1 BUG

お薦めの本ありませんか〜

小説〜エッセイ迄笑える、泣ける等皆さんの【これは!】と言うものが有れば、ジャンルは問わないので教えて下さい。出来るだけ詳しく(結末は書かないでね(^。^;))タイトル・著者・出版社等、記載して頂けると有り難いです。余談ですが、暫く見ない内に、ダ・ヴィンチ(本の情報誌)は廃刊になってしまったんでしょうか?
(A5303H/au)
2 遊佐
小説
「BATTLE ROYALE」
著者/高見広春
「BATTLE ROYALEU」
>>有名ですよね。とても考えさせられる作品です。


漫画
「ONE-PIECE」
著者/尾田栄一郎
>>有名ですね(笑)男女年齢関係無く楽しめますし、泣けます。連載中。
「PEACE MAKER異聞」
「PEACE MAKER鐵」
著者/黒江奈々絵
>>新撰組の話ですが歴史苦手な人も絶対楽しめます。
「天使なんかじゃない」
「NANA」
著者/矢沢あい
>>少女漫画ですが、NANAに関しては男性読者も多いです。この方は素晴らしい作品を書きます。
(SH700iS/FOMA)
3 コミッカー
『三丁目の夕日』の原作を描いている、西岸良平の『幻影の街』という短編は、今まで読んだSFホラーで一番怖いです。『西岸良平名作集@』に収録されてます。
登場人物とストーリーの完成度の高さではよしながふみの『西洋骨董菓子店@〜C』。人間の造形が兎に角深い。ドラマ版は陳腐で凹みましたが。
あ、因に両方マンガです。
あと短編好きなんで、『ショートショートの広場』シリーズ(星新一編)をオススメしておきます。特に初期は数珠の名作揃い。ただ、星新一が死んでからは一気に質が落ちました。
(P213i)
4 BUG
皆さん、ご意見有り難う御座います。漫画は中学生以来読んでいませんが、映画化やドラマ化と話題の作品も多く、なかなか侮れませんね。ショートも、阿刀田高、原田宗典等、読みますよ。星新一は、ショートでは、かなりメジャーですが、何故か一度も読んだ事がないので、今度読んでみますね。
(A5303H/au)
5 ドクショニア
じぇ〜ったいオススメ!あまり読書しないと言う方々にも!それは幻冬舎から出版されている劇団ひとり『陰日向に咲く』です!あんなお笑い芸人が書いたもんだなんて…と思うなかれ!とにかく読んでみて欲しい。心が熱くなって、ちょっぴり笑えて、不思議と自然に涙が出てしまいました!今一番のオススメです!
(D901i/FOMA)
6 かずぴ
俺も横から失礼します。俺は長野まゆみさんの『少年アリス』という本が好きです。内容はうまいこと伝えられないので省きますが、この方は風景描写がとても上手です。読んでいて、その風景や空気感・人物が頭に浮かんでくるし、独特の世界観と不思議なストーリーも魅力的だと思います。イメージ膨らますのが好きだったり、音楽や本で違う世界に飛べちゃう方にはオススメの一冊です。
(D902i/FOMA)
7 ひろ
Deep loveホスト
Deep loveパオの物語
↑作者Yoshi
最後の言葉
↑作者川嶋あい
(W21CA/au)