1 CHANG

服がダサいのはいけない事なの?おしゃれな服の店に入っても、店員はおしゃれな服を着てる連れのほうしか相手にしませんでした。
(W32SA/au)
2 熊田
店員は服に興味有りそうな感じの人とかお洒落してる人とかに売り目的で近づくだけだと思うよ。清潔感の有る格好してればそれが一番だと思います。
(W31K/au)
3 CHANG
ご意見ありがとうございます。ちなみに僕は、共にフランドではないですが、下はジーパンで上はロングTシャツを来てましたが、清潔感あると思いますか?当然、汚れ等はなく、洗濯してる物を着てるのですが…
(W32SA/au)
4 かい
あんたなんかの来る店じゃないわよ!って思ったンじゃないの?気にしすぎ。店だって、買えば文句ないんだから。
(N702iD/FOMA)
5
あのね〜、話しかけられるのもイヤなもんだよ〜。ゆっくり見て回りてーのに、新作とかオススメとか動く度にいちいちウルサイのも逆に疲れる。よく行くショップとかならいいけど、毎回だとね、かなり痛い。
(V902SH)
6 たく
お洒落かどうかは置いといて僕も服屋へ行っても余り声を掛けられないよ。でも自分が気に入った服があれば買うし 着こなし方が分からなければ店員に聞くよ。(声掛けてくれないから(-.-;))
(SH700i/FOMA)
7 AKI
他の人が言っているように、店員は服を買ってくれそうな人とか気が弱そうな人に近寄ってくるよ。
もしかしたら、店員から見て声がかけづらいのかもね?
(W31SA/au)
8 電子
いけないって悲劇のヒロイン?いけなくないって事を知ってるから「いけないの」って言ってんだよね。
で、店員から見れば服に興味があり話しやすいのはどっちでしょうか?
そんなに話たかったら、自分から話かけりゃいいのに。店員だもの丁重に接客するべ。おしゃれじゃなくてもおしゃれに興味を持つきっかけになったし、ここにスレも立たなかったハズ。
(V802N)
9 KIM YANG TSURU
店員から見て声かけずらいとは?話したかったら自分から話せとは?客が店員に気を使うのか。この国は。日本人はあなた達みたいのばかり。顔は崩れてるけど服は気を使うあなた達みたいのばかりなのでしたね。隣国の領土を自国の物だと主張するこの国ですから仕方ないでしたよ。
(W32SA/au)