職場の人間関係

年下でも上司にあたる人間には体裁よく付き合い.同格の人間とは仲間作りをし各が自分より下だと感じる人間には重圧的な言葉や皮肉なジョークを飛ばしたり.酒の場で言葉責めを受けたり.故意的に馬鹿にされた後で奴から おだてられ迎合させる事を繰り返す人間どう思いますか?
(V402SH)
2 もう
もう少し文章を整理してから載せましょう
(W32SA/au)
3 たく
職場の人間関係以外でも人って他人から良く見られたいって思っている人が多いんじゃないかなあ〜。オイラもそうだけどね!!
まあ、人それぞれだから主さんの言っている様な人がいたとしても『頑張ってるなあ〜・そこまで気を使わなくても…』とは思うけれど、余り気にしないよ。だって、それはその人なりの人間関係のやり方だからね。きっと、主さんが言っている人も気を使いすぎて疲れているかもよ。
(SH700i/FOMA)
4 電子
別にいいんじゃない?(^^)
その人の生き方だしさ。
主さんの周りの人なのか主さん自身なのか俺にはわからないけど、どちらにせよ主さんには冷静に人をみつめる目があるんじゃない?
ただ、いいところも人にはあるもんじゃないかなぁ。
(V802N)
5 え〜と
えっ?格下に位置付けされてる立場にいる人にとっては嫌な性格にしか見えないのが問題じゃないのかな?

ようは その人が格下にいる人の為に注意してると思っていても実際にはストレスを晴らすために悪口雑言まがいに近いこと言っているのと同じだったとか その人の気分がいいと自分はなんて寛大な心の持ち主なんだろうという態度で接してくる人はいますね。

・・・が そんな人は自覚してないのが ほとんどなんで なおさらやっかいな存在です。
(P900i/FOMA)