1 満太
彼氏!?
相談なんですが、彼氏への気持ちが“楽しい・好き”から“つまらない・うざい・疲れる”に変わってしまいました。半年前くらいからそう思いだして、最初は自分が疲れてるだけだと思ってたのですが…。これはもうどうしようもないですかね?自分自身どうしたいかはっきり解らないです。が、なんかアドバイスお願いします。かなり真面目に悩んでます。
(V601N)
2 正義
満太さんが彼氏に慣れ過ぎてしまったのか、彼氏に問題が元からあり、性格や何から月日と共にわかり始めて来て嫌な思いが表面化したのか、何かキッカケがあったのかな?って思いました。お互い我慢してる事とか溜め込むとそんな気持ちになったりしますよね。相性もあると思うけど、倦怠期とは違うんですか?
(V902SH)
3 満太
正義さん、ありがとうです。 彼は僕が初彼で、大事にしようとしてくれてるんですが、軽く空回りぎみな感じで…。僕より結構年上なんですが、わがまま+軽く頑固で、最初の頃はかわいいとか思ってたんですが…↓最近はマジでキレるくらいイラっとします。倦怠期かなぁ(;_;)お互い気持ちを吐き出さないタイプだからストレス的なものが溜まってるだけか、どっちにしろ今のままだと僕がローキックくらいで折れそうです。解決策的な方法とか考え方とかありませんかねぇ?さっきも書きましたが、僕自身付き合っていけるのか、いけないのかが解りません( -_-)
(V601N)
4 未来少年
何の参考にもならないと思いますが、僕も同じような気持ちになったことがあります。さすがに"ウザい"とまではいかなかったんですが、僕の場合は無理するのをやめました。お互い疲れるだけだし。それと、別れた後のことを考えました。やったぱり、彼がいないと…彼じゃなきゃダメだと思いましたし、何より彼の悲しい顔を見るのが嫌でした…。
(F700i/FOMA)
すごくわかる、気持ちが。二年付き合った彼が同じでした。お互いに話し合おうとしても向こうが取り合ってくれなかったり、余計な波を起こしたくないからと話を中断させられたり、我慢して自分の中で消化したつもりになったり。大事にしてくれたり可愛がっているつもりが逆にあなたにとって自尊心を傷付けていたりしませんか。でも好きでいてくれるんだから、自分の考えが悪いんだから、愛があるから乗り越えないと…でも彼にはたいした問題ではないけど自分にとっては大事なんだよね。もし彼の為に色々と気を使っているのに、それが彼にとって当たり前になっている状況であれば、もう既に噛み合わなくなっているんじゃないかなあ。
(PC)
6 満太
未来少年さん、ひろさんありがとうです。 もう噛み合ってないのかなぁ。以前までは、自分がガキ過ぎるから…という考えで壁を乗り越えてたんですが、それすらできなくなりました↓ なんだか状況が複雑すぎて…。彼は外国の人なんですが、来年帰るとか帰らないとか。もし帰らなきゃいけない時がきたらどーする?って聞いても“わからない”の一点張りで。付き合う時点で覚悟はしてました。一緒にいれる時間は楽しく過ごそうとか、なんか計画立てて遊びにいこうとか頑張ってたんですが…糸がプツンと切れたように脱力感と彼に対して無気力感が襲ってきてしまって。抵抗できず今にいたっています。どーしたらいいんじゃろかぁ。確かに未来少年さんが言うように、心のどこかではまだ好きな気持ちはあるんです。ムリしすぎ?もう耐える自身がないや↓
(V601N)
7 正義
満太さんこんにちは。ちょっと思ったんだけど満太さんが彼氏に対して色々計画たててたりしたのって、彼氏に対して構えてた部分があるんじゃないかな?そんなんだったらお互い疲れるだけだよ。因みに外国人ですよね?尚更話しをする様にもっていかないと!
たいした事言えなくてm(__)m
たいした事言えなくてm(__)m
(V902SH)
8 のり
文を読んで、率直に言わせてもらいますね、すみません。俺の場合なら、別れの時期です。いくら好きという気持ちがあるかもといっても、ウザイと思ったら終わりでしょ?俺の場合は、好きな人に嫌だなぁって思うことはあっても、ウザイとは決して思いません。
(N901iC/FOMA)
9 からん
難しいね。でも、主さんは、ウザイ=別れるじゃなく、自分の気持ちが変わる事出来れば、彼と続けたいって思うからここに相談したんだよね?少し離れてみれば?二人の性格とか細かい事がわからないから、これとは言えないけど、お互いに辛抱する所はして、時には大喧嘩して、また仲直りしての繰り返しだから。相手を思って慕う気持ちが全くなくなったら無理だけど、少しでもまだ好きなら、相手をウザク思う原因が、自分の中にあるかもしれないって考えてみたら?相手をもっと深く理解する努力と言うか。ウザイって感情は、ある意味、我儘の感情に近い部分あるような気がするんだよね。自分の意志が通らないとか、相手に通じないイライラが、相手を嫌うという感情に変わっちゃうみたいな。ちょっとうまく言えないけど。
(N702iD/FOMA)
10 坂下
みなさんが羨ましいです。僕のかれなんかは ホントまったくといっていいほど話し合いになりません。僕が何か言えばうるさい!の一言です。勝手にも程があり、自分のことだけですからね、それでも僕は終わりにはしたくないバカモノです。
(PC)
11 ないと
馬は乗ってみよ人は添ってみよ、って言いますから、本人同士しか解らない事ありますから。付き合いもバランスだから。↑さんみたいなのは、かえって羨ましいんじゃないかな。そう言える仲って事だから。お互い信頼あるから、うるさいで通っちゃうんだからね。
(N702iD/FOMA)