1 うつわ
人間改造
気短な俺です。うつわのおおかな人間になれっていわれてるんですがどうすればいいですかね。
(V903T)
2 卓馬
初めまして。私が実践しているのは、とにかく『怒らない事』に撤しています。以前、私も凄く短気で周囲からもよく注意されていました。それで、ある女性の方から『怒る事をやめてごらんなさい。』と言われ、最初は自分の性格を抑えるのに苦労しましたが、自然と怒らない癖がついてきて周囲の自分を見る目も変わってきました
最初は中々、難しいとは思いますが一度試してみる価値はあると思いますよ
最初は中々、難しいとは思いますが一度試してみる価値はあると思いますよ
(N901iS/FOMA)
3 つき
俺も昔はかなり短気でした。
やはりすぐ直すのは無理だと思います。
俺がやった事は、自分で自分に「怒って何かいい事あるのか?」と常に言い聞かせてました。で、人と接する時は出来るだけ笑顔を忘れない事かな(今も苦手)
人生楽しく生きようや!てやつです。周りがつまらない顏してると自分もつまらないしね。
まず、自分自身に言い聞かせる事が大事ではないかと思います。
やはりすぐ直すのは無理だと思います。
俺がやった事は、自分で自分に「怒って何かいい事あるのか?」と常に言い聞かせてました。で、人と接する時は出来るだけ笑顔を忘れない事かな(今も苦手)
人生楽しく生きようや!てやつです。周りがつまらない顏してると自分もつまらないしね。
まず、自分自身に言い聞かせる事が大事ではないかと思います。
(P506iC)
4 Lee
やっぱり自分に余裕を持つ事かな。なるべく規則正しい生活をする。本を読んだり、人とゆっくり会う事も心の糧になるしね。そのうち自然と自分がイライラしていたり、周りに当たり散らしてる姿を実感するので、徐々にコントロール出来るかと思います。
(W31CA/au)
5 ごん
自分が怒る事が出来るのは、周りがある程度許してくれたり抑えてくれるおかげだし、怒る事で傷つく人がいるし、怒るくらい自分がたいした奴か?と思うようになれたから、怒るのが恥ずかしくなった。
(PC)
6 電子
この人は(物事は)こーだってご自分のものさしで決めてはいませんか?決めてもいいけど人は自分のものさしで計り伝えるもんじゃない。
その人(物事)は理由がありそーなっている。ならまず相手(状況)を知らないと空回りする。自分の考えも時には抑えないと相手は出られない。
器?広くするには、自分の考えと異なっても認める事。
理由を知る前までは忍耐が必要。でも理由が明確になった時その忍耐は相手によって無駄にはされない。
まぁ理解するまでに時間がかかる。恋愛してきて振り返ってみると教えてくれているものじゃない?あの人やこの人が
その人(物事)は理由がありそーなっている。ならまず相手(状況)を知らないと空回りする。自分の考えも時には抑えないと相手は出られない。
器?広くするには、自分の考えと異なっても認める事。
理由を知る前までは忍耐が必要。でも理由が明確になった時その忍耐は相手によって無駄にはされない。
まぁ理解するまでに時間がかかる。恋愛してきて振り返ってみると教えてくれているものじゃない?あの人やこの人が
(V802N)
7 にゃん吉
怒る事や、喧嘩した相手を許さないといった気持ちが一番、自分自身の心と体のパワーを消費してしまうそうですよ
相手を許す行為を心がける事が、心身の健康にはとても良いみたいです

『短気
は損気
』…
本当にその通りだと思いますね

相手を許す行為を心がける事が、心身の健康にはとても良いみたいです
『短気
本当にその通りだと思いますね
(N901iS/FOMA)
8 Z
いつだって選ぶのは自分自身だから。自分に頼る芯があれば短気だろうが構わないから。自分をもっと信じてみたら?
(N700i/FOMA)