1 しょーたろー
化粧する?
自分は出掛ける前に必ず化粧をします。と言ってもマユゲを描いてアイラインを上だけひいて鼻の毛穴が目立たないようにリキッドのファンデを塗って最後にフェイスパウダーで全体をなじませる程度なのですが…化粧前と化粧後では肌もキレイに見えるし、目もハッキリして、友達にも「肌キレイだね」とか「目大きいね」って言われるんだけど、先日友達の家に泊まって化粧落としたら軽くキモがられました…
やっぱ男が化粧はやばいっすか??
でも今更やめられません!顔変わるんで、マジで。
みなさんはどう思いますか?
やっぱ男が化粧はやばいっすか??
でも今更やめられません!顔変わるんで、マジで。
みなさんはどう思いますか?
(P900i/FOMA)
2 ひさし
自分の相方だったら思いっきり引くかも…。
(V601T)
3 雅
友達でも嫌。そんな外見ばっかり気にしてどうする。何もプラスになる事はないと思う。早く自分ってものをわかった方がいいと思う。
(SH901iC/FOMA)
4 枠田
おいらもニキビ跡をカバーするために、通販の男性用化粧品のファンデだけは使うよ。
でも主さんは眉毛は生やして形を整えればいいし、アイラインも必要ないかもね。徐々に眉毛を生やして、アイラインも徐々に減らしてみてはいかがでしょう?
でも主さんは眉毛は生やして形を整えればいいし、アイラインも必要ないかもね。徐々に眉毛を生やして、アイラインも徐々に減らしてみてはいかがでしょう?
(N900i/FOMA)
5 爽
ん〜。俺は眉毛抜き過ぎたときには修正で使うくらいのと、仕事上青ヒゲ隠しにちょいファンデ使うけどね。別に主さんは良ければいいと思うよ。派手過ぎるとヒくけど、でもそれを個性としてもいいんでは??
(W22H/au)
6 しょーたろー
マユゲは小さい頃のアトピーが原因で今でもあまりないんすよ…↓
自分は顔のパーツが薄くてしょうゆ顔?なんでアイラインをいれると薄口しょうゆがソース顔にならなくても濃口しょうゆになる、ってよくわからない例えですけど、、
とにかく化粧することが自信になる!のが1番のプラスだと思う。
芸能人は男でもテレビを通して人前に出るから化粧しますよね?
人前に出るという点では規模は違っても同じじゃないんですか?
自分は顔のパーツが薄くてしょうゆ顔?なんでアイラインをいれると薄口しょうゆがソース顔にならなくても濃口しょうゆになる、ってよくわからない例えですけど、、
とにかく化粧することが自信になる!のが1番のプラスだと思う。
芸能人は男でもテレビを通して人前に出るから化粧しますよね?
人前に出るという点では規模は違っても同じじゃないんですか?
(P900i/FOMA)
7 ↑
芸能人とは別でしょうー。あれは仕事なんだから。別に人になんて思われようが気にしないんなら、やればいいんじゃないの?でも、気になるから書き込みしたんでしょ?人の目が気にならないんならここに書き込みなんてしないと思うし、気になるんならやめればいいんじゃない?ゲイの人には理解して貰えたとしても、ノンケには通用しないんじゃない?ただ気持ち悪がられるだけ。
(SH901iC/FOMA)
8 アキ
外見は気にしないよりは気にした方がいいと思う。自分も外出する時はファンデとかしてるケド、別にまわりの人は特に気にすることなく普通にしてます。多分どんな顔の人がしてるかによっても違ってくるのでは?自分はジャニ系(とゆーか女顔)?なのであまり気にされないかもしれないけど、すごい男っぽいイカツイ感じの人がしてたら引かれるのかも…とかは思います。
(W22SA/au)
9 ナメコ
自分の為にするなら良いと思うけど化粧している相手と会うのは避けたいな〜って感じ。化粧=女、オカマ、女装って思ってしまうからね。
(W31K/au)
10 すっぴん
男の化粧は、はっきり言ってキショイよ。何か浮いてるし、笑える。周りでコソコソ言われて、笑われてもいいなら構わないけど。眉毛書いてる奴ってナルシストみたいだけど、ブサイクが多いし、かなり勘違い野郎?
(A5303H/au)
11 蘭丸
化粧はやめた方いいよ...いくら外見変わって自分に自信ついても 周りが変な目で見てれば同じ事じゃない? 男は素が1番だよ!
(W31K/au)
12 ha
ジャニ系、いかにも系どっちにしろ男が化粧をするのは有り得ない。
周りになにも言われないんじゃなくて、痛すぎてなにもいえないんだよ。
ただのビジュアル系の生き残りじゃん?みたいな。
周りになにも言われないんじゃなくて、痛すぎてなにもいえないんだよ。
ただのビジュアル系の生き残りじゃん?みたいな。
(talby/au)
13 トオル
俺は、30代後半だけど、20年近く前は、玉置浩二や京本政樹とかの化粧が話題になって、一般にも男性がファンデーション塗ったり、アイラインひいたり、流行してたんだよ。俺も、二十歳前後の頃、やってたなあ。でも、今はそんな時代じゃないでしょ。やっぱり、ヘン!ひげそりあとの美容液くらいで、十分じゃないの?
(N502i)
14 淳郎
ヤッパリ気持ち悪いっすよ。化粧までしたいなら、NHにでもなった方がいいかも。そこまで美に対して気になるなら。
(SH900i/FOMA)
15 太郎
化粧=オカマとかいつの時代の考えですか、今はゲイの人だけぢゃなくて普通の男性も化粧をする時代なのよぉん♪ギャル男だって日焼けのムラ隠しでファンデ使ってるのよぉん♪まぁ〜男だって美に磨きをかけたいって事なのだっちゃ\(^O^)/
(N901iC/FOMA)
16 ↑
と、思っているのは、少数の人達だけ。
(SH901iC/FOMA)
17 電子
化粧も一概にできない点ってある。男性メイク女性メイクがあるんじゃないかな。主さんの様にテラピー効果としてる人もいて不思議はない。ただ、男性が男性メイクをしていても仕上がりが自然的でないとなかなか受け入れられないのが世の中だべ。世の中を基準とすれば男性が女性メイクをしてればやはり自然的とは言えないだろう。
ただ、マイノリティの方は女性メイクを楽しむのが普通なのかもしれないし、女装が好きな方も化粧は魔法?(本来の姿になるのか、変身したいのかは判らない境地だけど)
ただ例外があり、コントメイクは目的が異なるので過度の方がいいかもしれない。あんなに顔白い殿って…(>_<)
化粧も自分にあったものがよいんでね?
化粧が上手いってのもその人の技術力だと思うよ。主さんはその技術があるんじゃないかな。
ただ、マイノリティの方は女性メイクを楽しむのが普通なのかもしれないし、女装が好きな方も化粧は魔法?(本来の姿になるのか、変身したいのかは判らない境地だけど)
ただ例外があり、コントメイクは目的が異なるので過度の方がいいかもしれない。あんなに顔白い殿って…(>_<)
化粧も自分にあったものがよいんでね?
化粧が上手いってのもその人の技術力だと思うよ。主さんはその技術があるんじゃないかな。
(V802N)
18 ナル
俺はニキビ跡で超肌汚いので、下地の後にコンシーラーで跡を隠して、軽くパウダーではたくくらい。すると全然目立たなくなったよ♪
今は必死の改善で肌もマシになってきたからすっぴんでも平気だけど、昔は酷かったからファンデ塗ってたけど…やっぱ不自然。化粧した感が一気に出る。めちゃ薄く塗ったにもかかわらず周りにもケバい言われたし。アイブローは部分的にならまぁギリギリセーフ、それ以外のメークアップは、ビジュアル系かNHさんかウケ狙いでない限りやめた方がいいです。
俺の場合キャラがキャラだから(オカマじゃないけど)周りも普通に似合うとか似合わないとか言ってくるけど、野球部とか体育会系の人がしてたらやっぱひくかな…↓
今は必死の改善で肌もマシになってきたからすっぴんでも平気だけど、昔は酷かったからファンデ塗ってたけど…やっぱ不自然。化粧した感が一気に出る。めちゃ薄く塗ったにもかかわらず周りにもケバい言われたし。アイブローは部分的にならまぁギリギリセーフ、それ以外のメークアップは、ビジュアル系かNHさんかウケ狙いでない限りやめた方がいいです。
俺の場合キャラがキャラだから(オカマじゃないけど)周りも普通に似合うとか似合わないとか言ってくるけど、野球部とか体育会系の人がしてたらやっぱひくかな…↓
(W31SA/au)
19 主へ
化粧はしたければやれば けど主は超ナルシスト派だわ あんたみたいな人をナルシストお化けというのよ 自分の顔に化粧をすることによってエスカレートに化け物ナルシストの階段をあゆむのよ 注意しなさい
(SH901iS/FOMA)