1 ゆき
昔から
凄くタイミングの悪い人間で、みんなとズレてて、ハッテン場で、後で知り合いに聴くと、自分の行った次の日が人多かったり、次の週が人多かったり。ある程度自覚してるから、自分が行きたいって思う日はやめて次の日にすると、前の日に好みの人が行ってたりだとか。何でなんだろ。何かイイ解決法ありませんか?
(N702iD/FOMA)
2 久能
「全てにおいて」タイミングがズレてなければいいと思うわよ。そういうのって縁だからねー。そのうち見つかるわよ。焦っても仕方ないわね。例えばよ、「お前いっつもなんで都合の悪い時に電話してくんだよ、タイミング悪い奴だな。ったくよ」って言われてなければいいのよ。その方が嫌だわ。
(PC)
3 ゆき
(T_T)それもあ゙り゙ま゙ず〜。もう死゙に゙だい゙〜。あ゙〜!(T_T)
(N702iD/FOMA)
4 臣
いつも暇してる人や週末や祝祭日が休みじゃない人って結構ズレてるかもね。でも発展場での出会いは運が良ければって感じだし人数多くてもブサイクやオッサンばっかりって時も有るから微妙だよ。自分のタイプでも相手の方もタイプだとは限らないしね。
(W31K/au)
5 さと
そうですね(T_T) 割り切るしかなさそうですね。めげずに頑張ります。
(N702iD/FOMA)
6 発展場
昨日は人多かったとか少なかったとか言える人って毎日行ってる証拠ですよね..顔が売れてデキなくなるより滅多に逢わない方が希少価値が生まれるのでは?
人生は良い事と悪い事が半々で終わるように出来てますから焦らない事です
人生は良い事と悪い事が半々で終わるように出来てますから焦らない事です
(EZ)