1 りゅう
えいずと献血について…
献血でえいずとかC型が分かるって本当ですか?
(PC)
ホントだよ。輸血する血液の中にエイズウィルスが混じってたら大変なことになっちゃうから、献血された血はすべて検査が自動的に行われることになってるんだ。ちなみにこの検査、献血者が依頼したわけじゃないから無料だよ。
(PC)
3 ひさ
えっ、嘘〜。
確か献血ではエイズとか分かっても献血した人には教えてくれないんじゃなかったっけ?
確か献血ではエイズとか分かっても献血した人には教えてくれないんじゃなかったっけ?
(N2701/FOMA)
4 ポリニャック夫人
数年前の曖昧記憶だけど…献血する時アンケートみたいな物に記入して「性病等々の判断が出た場合通知するか否か」とあったはず…お陰様で梅毒数値陽性だった(爆)てか「1年の間に同性間の性行為の有無」て欄もあって有だと提供出来ないと言われた…つまり私達は献血お断わり!?
(J-N51)
5 りゅう
実は今お付き合いしたいと思う男性がいまして。でも病気が不安なんです。その人は献血行ったから問題ないよって言うのですが…。今現在の献血って通知されるのでしょうか?どなたかご意見を下さいm(__)m
(PC)
6 霞
お互いのためだからっつって二人で保健センターで検査受けるってのはどうかな?匿名だしお金はかからないんだったと思います。
(A5302CA/au)
7 りゅう
実は俺は10日に検査受けるつもりなんです。こっちは千葉で相手は神奈川だし予定があわないんです…。
(PC)
8 KO
今現在の献血の制度ではもしもその血液が何らかの病気に感染していたとしても、献血をした人には通知されないはずです。確実なのはやはり保健所または病院(有料)での検査です。
(P2102V/FOMA)
9 りゅう
分かりました。先日、僕だけ検査にいってまいりました。結果が恐いです…。まだ一人としか生でしてないけどすごく恐いです…。
(PC)
10 KO
確かに結果が出るまでの間というのはとても不安だと思うけど、あまりその事ばかり深く考えこまずに気分転換に遊びに行くぐらいの気持ちでいた方が精神的にも楽だと思いますよ。いい結果である事を願ってます、頑張れ!
(P2102V/FOMA)
11 りゅう
KOさん、ありがとう!でも不安ですがなったらなったでしょーがないので気楽に待ちます。(とかいいつつ不安)有難うございました☆
(PC)