1 さとし
彼氏と付き合っていて
メールのやりとりを重視しますか?月に2〜3回逢う位、残りの日はほとんどメールはしない。電話しないって感じ。メールは嫌いだからと言います。皆さんはどんなですか?
(N702iD/FOMA)
2 のん
自分も月4、5回位会うよ。どちらかと言うと自分の場合は電話の方が苦手だからメールしたいけど彼氏(年下)は「付き合ってるんだから、まめにメールしなくてもいいんじゃない!それに週末会うしさ!」と悲しい事を言ってくる(;_;)「じゃなかったら電話しようよ」とか。だから自分の中で用事、返信以外はしない!!と心に決めたんだ。でも結構我慢してる…。長い文章ですみませんした。
(D901iS/FOMA)
3 ゆう
俺は色々と理由があって、多くて月に一回ぐらいしか逢えないし、酷い時だと何ヶ月も逢えない事がある。けど、電話とメールは毎日やりとりしてます。だからバランスだと思います。逢うのが多ければ電話やメールは少なくなるだろうし、逢うのが少なければ電話やメールが多くなるんじゃないでしょうか。
(SH901iC/FOMA)
4 ★
皆月に会うの数回なんだ汗俺わ絶対ガマン出来ないな、週に四回会ってるよ。俺がバイト無い日と土日に片道一時間半電車に揺られて☆会う日も朝昼夜、彼の仕事の休憩にも何度もメールしたり、バイト前に彼の声聞いたり、始めわお互い心配だったり不安だったりして連絡が多かったのかもしれないけど今わ普通に毎日連絡をまめに入れてますo(^-^)o 主さんも連絡取りたい時にとれば良いと思いますよ。俺わ前の彼氏わ17の時に32歳の人と付き合って居て六本木に住んでいて色々な事を与えてくれたけど仕事が忙しくて会うのわ週に一回、メールも無しって感じで好きだったけど別れた経験がありますよ。
(N900iS/FOMA)
5 さとし
メールは嫌いだからって言われて、メールしても返事がないから、それが凄く辛いと言うか。どうしても返事を待っちゃうから、それなら、いっそしない方がましかなっと思っちゃうんです。
(N702iD/FOMA)
6 まき
メールが嫌いな人・電話が嫌いな人、それは人の考え方なんだからどうしようもない事。そういう人にそういう事を求めるのは諦めた方がいい。メールくれるから・電話くれるから好きになったわけじゃないんでしょ?けど、そういう人も自分の努力とやり方次第で、マメにしてくれるようになる人もいるけど。基本的に真っ二つに意見が分かれる内容。一つ言えるのは、気持ちじゃなく義務的にメールや電話して貰っても嬉しくないんじゃない?そうなっていくと、多分別れる方向に進んで行くと思う。
(SH901iC/FOMA)
7 さとし
↑よくわからないですけど、好きになって付き合い出してから、メールが嫌いとか電話が嫌いとかわかるし。僕なんかは、コミュニケーションのひとつとして思うから、あんまり極端に嫌いだと辛いし、そういう経験ある皆さんはどうやって乗り切ったかな?って聞きただけですので。なんとも返事出来なくてすみません。
(N702iD/FOMA)
8 ミル姉さん
メールが嫌い電話が嫌いって人、やっぱりいるのよね〜。
人の考え方とはいえ、貴方だってメール電話が好きなわけでしょ?それだって人の考え方、どうして嫌いな人に合わせなきゃならないのよーみたいな気持ちアタシもわかるから〜(笑)
でも結局はメール好きな人が妥協しなければならなくなるのだけど。
アタシだったらメールや電話をスッパリやめるわね。自分に冷静になって。冗談まじりに“なんでアタシがあんな奴ごときにメール送らなきゃならないのよ”って言い聞かせるの(笑)
そしたら意外と楽になるから〜。
貴方も一つ、いかが?(笑)
人の考え方とはいえ、貴方だってメール電話が好きなわけでしょ?それだって人の考え方、どうして嫌いな人に合わせなきゃならないのよーみたいな気持ちアタシもわかるから〜(笑)
でも結局はメール好きな人が妥協しなければならなくなるのだけど。
アタシだったらメールや電話をスッパリやめるわね。自分に冷静になって。冗談まじりに“なんでアタシがあんな奴ごときにメール送らなきゃならないのよ”って言い聞かせるの(笑)
そしたら意外と楽になるから〜。
貴方も一つ、いかが?(笑)
(SH901iS/FOMA)
9 紅茶
自分はメール嫌いな者ですけど、理由は『メール相手に時間を束縛されてるように感じる』からです。
どんな相手でも、やっぱ自分の時間を奪われるのは嫌。。漫画とか本読みながらメール とか器用な真似出来んから、必然的にメールにだけ専念(=メールにだけ時間を浪費)しなあかんくなるんです。。
ちなみに、メールはせんくても、その人が嫌いって訳ぢゃ全くありませんのでッ!!
どんな相手でも、やっぱ自分の時間を奪われるのは嫌。。漫画とか本読みながらメール とか器用な真似出来んから、必然的にメールにだけ専念(=メールにだけ時間を浪費)しなあかんくなるんです。。
ちなみに、メールはせんくても、その人が嫌いって訳ぢゃ全くありませんのでッ!!
(SH700i/FOMA)
10 さとし
そうなんですね。ありがとうございます。僕自身は、メールが時間を束縛すると言う感覚がなかったなかったものだから勉強になります。メールをしたい僕も彼の為に少し辛抱してるから、彼も少しは辛抱して、毎日じゃなくても、せめて寝る時におやすみってひとことくれても・・って。言ったけどダメでした。スッパリやめて諦めたほうがよさそうですね。ありがとうございます。
(N702iD/FOMA)
さとし君の気持ちよくわかるな!俺も今それで凄く不安、不満かかえてるよ。メール付き合い始めた頃からそうだったけど、最近じゃ、おやすみのメールを僕から送信して彼から返ってくるので精一杯かな。電話もかかってこないし、こってからかけても留守電かもう寝るの一言だよ!朝はたまに起こしてくれるけどね。彼的にはそれが普通だと思います。付き合い始めた頃よりは愛情も薄れてるのかな?なんて思うと寂しいよ。いろいろ不満とか彼氏のことを相談したいからよければメール下さい。
(PC)