1 さと

メールの難しさ

自分の思いを相手に伝えるのはとても難しい。目と目を合わせて話せば、言葉少なくても解ることが、活字になると、どうしても自分の感覚だけで読み取ってしまう。メールで相手に思いをうまく伝えるコツってありますか?
(N702iD/FOMA)
2 カナブン
絵文字や顔文字を使って感情を伝わり易くするとか。
(W21SA/au)
3
改行とか使って、見やすく!顔文字や絵文字は良いけど、あまりに多用したり使い方間違えると逆効果!

あくまで僕の場合ですけど、短くてもストレートにハッキリ伝えたい事が書いてあるメールは嬉しいですね。
メールで曖昧な感じだとむしゃくしゃします(笑)
(SH700iS/FOMA)
4 x
顔文字使うといいよ!
(W21CA/au)
5 眞鍋
なるべくメールではオーバーに書く。所詮メールは細かい事は伝わるわけないんだし、感情を喜怒哀楽ではっきり四つに分けて、絵文字や記号を使い分けて書けばいいと思う。メールでの文章は漫画と同じで、自分が書いてるというより、相手が読んだ時に、その相手が心の中で声や感情を決めて読む物だから、自分が書いた文章を読んで、それを自分が送られたらどう心の中で読んでるか、確かめてみたらいいと思う。
(SH901iC/FOMA)