1 ネルフ
エヴァはスゲー
最近パチ&スロの影響でエヴァにハマりました。DVDも劇場版まで全て制覇しました。エヴァには他のアニメにはない展開や現代社会に訴える何かがあります。
(W21S/au)
2 ゼーレ
これもエヴァにとりつかれた人の悲劇か・・・・・アンタ、バカァ〜?! ぶざまね・・
なにがのぞみなの?
気持ち悪い・・・
なにがのぞみなの?
気持ち悪い・・・
(V902SH)
3 え〜と
エヴァが人気がある理由って確か・・・難解な言葉が理解できないモヤモヤとした気持ちを解決させる為に見るようなもんかと・・・結局は納得がいくような回答が得られないまま終わったようです。
・・・と何かに書いてあった(笑)たぶん質問されたら説明出来ないと思いますよ。
上記に書いた事を略いたら 人気が出なかったと思いますがね。
・・・と何かに書いてあった(笑)たぶん質問されたら説明出来ないと思いますよ。
上記に書いた事を略いたら 人気が出なかったと思いますがね。
(P900i/FOMA)
4 エヴァ弐号機
あれ?映画で答えは出てるはずなんですけど・・人類保管計画・・だったかな?
最後に生き残ったシンジがアダムで女の子(名前忘れた)がイヴ。なぜ保管しなければならなかったかというと・・俺にもわからんw。というか一作目の内容すら覚えていないし。まぁ、あの二人が新世紀のアダムとイヴなのですよ。
最後に生き残ったシンジがアダムで女の子(名前忘れた)がイヴ。なぜ保管しなければならなかったかというと・・俺にもわからんw。というか一作目の内容すら覚えていないし。まぁ、あの二人が新世紀のアダムとイヴなのですよ。
(PC)
5 リリン
歌はいいね…。
reverse編でのラストに裸のシンジとアスカのシーンでアスカの眼帯がないシーンが!?(笑)
そして最後の「気持ち悪い」はアンチATフィールドの影響がなくなったコトを意味しまぁす!つまりATフィールドの再構成、他人との境界ができたのでぇす!それは神(シンジ)が望んでしまったから。
因みに名前がカタカナなのは漢字にしてしまうと意味を持ってしまうからだそうな。
reverse編でのラストに裸のシンジとアスカのシーンでアスカの眼帯がないシーンが!?(笑)
そして最後の「気持ち悪い」はアンチATフィールドの影響がなくなったコトを意味しまぁす!つまりATフィールドの再構成、他人との境界ができたのでぇす!それは神(シンジ)が望んでしまったから。
因みに名前がカタカナなのは漢字にしてしまうと意味を持ってしまうからだそうな。
(W33SA/au)
6 サキエル
エヴァってコミックはまだ連載されてるんですよね?アニメでは、フォースチルドレン鈴原トウジが参号機に搭乗して、使徒に機体を侵食され、初号機による攻撃で左足を失う重傷を負うんですが、コミックではトウジは確か死んだと思います。やっぱり、最後もコミックはアニメと少し違う感じなるんでしょうか…。
(F700i/FOMA)
7 はるき
アスカが最後に“気持ち悪い”と言ったのは、映画版の中でシンジが病室で寝ているアスカの裸を見ながら、マスターベーションをして手に精液を出した。
そしてその手で最後にアスカの首をしめたからアスカが最後に“気持ち悪い”って言ったんだと、なんかの雑誌で昔読みましたよ。
そしてその手で最後にアスカの首をしめたからアスカが最後に“気持ち悪い”って言ったんだと、なんかの雑誌で昔読みましたよ。
(V902SH)
8 マギシステム
最後のシーンの『気持ち悪い』(物語の展開は忘れるんですが…)は確か元々ちょい長いセリフだったのを監督がアスカ役の声優に『こんな時アスカならなんて言う?』と問いてアスカ役の声優がアスカなら『気持ち悪い』って言うでしょう。って事でそのようなセリフになったらしいです。ちなみにアスカ役の声優がテレビに出た時そのように言ってました。
(W21S/au)
9 マヤ
アダムとリリスは同一人物だと何かのサイトで見ました。真実はどうなんですかね?あと光の巨人(使徒?エヴァ?)は何者なんですかね?
(W21S/au)
10 リリン
アダムとリリスは違う生物です!
レイはリリスのコピーでカオルはアダムのコピーで、零と初はリリスを元に、弐〜以降はアダムを元に作られてた気がします。
ただレイには1人しか魂が宿らず、ガフの部屋はカラッポになりました。ゼーレはアダムを使った人類補完計画をゲンドウはリリスを使った人類補完計画をしようとしてました。
光の巨人は覚醒(暴走?)したリリスかアダムで何らかの方法で胎児にまで戻したようです。使徒はアダムの体の一部が各地に飛び散り卵になり自己進化を遂げネルフにあるアダムを求めてきた。ちなみにリリスの子供はリリンで人間です。原因は第一始祖民族が地球に2種も衝突したコトです。
レイはリリスのコピーでカオルはアダムのコピーで、零と初はリリスを元に、弐〜以降はアダムを元に作られてた気がします。
ただレイには1人しか魂が宿らず、ガフの部屋はカラッポになりました。ゼーレはアダムを使った人類補完計画をゲンドウはリリスを使った人類補完計画をしようとしてました。
光の巨人は覚醒(暴走?)したリリスかアダムで何らかの方法で胎児にまで戻したようです。使徒はアダムの体の一部が各地に飛び散り卵になり自己進化を遂げネルフにあるアダムを求めてきた。ちなみにリリスの子供はリリンで人間です。原因は第一始祖民族が地球に2種も衝突したコトです。
(W33SA/au)
11 秋葉
皆さんは、いわゆるそういった秋葉系なの? 話がさっぱりわからんのや。見出すとハマっちゃうのかな?パチしても、スロしてもつまらんし〜
(V703N)
12 天使
僕はエヴァが大好きでファンですが、皆さんどうしてそんなに詳しいのですか?僕は頭が悪いのか中々流れや言葉が理解できなくて…何かいい資料や情報があれば教えてください!
(SH902i/FOMA)
13 え〜と
理解してるんじゃなくて その世界観を納得した上で情報を受け入れて認識してるだけだから・・・。
どんなに分かりやすい資料があっても世界観を理解ししなきゃ分からないのは当たり前です。
魔法の使い方を説明できても なぜ使えるか説明できないのと同じです。その世界だから使えて当たり前で現実と同じですように考えたら・・・理解できません。
どんなに分かりやすい資料があっても世界観を理解ししなきゃ分からないのは当たり前です。
魔法の使い方を説明できても なぜ使えるか説明できないのと同じです。その世界だから使えて当たり前で現実と同じですように考えたら・・・理解できません。
(SH902i/FOMA)
14 天使
大変すみませんが、おっしゃってることがわかりません…
(SH902i/FOMA)
15 え〜と
まあ簡単に言うとエヴァの色々な設定の意味を理解してるんじゃなくて そういう意味だと納得して設定を理解してるだけ。
だから他の人達が書いてある内容が理解できないから わかりやすい資料を教えてください・・・ではなく書いてある事を そのまま受け入れて納得するだけです。
だから他の人達が書いてある内容が理解できないから わかりやすい資料を教えてください・・・ではなく書いてある事を そのまま受け入れて納得するだけです。
(SH902i/FOMA)
16 欄
あんた考えすぎよ エバァは凄いかもしれないけど、あんた現代社会の意味がわかって?天才バカボンの方がよくってよ。
(SH901iS/FOMA)
17 笑
欄さんの世界感はバカボンなんすね(笑)
ピッタシかも!
ピッタシかも!
(V902SH)
18 天使
え〜とさんありがとうございます。正直なんとなくですがおっしゃってたことがわかった気がします。主さん割り込む形になってしまい申し訳ございませんでした。
(SH902i/FOMA)
19 はる
パチエヴァで開店から五万円目。たまらん
(V703N)
20 萌
友達に前までエヴァの話で俺が熱くなると“萌え〜の世界だな…”とか言われてバカにされてたんです。でも最近友達がスカパーでエヴァを初めて見てみたらしく…友達はもうエヴァのとりこです。
(W21S/au)
21 黒き月の民
EVA超好き〜☆ 劇場版の2号機vsEVAシリーズの時のアスカがすごい印象的でゲームのスパロボシリーズで再現されてるときには、かなりしびれます☆
アニメみたら、一回目は、あんまり意味わかんないけど、数回みるとすごい面白いし、内容も若干わかるようになると思うんで、みたことない方は、みてみると以外におもしろかったりするかも…
アニメみたら、一回目は、あんまり意味わかんないけど、数回みるとすごい面白いし、内容も若干わかるようになると思うんで、みたことない方は、みてみると以外におもしろかったりするかも…
(EZ)
22 エヴァシラ2:50
僕もそのシーン好きです♪裏の主役はアスカで決まり!やはりアスカの目は失明しちゃったのかな?
(V902SH)
23 夢
欄さんへ。エヴァはバカボンとは比較できるような作品ではないですよ。でもバカボンを見下すつもりはないです。(バカボンは昭和初期を代表する作品だから)一度エヴァを見てみれば解るはずです。
(W21S/au)