいいのかなぁ(T^T)
(P901i/FOMA)
育毛剤に頼るよりも、ケアを優先すべきです。コーティング剤の入ったシャンプーは使わない/マメに洗う/リンスは毛穴を塞ぐので、洗面器1杯の湯にレモンスライス1枚の果汁を搾った物ですすぐ/頭皮は爪でこすらず、指の腹でもんでマッサージ。高い育毛剤使うよりも、安い物をシャンプー前に頭皮にすり込み、マッサージしてからブラッシングして脂分を浮き上がらせてからシャンプーすると毛穴がきれいになります。洗いも丁寧に、すすぎも丁寧に。薄毛の方は、手足が冷えている方・体を冷やしている方が多いです。シャワーで済ませず、必ずバスタブで入浴を。(専門家でした)
(PC)
6 杉田
かーさん、専門家の意見ありがとうございました。多分に思い当たることがあり、ケアの方法にも、間違いがあったことに気がつきました。
(W21S/au)
かーさん、市販のシャンプーや育毛剤でオススメのものがあったら教えてください!
(PC)
8 かー
あの・・・質問に答えないようだけど、「何か」に頼るより間違いを正し、体調や食生活・生活習慣など見直す方が大切ですよ。「物」にこだわるなら、高い物は必要ない。洗剤の刺激を和らげるために安いシャンプーを薄めて使い、洗剤に頼るより「湯洗い・下洗い」を丁寧にして湯だけで汚れを落して、足りない分をシャンプーで落すようにして!リンスは毛穴・頭皮の負担になるから、先述のレモンリンスで洗剤分の中和を!育毛剤は、どれも大差なし。生える根拠と効果、副作用や影響まで考えたら、意味の無い物が多いように思います。使いたいなら気休めに、安くても良いのではありませんか?私は50前にして、白髪も抜け毛もありません。
(PC)
9 カツラ
あのさ、やっぱり遺伝に影響するところが大きいんだよ。高価な育毛剤で改善するなら、芸能人に薄毛の人なんていないはず。だいたい、どんなにケアしても薄毛の人は薄くなる。ホームレスみたいに食生活もいい加減で不潔にしてても、フサフサしてる人もいる。宿命なんですよ、人生を外見のみに捉えるなら、親を恨むしかないですね。その遺伝子を受け継がないように、子供作らなきゃいいんじゃないの?そうすれば、あなたの薄毛家系は、断絶しますから…。でもそんなの、さみしいよね!男なんだから、思いきってボウズにしてもいいんじゃない!
(N502i)
10 たく
かーさんの『レモンリンス』今日から始めました!
遺伝で逃げ道のない程のハゲ家系だけど、少しでも髪の毛がある人生が長く続きますように…。って感じです。最後?アガキだけどね。まあーハゲたら坊主でもカツラでも…色々選択肢はあるから、まあ!イイッかあ。ショウがないってなあ。主さんも髪のある時が長く続くように頑張ろうね。あと、多分、昔『あるある』でやっていたけど耳の前後に頭部へ行く血管があるらしくてそこを指でVの字を作って三分優しく摩るといいって聞いたような気がする。曖昧でごめんね。
(SH700i/FOMA)
11 かー
ウチも父方母方ともにハゲ家系なんだよ!でも、ケアさえしていれば・抗老化対策・抗酸化対策していれば、遺伝的影響は減らせます。両手の指先・指の指紋のある所を生え際に当て、モミモミしてごらん!指に脂が付いてくるくらいだから、しっかり・頭皮が温まるくらいマッサージしてからシャンプーすると、スッキリするよ!その要領で、生え際だけでなく全体も・・・こすらずにモミモミ!
あ!体温めようとサウナに入ると、頭皮も毛根もやけどして弱るから、入っちゃダメよ!あくまでお風呂で、半身浴や低温浴・足浴や腰浴など、時間かけてゆっくり毛穴の奥から・皮脂腺から汗を出しましょう!普段の汗は汗腺から、低温でじっくりかいた汗は皮脂腺の中から脂を引き出します。頭皮の日焼けもNGだからね!
(PC)
12 たく
↑。かーさん色々と詳しくありがとうございます。
今まで『スチームサウナ』が好きでよく入っていました。汗もでるし!そこで、頭をマッサージすればハゲに効果あるかなあ〜。と思ってf^_^; でも、汗と言っても汗腺からで脂腺からじゃないから余り意味がなかったんですね。。。無知ってコワって感じです。
抜け毛が気になる今日この頃…マッサージとレモンリンスで髪の毛を労ります。
(SH700i/FOMA)